• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

清瀬市のひまわりフェスティバル&近隣公園のカワセミ

清瀬市のひまわりフェスティバル&近隣公園のカワセミ
自分のお盆休みは15日まででしたが、昨日は自宅の光回線を変更した為、1日何処にも出れずで、本日は友人のZRXさんと近隣清瀬市のひまわり畑に行って来ました。
因みに開催期間は、8月18日(土)~28日(火)までで、開催時間はAM9:00~PM4:00まで!! 駐車場は無料です。 Pは今年から500円でした(^-^;
入園料は無料です。

① 久々に広角レンズEF17-40㍉F4Lを持ち出し、まずは17ミリ側で空をメインに!!
alt 

② 手持ち撮影だったので、水平がとれていません。(^-^;
alt

③ 40㍉側です。
alt

④ やっぱり青空とひまわりは映えますね♪
alt

alt

alt

⑦ ここからは、EF100-400㍉F3.5-5.6LIS2
alt

alt

⑩ 枯れているひまわりは1輪も無く、全て勢いがあり、ほぼ満開状態でした。
alt

⑪ 開園30分後のAM9:30には、ご覧の通りの大混雑!!
周辺はすでに、P待ちの大渋滞が出ていましたので、早めに行く事をお勧めいたします。
alt

⑫ AM10:00には撤収して、昨年の秋にカワセミとピラカンサの花を撮った公園へ!! その場所にはハトさんが居てくれましたぁ~(笑い
alt

⑬ こちらが昨年撮ったカワセミ君です。
alt

⑭ でも、カワセミはしっかり居てくれましたね!!
alt

⑮ ランチ後はZRXさんのカワセミフィールドへ行くと幼鳥をすぐに発見!!
alt

⑯  ここでロープに留まるカワセミ見たのは初めてでした。
幼鳥は好奇心旺盛ですね!!
alt

⑰ で、何回も飛び込んでいましたが、エサは全く取れてませんでした。
頑張れぇ~ 若!!
alt

alt

⑳ 35㍉換算で400㍉だったので、7DMK2持ってくれば良かった(^-^;
alt

alt

alt

㉓ 約1時間楽しませてもらいました♪
alt

alt

㉕ 自分の原点であるカワセミは、何回撮っても飽きません!!
alt

カメラ EOS1DXmk2
最後までご覧頂き、ありがとうございました!!
<(_ _)>
                  
ブログ一覧 | カメラ・写真の事 | 趣味
Posted at 2018/08/19 21:04:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 21:23
CBさん、こんばんは。

清瀬、自分は昨日行きました。現地9:05着でしたが、既に駐車場が混み始めていました(´∀`*)
会場入りしたときはまだ良かったのですが、帰る頃(と言っても10:00)には入口のスロープは凄い事になってましたヽ(^o^) ちょっとばかりあの見晴台に登るのを躊躇しました(苦笑)
しかしみなさんよく調べて足を運びますよね^_^
我々のように比較的近場からだけではない、多国籍軍ですもんね。
自分は、、、まだ花数が多くはないだろうと、35ミリ換算で75-210ミリだけを持参しましたが、広角を持って行けば良かったと少し後悔しました。
自分はもうお腹いっぱいになりましたが、次週あたりが見頃でしょうかねぇ〜。
コメントへの返答
2018年8月19日 21:43
こんばんは~nanamaiさん♪

おっと、昨日出撃でしたかぁ~
出来れば、お会いしたかったです!!

今日はAM8:30前でしたが、AM9:00まで中に入れず、皆さん入り口付近で待機させられました。
開門と同時に、スロープは満席(^-^;
自分も、こんなに混むとは思ってませんでしたぁー
で、おっしゃる通り外国人多くて、これまたビックリで、花数も思っていたより多くて、これまたビックリでした。
自分は昨年、明野にも行きましたが、今年はこれでお腹一杯になりました(笑い
因みに最後のカワセミは、nanamaiさんも行かれた菖蒲の公園でした。


2018年8月19日 21:48
こんばんは~、CBさん♪
本日はお疲れ様でした!

近場でしたが、いろいろと内容濃かったですね
ちなみに、あれだけカワセミ君飛び込んだりしてくれてシャッター沢山押したのにほぼ全滅でした(^_^;)

それから駐車場、2輪は無料でしたが、4輪は今年から500円て書いてありましたよ
(^^)/
コメントへの返答
2018年8月19日 21:59
こんばんは~ZRXさん♪

今日は、ZRXさんの鳥運にあやかり久々のカワセミ三昧楽しめました。
オオタカ幼鳥に会えなかったのは残念でしたが!!

おっと、P500円でしたか!!
早々に修正させてもらいます(^-^;
今日は、ありがとうございました。
2018年8月19日 21:52
こんばんはm(_ _ )m

青い空と向日葵、最高です(*'‐'*)♪
10とか圧倒されました!

翡翠さん、流石であります(^。^)ゞ
コメントへの返答
2018年8月19日 22:05
こんばんは~空.空さん♪

コメ、ありがとうございます!!

やっぱりブルーインパルスとひまわりは青空ですよね。

明野のひまわりに劣らないくらい、ここも年々良くなってきました。

翡翠は焦点距離不足でしたが、久々に遊んでもらえて満足・満足(笑い
2018年8月19日 22:47
CB師匠、、こんばんはぁ~・・(^_-)-☆っといっても、もう既にご就寝の事と存じます。
あいかわらず・・・すごいですね~。。去年、ひまわり撮影に連れてってもらったことを思い出しました(場所は違いますけど・・)。。
また、zrxさんフィールドもです。。
カワセミは、一回しかであってません・・オイラとしては、このチャンス・・・うらやましい限りです。。
18番の画像は、オイラとしては、一番です。。
コメントへの返答
2018年8月20日 14:33
こんちは~きんやさん♪

昨日もPM10:00には就寝でしたぁ~(笑
昨年座間は、終わりかけだったし、曇りで全然ダメでしたね!!
カワセミは、違うZRXさんフィルードなんですよ。
来月は、秩父方面にダリアに行く予定、スケジュール合えば宜しくです。
で、花火撮影はライトバンさんの言う通り、足元にも及びません!! (^▽^;)
2018年8月20日 6:53
ピラカンサの場所、うちからも近いのに「開花」の時期はいつも逃してしまうんですよね(泣)。白い花も良いけどカワセミちゃんの翠には赤い実とのコラボが色彩的に最高だと思います♪
いつもながらのガチピン具合に惚れ惚れします♪\(//∇//)\
コメントへの返答
2018年8月20日 14:40
こんちは~車イジリおじちゃんさん♪

ピラカンサの場所は常連のカメラマン多くてビックリでした。しかしここは餌になる魚影が本当に濃いと思います。
カワセミ達のパラダイスですよ。
昨年は、遅かったので今年は良い時季に行きますよぉ~
で、オオタカ幼鳥は、まだ西武線近くの公園に居ますねぇー 友人のZRX164さん↑が先日撮ってました。

いえいえ、コメしませんでしたが、トーマス機関車の撮り鉄もガチピンじゃないですか!!
(^_^)/

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation