• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月13日

辛うじて、オケラを免れたクマタカ幼鳥

辛うじて、オケラを免れたクマタカ幼鳥
今日は、激務になる前に休み取って、台風被害で入れなかったダム湖のクマタカに2ヶ月半振りに様子見に行って来ました。

AM8:30に現地着でしたが、湖面は未だ濁りも酷くて、紅葉も終焉を迎えてる中、待てど暮らせどクマさんの気配全くなし!!
常連さん達も、今日はオケラかもしれないと話していましたが・・・・・
alt
待つ事、5時間半で背後上空からクマタカ幼鳥が、やっと姿を現してくれました。
alt
相変わらず遠いクマタカさんですが、何とかオケラを免れました(^-^;
alt
距離はざっと300m以上でしたが、見える場所に木留まりしてくれました。
alt

alt

alt
飛び出しです。
alt

alt  
alt

alt
旋回する事無く、木々の中へ消えて行きました。
alt
待つ事10分 再び姿を現してくれました。
alt

alt

alt
うぅーん、通って何ぼのクマさんですが、せめて200mで撮ってみたい。
また、遠くても紅葉バックでも撮りかった(^-^;
alt

二三日前には、ヤマセミも姿を現した様ですが、今日は気配すらなく、クマさんは遠かったですが、見れただけでも良しですかね!!
さて、明日は今季2回目のハイチューに挑戦して来ます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>

カメラ   EOS90D
レンズ   EF600㍉F4LIS2×1.4
35㍉換算 1.344㍉
三脚使用にて        
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2019/12/13 22:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この日は⑧。
.ξさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2019年12月14日 6:47
EOS90Dを導入されたのですね。
AF性能は如何でしょうか?
今回のクマタカの写真を見ると喰い付き良いようですね。
コメントへの返答
2019年12月15日 1:38
こんばんは~多趣味オヤジさん♪
EOS90DのAF性能は、スペック上7DMK2より7万画素AFの色・形等のセンサー?が増えてますが、空抜け以外AFは信頼できず、ほとんどMFで飛翔は撮ってます(^-^;
留まりものは、問題ありませんが、今回のハイチューも、ほぼ全てMFでピント合わせでした。
やっぱりソニーの時代でしょうか?
1DXMK3に期待してます♪
2019年12月14日 9:48
おはようございます

クマタカもオオタカに負けずの迫力!
大きく見えますね。
35mm換算 1.344mm は異世界です(^^)
コメントへの返答
2019年12月15日 1:42
こんばんは~jogpapaさん♪

この日、本当にオケラ覚悟しましたが、出合えて良かったぁ~(苦笑

猛禽撮る方では、最低840㍉
凄い人だと1500㍉の人も(笑い
但し、倍率上げると解像感がどんどん悪くなります(苦笑
で、今回もカワセミ鮮明にて、もう卒業ですね♪
2019年12月14日 21:22
CB師匠、、こんばんはぁ~(^_-)-☆お疲れさまでしたぁ~、待つこと5じかんですか・・・きびし~~いぃ(>_<)
でもさすがです。迫力満点ですね。
<>・・・EOS90D
レンズ   EF600㍉F4LIS2×1.4
35㍉換算 1.344㍉  三脚使用にて
☆彡・・・すごいレンズですね~。びっくりです。
EOS90Dがこれほどいいとは、これまたびっくりでした・・
こちらは、相変わらずのユリカモメさんです///とほほhhh・・。。
コメントへの返答
2019年12月15日 1:47
こんばんは~きんやさん♪
猛禽狙いは、撮れなくて当たり前だから、見れただけでもラッキーですよ!!
800㍉レンズで1.4付けて、APS-Cカメラで1500㍉の人も多数います(笑い
EOS90D買っちゃえば♪
もうプロカメラマンになれます(笑い
いえいえ、全て目にピン来ていて、ナイスショットでした。
2019年12月17日 8:01
CBさんの画に刺激されて、昨日は鍵を掛けられて入る事が出来なくなってしまった林道へ魔法を使ってクマタカを見に行って来ました。
真っ白だった雛も無事に育っていてくれて、近くを飛んでくれないかなぁと思ったのですが親鳥も若様も見られず・・・
クマタカはそんなにあまくは無いですね。
レンズが最高ですけど、90Dも良さそうですね?
私はもうクマタカ狙いには行かないと思うので、又良い画を見せて下さいm(__)m
コメントへの返答
2019年12月17日 13:04
Dんにちは~ほくろだいじんさん♪
命懸けのクマさんに行かれたのですね!!
でも出えなかったとは、本当に残念です。
ここは、ほぼ100%見る事出来ますが、いつも300m以上なんですよ。
なので、出会える確率低くても、違うダム湖に通うカメラマンさんも居ます。
自分は、遠くても会える方に月1回ペース位で訪れてますが、中々200m以内で撮らせて貰えません(>_<)
90Dは三千万画素あるからトリミング前提の猛禽には最適ですが、相変わらずAF性能はダメですぅ~


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation