• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

お月様はむずかしい

お月様はむずかしい 画像は昨晩の月蝕が終わった時の月。

月蝕の始まりから終わりまで

ずっと観測してました(^▽^;

あ、蝕の間に一度部屋に戻って

ご飯を食べた。

流石に夜も深まってくると寒いですね。

月蝕が終わる頃になると

屋上の床が凍り始めてキラキラしてたよ(^^;



写真の方は、思うように上手くいかなかったけど

ヘボイものを恥ずかしげもなくupするアカウントなので

ヘボイまま晒します(;´Д`)



部分月蝕から撮るはずだったのに

カメラの設定に四苦八苦して

半分以上欠けてからしか撮れなかった('A`)



満月と違って

影と光のコントラストが強いので

欠けてるのはどっちかに振らないと撮れない。

プロみたいに撮れてる方の

テクニックが知りたい('A`)


一応事前にnetや本で予習したのだけど

何か肝心な設定が抜け落ちてる気がする。

ホワイトバランスとか?

手ぶれ補正をoff にするとか?

。。。。きっと何かを忘れている。

2、3個くらい。



月蝕の醍醐味は

蝕に入る直前の、月が赤くなり始めるところだと思う。



ただの陰だった部分が

だんだんと赤褐色に染まって

蝕の時間が始まる。




カメラの設定によっては

目で見るよりもずっと赤く写ったりして

ちょっとびっくり。

オートで撮ると見た目とかけ離れてたりして。


これは、赤寄りに撮ってみたもの。



ピントがイマイチなのが悔しい。

ちゃんとピントリングで追い込んでおけばよかった。


こっちは赤よりも

見えてくる月の光に振ったもの。



光が戻ってきた月の中、

地球の影に沿って

うっすらと青色の部分が見えます。

これは、ブルーベルトやターコイズフリンジと呼ばれる現象で

月に映る地球の影の周囲が

大気の影響で青く見えるというもの。

これが大好き(*´꒳`*)

白く光る細い月とブルーベルト、影の中の赤。

不思議なグラデーションです。




このくらいになると

写真を撮るのに

月の白飛びを無視して赤褐色を取るか

月のクレーターを撮って赤い影を捨てるか、で

とても悩ましい。


こういう半々のとか

どうすれば両方綺麗に写るのかな。



月の色はすっかり白くなっちゃった。


普段の欠けている月と違って

地球の影が「通りすぎていく」という感じ。



影の境がモヤモヤしてるのはなんでだろう??


写真の撮り方や、月のことや

なんでだろう??どうするんだろう??

がいっぱいの月蝕でした^^



お月様、

次までにはもう少し美しく撮れるように

練習しておきますね(*´꒳`*)




お粗末様でした<(_ _*)>



ブログ一覧 | 何気ない日々 | 日記
Posted at 2022/11/09 13:09:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年11月9日 15:54
5枚目の写真
肉眼では見えない、天王星もしっかり写ってますね!
コメントへの返答
2022年11月9日 19:52
ほんとだ!
気づいていませんでした(^_^;ゞ
教えてくださってありがとうございます💖
2022年11月9日 19:11
写真キレイに撮れましたね^ ^
設定変えるといろんな風に撮れるのか。知らなんだ。

僕はスマホで撮ろうとしたけど全然ムリでした。
ま、双眼鏡で見たから良いや。
(↑鳥と同じ、ね)
コメントへの返答
2022年11月9日 19:56
ピントが甘々でちょっと残念。
ピントは合ってるけど三脚が弱いのかなぁ。
もっと頑丈なのを手に入れなければ。

スマホで月を撮るのはとっても難しいですよね(>_<)
結局、撮影するより目で見る方が良い月が拝めますね(笑

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation