• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

皆さんのギブリは真っ直ぐ走りますか?

皆さんのギブリは真っ直ぐ走りますか? 前にアライメント取って見たけどどうしても進行方向で左側に流れていくんですよね。
現在、高速道路で真っ直ぐ走っている時のハンドル角度は写真みたいな感じです。
ディーラーの営業さんも左側に流れるというお客さんが結構居ると言ってました。

皆さんのギブリはいかがでしょう。
真っ直ぐ走りますか?


<2021.10.17 追記>
フロントメンバーの取り付け調整およびアライメントの取り直しにより解消しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/blog/45544806/
ブログ一覧 | トラブル対応 | クルマ
Posted at 2019/07/21 18:01:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 21:12
日本の道路は水はけのために、左側に傾いているので、その影響…ではなさそうですね。
タイヤの減り方はいかがなものでしょうか?
アライメントがずれてる時に偏摩耗すると、アライメント直しても症状出たりします。
コメントへの返答
2019年7月21日 22:10
コメントありがとうございます。これは購入当初からこの傾向が出ていて、最初は私も日本道路の排水傾斜への対応が足りないのだと思っていましたが、タイヤ変えてスペーサー付けた後にアライメント取り直してもあまり改善しなかったんですよね。ブレーキの引きずりとかベアリングとかデフとか、車体固有の原因を疑っていますが、ふと、同じ車種の他の方達はどうなんだとうと思って聞いて見ました。
2019年7月21日 21:38
うちのもわずかに左に行きます。。(*_*)
でも高速ではほとんど気にならないので、上の方が言うようにトレッドがある分道路の傾斜を拾いやすいのかと勝手に思っていたのですが(^-^;
なんだか違いそうな気もしますね(笑)
コメントへの返答
2019年7月21日 22:17
コメントありがとうございます!
高速では気にならないくらいなのですね。
私のは高速でも明確にハンドルを右寄りに切り続ける必要があります。ほんの少しですが。
単なるアライメントの狂いでは無い気がしているので情報収集させて頂きました。

2019年7月23日 9:08
ギブリだとあまり意識したことはないですが、確かに運転中は直進させるために常にハンドルに一定の力をかけているように思います。同じくタイヤの太い456だと、明確に左に流れました。路面の傾きが原因かなと思っています。
コメントへの返答
2019年7月23日 19:13
コメントありがとうございます!
456も左に流れるのですね。タイヤ幅があるのでハンドルが取られやすいのは理解できますが。。。イタリア車はイタリア向き(右側通行用)に出来ているんですかねー?
2021年9月19日 9:44
初コメします。

プライステアと思われます。
ラジアルタイヤの構造上ベルトの向きによって発生するもので、昔は右側通行用と左側通行用で作り分けられていました。左側通行だと道路の傾斜で左に行くので、プライステアで右に行き、結果真直ぐ走ると言うものです。
左ハンドル並行輸入車だと左流れが酷かったのが、国産タイヤに変えた途端に真っ直ぐ走るようになったというのは20世紀には良くあった話です。
今はタイヤメーカーによって対応が異なると思います。
例えば私がGSに履いているコンチネンタル DWSはベルトの向きの作り分けをしていないと日本法人の営業さんから伺いました。
今のクルマとタイヤの組み合わせではプライステアの影響は出ないと言われたのでコンチネンタルDWS06を購入し、実際左流れも発生しておりません。DWSはコンチネンタルがアメリカ市場向けに開発された物なので左流れについて事前に確認したのです。

でも実際に左流れが起こっているのであれば、国産メーカーの日本生産品(国産車と同サイズ)に変えて見るのが1番確実な解決方法です。
コメントへの返答
2021年9月19日 12:08
コメントありがとうございます😊
プライステアというのがあるのですね。初めて聞きました。勉強になります。
今まで履いたタイヤのうちFALKENはメーカーとしては日本ですが左流れは変わらずでした。ただし生産国や仕向地がどこか不明なので何とも言えないですね。今のKUMHOも動きは同様です。アライメント調整の際に、左右を揃えるのが目的ではなくて実際に真っ直ぐ走るように試走しながら調整してくれと依頼したので、さて結果がどうなるか、です😆
2021年9月19日 12:49
以前ファルケンだったんですね。
タイヤには右側通行用とかの記載はないですもんね。このサイズだと国産車ではまず履かないので欧州市場向けに右側通行用で作っているかも知れませんね。
あとはスペーサーを外した状態で走ったら左流れするかどうかですね。タイヤの影響をワイドトレッドにしたことで増幅しているのかも知れません。
コメントへの返答
2021年9月19日 20:39
こんばんは〜♪コメントありがとうございます。
スペーサー外しやタイヤの左右入れ替えはやってみたのですが変化ありませんでした。。。
今回の足回り交換とアライメントの結果が芳しく無かったら、また対策を考えたいと思います。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation