• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月23日

3代目の青いマシン

3代目の青いマシン 朝から冴えない天気の月曜日。
お日様が照りつけてないのをいいことに
幌を開けて近所の湖へ。

駐車場に着くと
バイク駐輪場の奥に
眩しいほどの青いレーサーバイク。

バックで駐車していると
全身真っ青なライダー君が近づいて来たw

久しぶりー!

と挨拶を交わして
事前にお願いしておいた
山用具メンテ用のグッズを受け取る。

使い方の説明を受けて
早速バイク拝見(*´∇`)

最新型に買い替えたと聞いていて
ずっと間近で見たかったんだよね(≧ω≦*)


ナナハンはすでに日本での生産はなく
海外仕様を逆輸入しないと手に入らない。

若い頃からSUZUKIのGSX-R750を乗り継いで来た彼は
もしかしたら最後のナナハンになるであろうこのバイクを
キャッシュで購入したそうで(^_^;

GSX-R1000を買うかもしれないと積み立てていた貯金は
見事に1000ではなく3代目の750ccに注ぎ込まれてしまった。

1000ccも試乗したそうだけど、
日本の公道では持て余すパワーと感じて
結局750ccを逆輸入。

各メーカーとも、600ccでさえ来年以降生産を中止する流れの中
やっぱりナナハンを選ぶところが変わらないなーと(^^)


初代



2代目



3代目(現行)



美しいよね。

ホント、美しいと思う。

レーサーは「走るためのマシン」だから
そのフォルムに無駄がない。

それと、バイクはライダーが乗って完成形だと思うので
こうやってマシンだけ見てても良いけど
やっぱりヒトが乗って疾ってる時が一番綺麗。


この青にはラメが入ってるらしいのだけど
曇っていたせいでギラギラ感もなく
とても素敵な発色だった。




フフッ(*´∇`)

純正でブレンボ。


納車してそんなに経ってない筈だけど
すでにステッカーやカッティングシートで
器用に自分カスタムしてあった。
これも3代続くお約束w

冗談ではなく彼にとってナナハンはこれが最後になるんだと思う。

ずっとずっとSUZUKIの青いGSX-R750に乗り続けた姿を思うと
このバイクを乗り尽くしたらナナハンを降りてしまうのはちょっと寂しい。

だけど彼曰く
10年経って自動運転の車が増えたら
きっと二輪自体が邪魔者扱いされるようになるだろう、と。

そっか。。。。
そうだよね。。。。。

寂しい世の中になるね。

でもきっとそうなったらそうなったで
このナナハンライダー君は
時代に沿った最新の電動バイクに乗っているかもしれない。

古きを愛しつつも
常に技術の進歩にに興味を持って最新のマシンに乗る。

ガチガチに凝り固まった価値観には囚われない
そんなたおやかなスタンスが
マシンを愉しみ続ける秘訣なのかもしれないね。

乗るマシンが変わっていっても
彼の中のナナハン魂は燃え尽きない。


たった一度の人生


あと何年生きるかなんてわからないからさ、
車やバイクを趣味としてしまったからには
乗りたいマシン、乗りたい車に乗ってさ、
味わい楽しみ尽くしたい。よね(^^)
ブログ一覧 | CAR&BIKE | 日記
Posted at 2018/04/23 19:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年4月23日 21:16
こんばんわ!

最後の4行が心に染みましたぁ~仰る通りですよね。

こちらにも「最後の○○」の世界が有ったんですね。
ナナハン、GSX-R、感慨深い響きです。
コメントへの返答
2018年4月24日 11:57
こんにちはー!

すごく元気だった人がある日いきなり病気と命の期限を言い渡されるという事がつい最近ありまして。。。
健康だからといって明日も同じように1日が送れるとも限らないですしね。
だからこそ、です。

これからはガソリン車はどんどん阻害されて行くのでしょうね。。。だったらエンジンをEVに載せ替えてでもロードスターに乗り続けたい(>_<。)
2018年4月24日 19:02
乗りたい物に乗りたいけどお金がないという切実な問題。。。
コメントへの返答
2018年4月24日 19:14
乗りたい車と憧れる車は別物なのかも。
身の丈に余る車は「憧れ」なんだと思う。
現実に自分が乗ってメンテしていけるのが乗りたい車かな。

プロフィール

「投稿履歴の8月埋まったw」
何シテル?   09/07 15:29
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation