• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

めくってごらんミニの床を

めくってごらんミニの床を 今週の白ミニさんは

梅雨入り前の緊急オペです!


週末ごとに

屋根のレインレール錆び取り&塗装を

念入りにやってきたわけですが。


その流れでフロントのオバフェンも

外して錆び取り&塗装をしたわけです。

ボルト穴が結構ひどいことになるのは

ミニあるあるなので。


想定通りの状態を嘆きつつ

脱着で下からミニを見上げたところ

ナビ席下にあってはならない穴が(^▽^;


これは一大事!

穴が空いてるということは

床全体がかなり酷い状態ということだよオーマイガッ!


というわけで

座席を外してカーペットをはぐってみたところ

案の定、予想通りの展開に。


※「見上げてごらん夜の星を/坂本九」の節でどうぞ。

♪めーくってーごらんー

ミニのーゆーかをー

なにがーみえーるかーい

ちゃいろいーさーびがー

ささやかーな しあわーせをー

うーちくーだくー♪




↑サビの部分を

バフで一生懸命削った屋根無くん。

折れそうな心を微塵もみせず

黙々と錆を落とす物言わぬ背中は

無数の敵を前に怯まず迎え撃つ

平成ガメラの甲羅のようだ。(わかりにくい例え



運転席足元。



ここ、水たまりやすいんだよね。

雨の後は湿気でいつもカーペットがしっとりしてる。

(紺ミニでミニあるある経験済み


ばふばふー。



地道な作業が続く。

問題はここです。



助手席の足元。

ここの錆が酷いんですってよ!奥さん!


きゃー!

穴よ!穴が空いてるわよ!



見事に貫通です。

許されないことです。

でもよくあることです。

ミニですから。

(ミニ乗り共通の感覚


放置しては置けないので

錆を削ってここの穴を埋めなければ。



本日は錆を落として終わってしまったので

明日は錆チェンジャーを塗布してから

穴を塞ぎます(;´・ω・)


頑張って屋根無くん。

ワタシあおさんと遊んでるね!^^


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/29 20:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation