
先週土曜はセヴンのために
筑波までジムカ練習会に行ってきました!
直前までの雨予報を覆し
一滴の雨も降らずに行って来れて何より。
今回も前泊しての参加です。
前回の練習会は
雨のためNBで行ったので
特に駐車に問題はなかったけど
今回は屋根もドアもない車なので
そのまま一晩停めるのもちょっと(^^;
というわけで、トノカバーを持って行った(TOP画像参照
ちゃんとセットできたよ!
一度練習しといて良かった(^_^;
筑波サーキットまで15分なので
ゆっくり準備して6時には到着。
タープも1人で立てたし、準備も手慣れたものです。
受付に行ったら
ゼッケンが7だった(*´∇`)
スタッフさんのサービスかな?^^
ちょっと嬉しい。
今回のコースはコレ。
外周で思い切り踏める(*´∇`)
3速まで入るね。
シフトダウンの練習にもなる。
テクニカルセクションはダメダメだな(^^;
こんな細かいターンの連続、
サイドターンできないし重ステのセヴンじゃ
私の腕ではロクに回せないだろう(^▽^;
なんだなんだ
その油圧サイドはお飾りか?
。。。ハイ、お飾りです。今の所(>_<。)
でも色々な練習になる良いコース。
頑張って励みましょう。
午前、午後と同じコースなので
ダメなところをどう修正していくか訓練。
ライン取り、H/Tできないシフトダウン、
自分なりに色々試せる。
タイムを考えないで走ってたけど
良い走りができたと思った時は
前走までのbestから2秒も縮まってた。
1人で参加だったので
走行動画は無し。
ドラレコも調子悪くて
動画撮れてなかった(^▽^;
だめじゃん(一般道的に
でも、外周で床まで踏むのと
そこからシフトダウンの流れと
テクニカルを回るラインと
色々ためになったので
参加して本当に良かった。
途中一回と走行終了後に
エンジンフード開けて
一般道を走る前に色々チェック。
前のblogにも書いた通り
なんか漏れてたので
ウェスで拭って帰宅。
(練習中、走行に支障はなかった。
1人で行って走って帰って来れたよ!
積車も呼ばなかったよ! ← ←
明るいうちにおうちに着いたよ!
満点^^
帰宅したら、屋根無くんに
「疲れてるでしょ。
お風呂入れてあるから入りなさい^^」
って言われた。
お母さんか!
昔NAで筑波に行っていた頃は
誰かしら知り合いがいて
帰りはトンカツ屋さんで皆んなでトンカツ食べて
横浜近辺まで同じ帰路の人もいて
ワイワイ楽しく走ってたけど、
今は1人でもちゃんと行って走って
安全に帰宅できるようになった。
(子供か!
虚弱でも、前泊したり
体調見ながら1回走るの見送ったり
昼休みはよく眠ったりしながら
無事に行って来れたのは偉いぞ!私!
セヴンの場合は
車も自分も休み休みじゃないとね^^
セヴンをガレージに収めて
なんか垂れてるやつ見てもらったら
ギアボックスかららしい。
直ちにパーツを注文する
屋根無くんの対応の速さよ(^^;
頼もしいです。いつも。
あともう1回、
5月のアタマに練習会に行ったら
手元に来て初めての車検です。
各所整備してあるけど
ステアリングラックブーツの亀裂だけ心配なので
新しいのと交換予定。
なんともグレーゾーンな傷だけど
NGになるのも二度手間なので。
車検から戻ってきたら
いよいよ本番。
ヘボイ走りなのは大前提なので(^_^;
せめて自分が納得できる走りができるよう
精一杯頑張りたい所存。
本番は2本しか走れないので
1本1本がとても大事。
できれば路面温度が低い午前中に
良い走りができればいいなぁ。
今からドキドキしてきた(^▽^;
ブログ一覧 |
SuperSeven | 日記
Posted at
2023/04/24 12:40:04