• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

色々と換装やリセッティングを施した

敬老の日でした(疲)


先ずは、、、毎度レア?マニアック?(誉め言葉です)な情報を展開くださる、みん友のチェロさんからの拝借ネタ(照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/113606/blog/33578235/



ハイ、こちらフロント側4本!


で、こちらリア側2セット!
ナットはただのナットではなく、セルフロックタイプだそうです。



そしてフロント側のボルトの比較。



確かに厚みが異なります。


長さは微妙に異なりますが、、、ま、同等かと。



お次はリア側。



ヤパーリ厚みが異なります。


長さは同等、、、すかす、、、セルフロックナットは上側の交換前の方が分厚く思えますが、、、色が異なるあたり、強度はアップされてる???


そしていつものびふぉあふ一枚まとめ画像、、、



周りをキレイに拭ってから撮影すべきだった(恥)

で、お次はリア側、、、、







































スンマセン、、、びふぉ側撮影忘れております(謝)
純正ライクな足周り(笑)

すかす、今回秘密基地で作業して良かった(汗)
ラクショーと思ってたのに、非力な私は色々大変でスた、、、or2
結局、部分的にてんちょに手伝ってもらいまスた・・・だってインパクトでもダメだったし。。。(恥)

で、走った感想は、、、秘密基地→自宅のまっすぐ綺麗な道程をチョイ乗り、、、ワカリマセンでスた(恥)
それよりこの日同時にオイル交換したので、そちらのフィール変化が大きくて(笑)
ま、お山を楽しみしておきます♪


そしてお次はフィルターです。

CAMP2にオプション品のブーストセンサーを追加装備しており、その管路の途中にフィルターを設けています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/4939302/parts.aspx



こちらもいつものびふぉあふ一枚まとめ画像にて、、、




ぢゃんッ!!
なんてことはアリマセン、、、抜いて、また差し込むだけ(笑)
でも今回はホースクリップを追加いたしました。
ホースはまだ柔軟ですが、今後は硬くなる一方であり、漏れやすっぽ抜けの要因となり得るので、保険の意味合いですね♪



ひとつ上のびふぉあふ画像でも分かりますが、、、汚れ?と言うより、どちらかと言えばフィルターそのものが経年劣化で黄色くなったといったカンジですかね。
このフィルターは例えばEVC等でも使用されている共通パーツですし、秘密基地のてんちょにお願いして、プチ在庫品としていただいております。

その他、先日センサーを追加したので、その測定値を用いて追加回路にリセッティングをかけたりしていました♪

あ、そうそう、カロのサイバーナビ地図データも更新しました。


ってことで、見てくれは殆ど変わりませんが、細かいトコや見えないトコでイロイロ更新されていますです、ハイ♪
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2014/09/16 08:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/7 七夕様(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

祭りの「高っ!」と、ガチャの「デカ ...
き た か ぜさん

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

←↑→↓。
.ξさん

こんばんは、
138タワー観光さん

訂正2ヶ所→3ヶ所でした 資料回収 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年9月17日 23:01
自分もボルトを替えようとしたんですが、保証対象からハズレると脅されて断念しました(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 23:59
あら!?(驚)
結構シビアな私の担当でもナニも言われなかったのに!
ってかharry307さんのは既に???(笑)
2014年9月19日 8:54
トヨタ主査は変わる変わると言って旧型にも交換を薦めてますが,スバル主査はお薦めしませんと言ってたので,プラッセボなパーツかも(笑)
ディーラーに工賃稼ぎさせたいってこともあるかもしれませんが,GV/GRもE型途中から使用されてるので,何らかの意図はあるんだと思います。
再使用禁止パーツなので,リジカラ入れる時やクロスメンバー脱着時などに使うのはありでしょう。
先日,リアメンバーブレスバーを装着しましたが,メンバーとシャシー間のリジカラがボルトに噛み込んで,ボルトがなかなか抜けず苦労しました。
同じことがフロントでも起こる可能性があるのと,リジカラは再使用禁止なので,既にリジカラを装着してる場合は見送った方が良いかも・・・
--
コメントへの返答
2014年9月19日 18:03
私のところのディーラーは全く知り得ていませんでした。
ま、通達があるレベルではないでしょうから、それが普通だろなと思っています。
フロントはともかく、リアは正直なところ???ってな印象です。
あの方向の剛性上げても、街乗り+αレンジで違いを感じ取れるだろうか?という懐疑的な思いもありますが、逆にマイナス要素は更に考えにくいので、リフレッシュという割り切った意味合いでの換装です。
私もチェロさんに同じく、メーカー途中採用故に、少なからず意図はあると思っています。
形状からもそのボルト自体でのコストダウンとは考えにくいので、その他でコストダウン(強度低下方向)があり、それを補ったのかも?といった考えもできると思います、、、勝手なる推測の域を外れませんが(汗)

私はリジカラを用いてなく、秘密基地の店長からも「折角だからリジカラを~」のアドバイス頂いたのですが、あえて見送りました。
リジカラの効果は、プラス予想が容易で興味はあるものの、ぼんやりとしたマイナス要素が私の視界を曇らせているので、控えています。
決して否定ではなく、私の用途や目指す方向性とズレがあるかなというニュアンスです。

毎度興味深い情報と、今回はリジカラでのアクシデント情報までもありがとうございます。

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation