• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

WINGS OVER AMERICA

WINGS OVER AMERICA













1976年発表のWINGSのライブアルバムです。

01. Venus And Mars~Rock Show~Jet
02. let Me Roll It
03. Spirits Of Ancient Egypt
04. Medicine Jar
05. Maybe I'm Amazed
06. Call Me Back Again
07. Lady Madonna
08. The Long And Winding Road
09. Live And Let Die
10. Picasso's Last Words
11. Richard Cory
12. Bluebird
13. I've Just Seen A Face
14. Blackbird
15. Yesterday
16. You Give Me The Answer
17. Magneto And Titanium Man
18. Go Now
19. My Love
20. Listen To What The Man Said
21. Let'em In
22. Time To Hide
23. Silly Love Songs
24. Beware My Love
25. Letting Go
26. Band On The Run
27. Hi Hi Hi
28. Soily


Hi Hi Hi


Bluebird


傑作ライブアルバムと言っても過言ではないでしょう。
ウィングスの絶頂期の様子がわかります。
ポールはライブで聴いたほうがいいような。
イキイキしている感じがします。
ビートルズの他のメンバーはソロになってからそれほどライブ活動には力を入れていなかったように思いますが、ポールだけは張り切ってやっていたと思われます。
この時代は私は産まれてなかったので体験するのは無理だったでしょうが、生で見てみたい音ですね。
ビートルズの解散からほとぼりが醒めたのか随所にビートルズ・ナンバーが入っているのも聴き所です。
ウィングスの曲もビートルズに負けずカッコイイです。
ブログ一覧 | 1970’s音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/05/11 23:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️70,000km
WALLEさん

減っていく西友
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2007年5月12日 0:59
でた~~~!
名盤ですね^^
特に最近のスタジオ版は豪華フルコースを食べてる感じ。すぐにお腹いっぱいになります。
ツアーするなら、次はウィングスで来て欲しいな~♪
コメントへの返答
2007年5月12日 7:57
名盤ですよね~!!!
ウィングスも脂が乗ってきて絶頂期を迎えた上にビートルズの曲もキメちゃうなんて、実際に観たファンは失神モノでしょうね。

同じくウィングスを観たいです♪
と言うか、ポールは後ろ髪を伸ばしてマフラーを首からさげて(笑)
70年代のポールは一人でストーンズ、ZEPなどと張り合っていた感じですね。
ライブ映像を見ると、気合が伝わってきます。
2007年5月17日 20:54
こんばんは。
ポールは本心はビートルズを解散させなくなかったんじゃないかなあ~

他のメンバーがソロ活動に向かうのにポールはあくまでバンドスタイルに拘ったから「WINGS」を結成してライブ活動に力を入れていたんじゃないd施用か?ビートルズの延長みたいな音楽を目指していたんだと僕は思うのですが…

僕もこの頃のポールをリアルタイムでは知らないけど「ひらけ!ポンキッキ」の中で「Silly Love Songs」や「Hi Hi Hi」ってイントロが使われていたのを覚えてます。「Silly Love Songs」は傑作な曲のひとつで詩の内容は少し悲しくなるような内容なのにポップなメロディで聞かせるところはポールらしいですよね。

ポールは最高のエンターテイナーだと思いますよ!

コメントへの返答
2007年5月17日 20:59
こんばんは。

ポールは解散させるつもりはなかったと思いますよ。
たしかに最初に脱退宣言を公に発表したのはポールですが、それは他のメンバーの様子を見てですからね。
ABBEY ROADの発表時点でジョンが脱退する意向を伝えたわけですし。
ジョージ、リンゴはその前に脱退を一度しています。

ポールはバンドにこだわったのでしょうね。

ライブ映像を見る限り、WINGSのライブは興奮できそうですね。
他の3人のライブよりもエンターテイメントとしても面白いでしょうね。

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation