• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

青島ツーリング、その後・・・

青島ツーリング、その後・・・ 先週、初めて北薩側のツーリングだった。
外装も新しくし、マフラーもデルタで行った。
走行中はそこまで気にならなかったが、どうも車間距離を取られてる感がある。
やはり後続車にはうるさいようだ。
なのでちょいと部品を作って試してみた。

20200926 マフラー追加手直し

音質はサイレンサーの基本構造なので大きな変化はないが、少しは変わったのかな?
もしかしたら最も簡単に音質変更が出来る部品なのかもしれない…


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/09/26 17:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

北へ🚗
chishiruさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴13年!
dora1958さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年9月26日 17:50
私のマフラーは途中寸法は自分で決めてますが、テールエンドはマフラー屋の友達がアレンジしています。

心地よいパタツキ音は友人の技術ですが、段差は小さくなっていて、溶接ビードでRが付けられていて、テールパイプにぶつかるようになっています。
4スト分からないのでどこが影響してるか理解できませんが、心地よいパタツキ音です。
コメントへの返答
2020年9月26日 20:37
やはり排気管途中の段差や急激な絞りで圧力変動が起き、それでパルス音が出てたみたいです。今回のが一番効率が良くて早い音質変更でした。
やはりcooさんのようにエンドは丸めた方がいいかもしれません。
(またちょっとだけ真似するかもしれません♪)

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ シエラのRTのタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/1994833/car/3486399/7792073/note.aspx
何シテル?   05/12 10:09
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation