• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

画眉鳥

画眉鳥後ろ向き^^

お顔を見せると

名前の由来がわかっちゃうよ。



野鳥の名前を

漢字で紹介するシリーズ(シリーズ化?

しばらくやってなかったので

今日は画眉鳥など。


読み方はガビチョウ。

なんと奥さん!外来種!なんですのよ!!

中国からペットとして輸入されてきたけど

一日中、大きな声で囀るのが煩いからと

野に放たれてしまったものが繁殖。

人間は勝手だねぇ。


里山周辺で見られるので

田舎に行ったら鳴き声をきく機会は多いかも。

我が家の周囲でも

何羽か生息していて

早朝から暗くなるまで

騒がしく鳴き続けています。



その鳴き声は

周囲にいる他の鳥たちの囀りの

鳴き真似。

ガビチョウとしての囀りは

ないのだそうです。


よく聞いていると

ウグイス、ホトトギス、シジュウカラ、

オオルリやサンコウチョウなどなど

留鳥から渡鳥まで

様々な野鳥の囀りを

ガビチョウなりに一生懸命

真似している模様(^_^;


鳴き真似だったら

カケスの方が10万倍上手。


私は家にいることが多いけど

具合が悪くて寝込んでいても

ガビチョウの「煩い鳴き真似」は

あまり気にならない。

里山らしくて気に入っているくらい。


林道でもよく鳴いてるけど

外来種とはいえ

日本に定着してるから

存在自体は、普通に他の野鳥と同じに感じる。

生態系に与える影響はわからないけど。




今日は天気が良かったので

林道に「お散歩」に行ってみた。

一応カメラは持って歩くけど

あまり鳥が居ないのは分かっているので

お散歩メインで。


そんな中

いつものように騒がしく迎えてくれたのが

ガビチョウ。



珍しく枝に留まっていたので

グリーンバックで爽やかな感じ。



家の周囲も林道でも

藪の中にいるイメージが大きいので

枝留まりは珍しくて

撮影するよりまじまじと見てしまう。



ハイ。

ということで、

「画眉鳥」の名の由来は

目の周りが

白いアイシャドウを描いたように見えるから。


私にはエジプトの壁画に描かれてそう

って見えるんだけど(^^;

あまりにも特徴的で、且つ

日本の野鳥らしくないので

違和感は禁じ得ない。





ガビチョウと出会った後は

定番中の定番、ヒヨドリ。



都会の街中でもそこらじゅうで見かけるけど

森の中に佇んでいると

ちょっと優雅に見えるね^^


その後は

オオルリやセンダイムシクイの囀りを

聞いたりしたけど姿は見えず。

でもヤブサメの囀り(とても小さい)

やっと聞き取ることができて

葉っぱの間からチラチラと姿が見えた(*´∇`)

今まで虫の声だと思って

気づかなかったのかも(^^;


それから、ついに

サンコウチョウが来訪!

林道に、サンコウチョウが2羽

やってきていました。

雄が尾をひらひらさせながら飛び回るのを

右往左往しながら追うものの

葉っぱに隠れて尻尾しか見せてくれず。

写真は撮れなかったけど

飛び回る姿は見ることができたので

今回はそれだけで満足(*´꒳`*)


そういえば

クロツグミ鳴いてなかったなぁ??

今年は鳥の出がめちゃめちゃだ。

そしてみんな警戒して

下まで降りてきてくれない。




心ゆくまで散歩ができたので

そろそろ引き返そうと

もと来た道を歩いていると

静かに枝に飛び移る影を発見。



オオルリの雌のようです?

お嬢、こんなところで何してるの。

ナンパ待ち?



良い旦那様、見つけるんだよー。

そしたら

カメラマンにサービスしてやって!

って言ってくださいねー(*´∇`)ノ




今日はこれでお終い。

ガビチョウはもっとたくさん撮ったけど

同じような画像ばかりになっちゃうので

ちょっとだけ。


次行けそうなのは来週。

体調整えて晴れの日を待とう^^





Posted at 2022/05/25 18:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2022年05月23日 イイね!

けー太で大磯<3>

けー太で大磯<3>けー太で大磯<2>からの続き。


この日、数日前まで

予報に雨マークがついたのですが

3,4日前から雨マークが消えて

当日になって晴れマークに。

毎度ながら自分の晴れ妖力に

謎の自信を感じます(^_^;



雨マークはなかったけど、一応心配なので

自分の走行が終わったら、すぐに支度をして

屋根無くんがセヴンで先に帰宅する、という

手筈にしていました。


天気だけではなく

渋滞もスーパーセヴンの手強い敵なので

早いうちにサクッと帰る算段です。


屋根無くんは、サポートカーとして

ぶり太に荷物を乗せて同行していたので

私は、表彰式が終わったら

荷物と共にぶり太で帰ることになっていました。




自分の表彰が終わり

とりあえず賞品を車にしまおうと

ぶり太の所へ。

まだ表彰式は続いているので

すぐまた戻ろうと思っていたのですが。


ドアをロックしていなかったので

そのまま賞品をしまい

運転席周りを見渡すと

どこにもキーがないじゃないかΣ(´Д`;)

荷物の中にもない。

もしかして。

ぶり太のキーは屋根無くんと共に

私を置いておうちへ帰ってしまったの!?



慌てて屋根無くんに電話をかけるも

セヴンを運転してるので全く気付かない。

メッセージやメールを送りまくって

電話は50回くらいリダイヤルしたよね('A`)


スマホの電池が無くなってきたので

最後はもう

家に着いたら気づいてくれるだろうと諦めて

参加者が去った駐車場で

ぶり太のキーが迎えに来るのを

静かに待ちました(つд`。)



寂しい。



1時間半だったか2時間だったか

空が暗くなり始めた頃に

白ミニさんに乗って

やっとぶり太のキーが迎えにきてくれた(>_<。)

屋根無くんが珍しく丁重に謝ってくれたけど

(屋根無くんは滅多に謝らない頑固な人

それよりも

疲れているのに往復した屋根無くんが

可哀想で胸が痛んだ。

きっと「しまった!」って思って

私の心配をしたよね。

ひと言「キーは?」って訊けばよかった。


そんなこともありましたが

いつものように総じて楽しかったので

2台で仲良く帰宅して

笑顔で夕ご飯を食べたのでした^^




セヴンでの参加は

天気が悪かったらできないので

暑いくらい晴れたのはよかった^^

今後も自分の妖力に

磨きをかけようと思います(ソッチ?




TOP画像は

撤収作業でぶり太を停めたら

お隣さんのセヴンと微妙にお揃いだった(*´꒳`*)

軽のぶり太の方が何倍も大きい(笑




そうそう。

ライトとフェンダーの干渉もなかったよ!

ん?ロックするまで回したかな???

まぁ、よし^^






Posted at 2022/05/23 13:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2022年05月23日 イイね!

けー太で大磯<2>

けー太で大磯<2>けー太で大磯<1>からの続き。


さて、パドックに戻ります。

ヒストリックカーより若い

クラシックカー達も

たくさん来ていました。


画像は割愛しますが

ダットサン、トヨタ2000GT、フェアレディ2000など

昭和を代表する名車や

フィアット、ランチャ、エラン、アルピーヌなどの

海外の古い名車たちが70台ほど。


ボンドカーもいたよ!(昭和





そして、スラローム大会ガチ勢のミニ軍団。





以前はこっち側の人だった。


でも今回はこっち側の人。





ミニに劣らずスーパーセヴンもガチ勢です(^▽^;


ノーマルクラシックはロータス1台だけ。

他のセヴンは

エンジン弄ってたりインジェクションだったり

油圧サイドついていたりと

本気モードがダダ漏れていて

ちょっとそばに寄れません(;´Д`)


そんなに古くもなく

どこもかしこもノーマルなけー太は

いちばん端っこにコソッと停めました(^_^;



実は、今回のスラローム大会、

参加者106人中、女性は私1人 (◎_◎;)

つまり、女性クラスでは

エントラントリストができた時点で

自動的に私が優勝(^▽^;;;;;;

以前ミニで参加してた女性の先輩方は

一体どこへ行っちゃったんだろう。


ミニで走っていた時は

何度か表彰台に上がっていたので

今回、女性クラスでミニと混合で走るのが

ちょっと楽しみだったのですが。

(サイドターンできないから表彰台は無理だけど




そんなわけで

自分との戦いをモチベーションに

ヘボヘボ走って参りました('A`)

<午前の走行>


まだまだ踏みが足りない(>_<)

ストレートのシフトチェンジは

思ったより上手くいったか。

グリップ走行のラインもまぁまぁかな。

サイド引けないからライン大事。


<午後の走行>


痛恨のミスコース未遂\(T▽T)/

なぜ。

なぜ間違えた私。

間違えるようなとこじゃないだろ!


疲れて集中力が切れたか('A`)

ここで心が折れて踏めなくなり

ぬるい走行でぬるくゴール。

動画を撮ってる屋根無くんから

キビシイダメ出しが出ております。

前半踏めてたので実に残念。。。。


ちなみに何が疲れるって

スラロームだらけなので

ハンドル操作が追いつかないこと。

動画でもハンドル回すのに苦戦してるのが

ハッキリ見て取れますね(^^;

特にゴール前の狭いスラローム。


径の大きなステアリングにしたけど

結局最後は腕力だと思い知らされた。



他のセブンは油圧サイドが付いてて

エンジンもけー太より優秀だし

男性だからこそのステアリング捌きもあって

さらに、皆さん物凄くお上手なのです。

その壁は本当に高くて

私のセヴン軍団の中でのタイムは最下位だった。

仕方がないこととはいえ、悔しいなぁ。


そんな結果でも

女性1人で女性クラスでは優勝なので

表彰台で、いちばん高いところに立てました(^▽^;

賞品をいただくときに

思わず「すみません;;;」と言うと

「女性でスーパーセヴンで出ようという

心意気が素晴らしいです」

とのお言葉をいただきました。

そうか?

そうなのか?

そうかも??(;´・ω・)

ミスコース未遂したけど(^_^;


微妙に和んだ拍手をいただき

丁寧なお辞儀をして表彰台を降りました^^






ここで終われば良い話なんですが。

さすがこのまま終わらないのが屋根無家。




<3>へつづく^^


Posted at 2022/05/23 13:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2022年05月23日 イイね!

けー太で大磯<1>

けー太で大磯<1>毎年、春と秋に開催される

SHCC(湘南ヒストリックカークラブ)

大磯ミーティングに

けー太で参加してきました!


このイベントでは

スラローム大会と称して

ミーティング参加車による

ジムカーナ競技が開催されます。

以前はミニでの参加でしたが

今回はスーパーセヴンで初の参加です。


クラブメンバーではない私は

参加というより

「走らせていただく」という感じなのですが

懐深い開催者様のご厚意により

毎回クラブメンバー外のクルマも参加。

ヒストリックというにはまだ若い

ミニやセヴンが何台も走ります^^




パドックに並ぶ車は

「往年の」という以前の車も多く

さながらヒストリックカーの展示場。

それを見て歩くだけでも楽しいです。

参加者でなくても

ギャラリーで賑わう様子が

このミーティングの最大の特徴。



大磯の海を前に

一日のんびり珍しい車を見てまわり

スラローム大会を見物するのも

一般客に楽しいイベントだと思います。

(入場無料


自分も最初はそんなギャラリーの1人でした。

まさか走る方になるとは思わなかった(^^;



今回気になった4台はこちら。


インパネステキ。

シフトが「機械操作」って感じでカッコイイ。







外観もインパネもエレガントですね(*´∇`)







本気で踏んだらロケット並みなのか?(◎_◎;)







戦前の車ですか?∑(OωO)





もはやどうやって運転するのかすらわかりません。

宮崎監督が好きそうっていうのはわかります(^_^;


バイクのエンジンみたいのが剥き出しだし

タイヤ三輪だし

どうなってるのかぜんぜんわからない(;´Д`)



こんなヒストリックカーを

動態保存してジムカーナができるってことが

物凄いことなんだと思います。

維持だけでなく整備も必要だよ?

パーツとかどうしてるんだろう。

ワンオフも考えられるけど

こういう車は部品のひとつまで

古いオリジナルにこだわってこそなんだろうな。

だから、凄い。




セレブの道楽といえばそれまでだけど

そういう人達がいるからこそ

こうやって博物館モノの車が

乗り継がれ保存されていくのだと思います。


以前、そんなセレブの方のお話を聞いたのですが

「自分達は、歴史の遺産を

いっとき預かっているようなものだから

大事にオリジナルを維持して

次の世代に繋いでいくんですよ」

とおっしゃっていました。

財力と手間をかけられる時間と自覚があってこそ、

ヒストリックカーを所持できるのですよね。

素敵なことだなぁ。。。。

どうかこの車たちが

次の世代も同じように大事にされていきますように。




<2>へつづく^^


Posted at 2022/05/23 12:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2022年05月19日 イイね!

スペシウム光線

子供の頃

スペシウム光線を出す(イメージ)のに

左手を立てて

右手を横にして添えていたので

シン・ウルトラマンの予告PVを見るまで

ずっとその癖が残っていたことに愕然。





多分TVで見たままを真似すると

向かい合わせで左右逆になるので

子供の浅はかな脳みそでは

それが正しいと思っていたからだと思う。


お友達が正しいポーズだろうと

間違っていようと

遊ぶのにはどうでもいいことだったからね^^





ウルトラマンは

庵野監督の根幹を成す特別な作品なので

当然観に行ったよね。うん。

1番大事な部分をどう映画にするか

観てみたかった。


何を語ってもネタバレになってしまうので

ストーリーには触らずに感想など。

(勘の良い人はわかっちゃうかも


結論から言うと

かなり満足!観てよかった!サイコー!

なんだけど

これが裏事情やオリジナルの知識がないと

どう感じるかはわからない。

新しい解釈の大人が観て面白いウルトラマン

という受け取り方になるのかな。

つまらなくはないと思う。


少なくとも普通にウルトラマンを見て育った

一般人の屋根無くんは

作品全体が新鮮だったみたい。




個人的には

昨年の予告で蘊蓄blog

的外れではなかったというのが

期待通りの作品になっていて満足だったかな。

いや、期待以上だったけど。

特に最後の方がウハー!(≧▽≦)ってなった。

ここで、コレくるか!

こんなの見せてくれて

庵野監督ありがとうございます(>▽<)


観ながら小さな声で

「マジかー!庵野さんー!」って

笑ってました(^▽^;

マスクしてて良かった。

怪しくニヤニヤしてる顔が隠せたから(^_^;


他にもチョコチョコ小ネタどころか

これでもか!とネタ満載で

オリジナルをちょっと深く知ってると

身悶えするほどタマランかったわー(*´Д`)

怪獣知識があると、なおタマランw

今は交流のない

特撮オタクの知人たちと

反芻鑑賞して夜中まで語り合いたい(>_<)


今思うと本当に

庵野秀明展見に行っておいてよかった。

あの時蓄えた知識が

こんなところで結ばれるとは。

全くもってどうでもいい知識だけど

自分にとっては楽しい時間がちょっと増えた^^



爆笑した(心の中で)シーンを

敢えてふたつ上げるとしたら

「アタッチメント」。

もうひとつの方はクライマックスの擬音。

まんまネタバレしちゃうから書けない(>_<)


これね、初見で発声上映やって欲しかった。

会場一体となって爆笑&拍手したかった(要怪獣知識

反芻鑑賞じゃ衝撃が薄れちゃう。


ひとつだけ残念だったのは

PVで好きだったBGMが

本編でほんのちょっとしか使われてなかったこと。

オリジナリティあって良かったのに

勿体無い。





と、いうことで。

今後スペシウム光線を出すときは

右手をまっすぐ立てて

左手は垂直に重ねることを忘れずに

正義を気取らず

出すだけじゃなく吸収する人生を

生きていきたいと思います。

(割とどうでもいい決意





みんなも

子供の頃の懐かしい思い出を携えて観に行こう!

そして正しいスペシウム光線を身につけよう!



関連情報URL : https://shin-ultraman.jp
Posted at 2022/05/20 13:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記

プロフィール

「落ち込んでいる。 http://cvw.jp/b/147628/47680847/
何シテル?   04/27 17:30
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8 9 1011121314
151617 18 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation