• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

APO-LANTHAR50 vs. APO-SUMMICRON50 vs. Otus55 with LeicaM10-R & Sony α7R III (+LEICA M10 MONOCHROM)

APO-LANTHAR50 vs. APO-SUMMICRON50 vs. Otus55 with LeicaM10-R & Sony α7R III  (+LEICA M10 MONOCHROM)






Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM[コシナ:アポランターアスフェリカル:ライカVMマウント]
本日のヤクルトです。






左:APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
右:APO-SUMMICRON-M F2.0/50mm ASPH.Black Chrome
並べてみました。




ライカ機M10-Rにて、
アポランター
アポズミクロン


ソニー機α7R III にて
アポランター
Otus55
SUMMICRON-R 50mm F2
これらの組み合わせで撮影をしてみました。




すべて、F2、ISO100、SS1/250に固定。
ピントは中央の葉部分ですが、甘いものもあるかもしれません。
アポランターのみ保護フィルターなし、アポズミクロンはライカ純正保護フィルター、OtusはマルミEXUSレンズプロテクターを装着。







参考でソニー+ライカRマウントのズミクロンも参戦しました。
※比較的安定した曇天にての撮影中、ソニー+オータスは明るく写っていますが、雲量低下による光量・輝度増加が起因していると思われます。


雰囲気だけ見てみるゆるい試写と思って頂けますと幸いです。
【テスト開始】
<Leica M10-R>

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM[コシナ:アポランターアスフェリカル:ライカ互換VMマウント]




Leica(ライカ)
APO-SUMMICRON-M F2.0/50mm ASPH. [アポ・ズミクロンM F2.0/50mm ASPH. ライカM]



<LEICA M10 MONOCHROM 追加 >

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM[コシナ:アポランターアスフェリカル:ライカ互換VMマウント]
ISO160、SS250、F2、環境ほぼ同等。



<Sony α7R III >

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM[コシナ:アポランターアスフェリカル:ライカ互換VMマウント]




Carl Zeiss(カールツァイス)
Otus 1.4/55[オータス55mmF1.4 EFマウント]




Leica(ライカ)
SUMMICRON-R 50mm F2.0/50mm



<JPGをトリミング>

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
+ ライカ機



アポランター撮りなおし。
-------------------------------------------

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
+ ライカ機
ほぼ同条件で再撮影トリミング。
-------------------------------------------



APO-SUMMICRON-M F2.0/50mm ASPH.
+ライカ機


<LEICA M10 MONOCHROM 追加 >

Voigtlander(フォクトレンダー)
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM[コシナ:アポランターアスフェリカル:ライカ互換VMマウント]
+ライカ機
ISO160、SS250、F2、環境ほぼ同等。



APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
+ソニー機




Carl Zeiss(カールツァイス)
Otus 1.4/55[オータス55mmF1.4 EFマウント]
+ソニー機




Leica(ライカ)
SUMMICRON-R 50mm F2.0/50mm
+ソニー機


下記からは絞り優先開放F2。

APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
Sony α7R II
VM-E Close Focus Adapter
ヘリコイド4mmせり出し+ピントリング最短




APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
Sony α7R II
VM-E Close Focus Adapter
ヘリコイド4mmせり出し+ピントリング最短
トリミング





APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
Sony α7R II
VM-E Close Focus Adapter
ヘリコイド4mmせり出し+ピントリング最短
ピクセル等倍トリミング
スマホだと横同じピクセルサイズですが、PCでは大きい画像で見えています。




さらにクローズアップレンズを付けてみるもの面白いかもしれません












M10-R+アポズミクロン50
日中自然光+白いLED電球の光にて。




M10-R+アポランター50
同じく日中自然光+白いLED電球の光にて。
なおアポランター50VMはフォーカスブリージング(ピントを動かすと画角が僅かに変わる現象)が少し気になりました。




α7R II + アポランター50 +VM-E Close Focus Adapter
F2電球色+白昼色電球のミックス光




α7R II + アポズミクロン  +VM-E Close Focus Adapter
F2電球色+白昼色電球のミックス光
ちなみに最近、コシナ製一部のレンズ装着時に、Mマウント→EマウントAF化アダプターとなるTECHART(テックアート:焦点工房代理店)をソニー機に装着すると、AF動かない、AFが途中で固まる、電源切っても画面が表示されたままカメラが固まる等、非常に不安定です。





GFX50R + アポランター50 F2
周辺減光+けられが大きいですが、小ぶりなレンズで描写性能も高く、かつ暴風雨のような値段でもなく使い勝手はよそうです。






M10モノクローム + アポランター50 F2
寄れるのもこのレンズの魅力に思います。VM-E Close Focus Adapterを介してソニーに付ければEマウント版より、恐らくはさらに5cmほどは寄れるようにも思い、試しておらずで分かりませんがVM版をソニー機につけたときは強い光源や金属の反射などフリンジがでるのかもしれませんが、あるいは周辺に差が出て来るものと思われますが、心配なのはそこぐらいで、VMをFEマウントに装着しても描写に何らの不満もなく思います。むしろα7R系ボディの性能でライカにつけたよりも中央は解像するのかもしれません。




ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2021/02/12 16:45:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた!^^
レガッテムさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

近くの酒蔵
ぶたぐるまさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「ちょっといやらしく聞こえるかもしれないが、そうじゃない。今見える車はすべてパパが買った車だ。少しはパワーあるだろ?しかしあなたのおじいちゃんはもっと桁違いにエネルギーがあった。車どうこうはちんけな話だ。そしてあなたはパパよりおじいちゃんの要素を持っている。」と伝えた日。」
何シテル?   06/20 23:52
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation