• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

伊豆スカ!(何年ぶりだろ

伊豆スカ!(何年ぶりだろ ぶり太での遠出は高速道路メインだったので、

ワインディングが多い

箱根ターンパイク→伊豆スカイラインを

走ってみたよ(。・_・)ノ

柔い足回りがうにゃうにゃとロールして

実に気持ちの悪いドライブだったよ(;´Д`)

重心も高いから

カーブのたびに心許なく不安しかない。


パドルシフトを使うも、

タイムラグとか、気持ちよく繋げないとか

とにかくいちいちイラっとする。

車に気を遣って走らなければならないなど

ストレスが溜まるだけである(^_^;

ロードスターの自在な走りが恋しい。


足回り固めればもう少し良くなりそうだけど、

ノーマルで乗るって決めたのでこのままにしておく。

足がヘタレてきたら

更にふにゃふにゃと悲しい乗り心地になると思うので、

もう二度とワインディングはぶり太で走らない(>_<。)

やはりこういう道はロードスター一択だと身にしみた。



ていうか、今日のドライブを

ロードスターでいかなかったことを心底後悔したわー(T△T)

楽な車で行けば疲れないだろうという

熟年夫婦の浅はかさを笑ってください・゜・(つД`)・゜・

「ワインディングに弱いけど楽なクルマ」よりも

「体力使うけどワインディングが楽しい車」の方が

実は疲れないというのがよくわかったよ(TДT)



ぶり太は街の子なんだよ、うん。

うまく使い分けよう。

たぶん、ぶり太がいちばん

今日のドライブがシンドかったと思う(^^;

自分の走りに自分で車酔いしてなきゃいいけど(笑




そんなドライブで

伊豆高原に行ったら必ず寄るカフェ

初めての伊豆シャボテン動物公園に行ってみました!

富士山見れたし

予想以上にシャボテン公園が面白かったので

家に着くまでかなり有頂天でした^^(私だけ

blogには画像上げないので

よろしかったらフォトアルバムをどうぞ^^


■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<お気に入りカフェ>

■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<伊豆シャボテン動物公園1>

■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<伊豆シャボテン動物公園2>






伊豆シャボテン動物公園はいいぞ。


ブログ一覧 | HUSTLER | 日記
Posted at 2020/10/18 21:51:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

運試し
ターボ2018さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation