• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口  現在開発中のリヤスタビライザーですが、一度は決めた方向で出口が見えて今週中には仮組み迄漕ぎ着けるつもりでした。 でもやはり『完全ボルトオン』の理想が捨てきれずに設計変更です。
 もう何時間も見つめ続けて先入観念に支配された僕の脳では限界かと・・・。


 そこで今週の(水)(木)と2日間に渡ってかつての戦友に集まってもらい知恵を搾ってもらいました。
 ある者は『自動車ジャーナリズム』またある者は『某車体メーカー』はたまた『レースエンジニア』と別々な道を歩んで来た仲間ですが、集まってしまえばその情熱はアノ頃のままでケンケンガクガクと賑やかな事この上有りません。
 あくまでも町工場レベルの加工/製作を念頭に入れてディスカッションは進みますが、安全性を最優先するのは大前提です。 
 昨日から持ち越された問題も2輪を得意とする者から出た意見が一つの突破口となり皆で描いたスケッチが数種類、早速事務所で原寸作図中です。
 ちょっとcw号にしては冒険気味の機構になりますが『ボルトオン』と言う事で突っ走ってみます。

 ※ しかし、オトコは幾つになっても子供ですね!  
   本題の数倍の時間を昔の手柄話に終始したのは言うまでも有りません。

 ◯画像 この中にヒントが隠されていました
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2009/10/23 03:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

気になる車・・・(^^)1420
よっさん63さん

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

ジムニー納車
たかし-さん

この記事へのコメント

2009年10月23日 5:46
おはようございます(゚▽゚)/

僕には全く分かりませんが何だか大変そうですね(^^;

寒くなってきてますので体調に気をつけて楽しんでください♪
でゎ仕事に行ってきます(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:24
最近寝すぎる癖がつきました。
(笑)

もう防寒具来てモッコモコ姿でやってます。

早起きですね〜、僕と殆どすれ違いでは!

【^_^;】
2009年10月23日 6:31
おらには必要ないと思ってても気になります(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:25
車は必要な物だけで出来てる訳では御座居ません。 【^_^】
2009年10月23日 7:02
先日、お離しされてた方ですか?

古い仲間達って、その頃の記憶を
呼び起こさせてくれますよね?


また、製品化へ前進ですね! (^_=)


注:またエースの下で、うたた寝なんてしないで下さいよ!
これからの季節・・・・・マジ危険ですから  笑

コメントへの返答
2009年10月23日 10:29
本人達の了解が得られればもう少し紹介したいのですが・・・。

共通のアソビで集まった仲間ですが、受験/進学/就職と大事な時期を一緒に過ごした事はその一緒に居た期間の3倍を経過しても色あせないのに安心します。

今度は事務所でうたた寝しそうです。
【^_^;】
2009年10月23日 7:08
おはようございます!

CWさんの足まわりなら何時間でも見ていられそう(笑)

しかしいつ見ても綺麗ですね♪

チカチカ!
コメントへの返答
2009年10月23日 10:31
すぐに飽きてしまいますよ。
ただ御上品なだけですから。(笑)

実はキレイな時に写真を撮っておきます。
【^_^;】
2009年10月23日 7:17
おはようございます(*^_^*)

戦友さんと昔話に花が咲いてさぞかし楽しかったでしょうね♪

画像の中にヒントが…もしかして、補強バーに仕込むとか?わかりません(^_^;)

突破口が出来たので、頑張ってください(^O^)/
コメントへの返答
2009年10月23日 10:32
あれは俺の案だった、いや俺だ。
と、思い出は良い方に変換されている様です。
(笑)

補強バーにからめたら汎用性が薄れちゃいますんで・・。

今週末頑張りまっす。 【^_^】
2009年10月23日 7:43
ヒント・・・
ボクにはよくわかりません(・д・;)

ただCWさんの作品だから良いことってのはわかってますが

また見せてくださいね♪
コメントへの返答
2009年10月23日 10:34
ヒントにならないヒントでした。

今回は今迄で一番手間取っていますが、出来の方が時間に比例して良いかどうかは?です。

また次いでに見に来ます? 【^_^】
2009年10月23日 7:44
前側ではなく、後ろ側に何かが…ヒントがあるとは(汗)

僕にも必要ないと思ってても気になります②(^^;)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:35
もともと低車高に対応するべく前側は無視しています。

必要は無くても有ると安心かも?
【^_^;】
2009年10月23日 8:13
おはようございます!

体調は良くなりましたか?

難しそうな事で自分はよくわからないんですが・・・・

体調に気をつけて頑張ってください!

また例の○亡説が出ると大変ですから(爆)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:38
もう完調です。

もうすこし出来上がってからの画像だとわかりやすいと思いますが、まだ後戻りの可能性もあるので。 (笑)

いっそ出来上がる迄その説で放って置いてもらうか! 【^_^;】
2009年10月23日 8:28
なんだか凄そうな方々ですねぇうれしい顔

僕が地元の旧友と集まっても♀の話しか盛り上がりません(爆)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:39
5人寄ったら文殊の知恵でした。

そっち方面の旧友も居ますが、この件に関しては呼びませんでした。 (笑)
2009年10月23日 8:43
体大丈夫そうですね冷や汗

また仕様変更…
お話を聞きに伺いますうれしい顔グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:40
もう完調ですよ。
仕様変更でまた一歩パパどん号から遠ざかりました・・・。
がっかりするから来ない方が良いかも?
【^_^;】
2009年10月23日 8:56
ケンケンガクガク?
”口やかましく、みんなが率直に意見を述べて議論している様子”
様子的には正解ですね(笑)

さてさて、どうなるのでしょうかねぇ。。。。。



コメントへの返答
2009年10月23日 10:42
そのとおりです。 (笑)
この中に入ったら僕なんて一番下っ端ですから大人しいものでしたよ。

【^_^】
2009年10月23日 9:06
さっぱりわかりません(^^;

スタビもサポートバーも気になるのでまたお話伺いに行きます♪


と、気軽に言える距離が欲しいです(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:44
わかりませんよね!

僕も言われて気が付きました。

800Kmならワンストップで楽勝ですよ。
またおいでーー。 【^_^;】
2009年10月23日 9:13
おはようございます^^

完成が楽しみです♪

コメントへの返答
2009年10月23日 10:44
翔さんのお楽しみはこのお楽しみの後の後で。
【^_^;】 楽しみですね。
2009年10月23日 9:28
cw号専用ならとっくに完成してると思いますが・・・

暫らく画像と睨めっこしていて思いついたのは、ピロリンクをリア側に持っていくとか?
違いますね(^o^;)

完成したら見に行こかな(^o^♪
コメントへの返答
2009年10月23日 10:46
先日お話した通りです。
あら、元から後方リンクと説明したと思いましたが・・・。
その固定方法が溶接ってのに引っ掛かりまして。

ACさんが見にこれるうちに出来るかっ?
【^_^;】
2009年10月23日 9:57
辛口コメが出るようになったと言う事は元気になったんですね!(笑


でっ、ナローも出来そうなんですか?^^;
コメントへの返答
2009年10月23日 10:48
辛口が似合うヒトから攻め出しました。
(笑)
この世にナローさえなければどれだけ楽だったか! 【^_^】
2009年10月23日 10:04
おはようございます。
体調はいかがですか?
これからの季節は気をつけないと・・・

サポートバー気になります。

古くからの友が寄ると話がつきませんね。
先日、自分も友と喧々諤々・・・明け方まで
友が介護タクシーを開業するので色々と話し込んで。
コメントへの返答
2009年10月23日 10:51
おかげ様でもう完調です。

リヤサポートバーですか。
市販品の殆どはリヤシャックル部の捩れには貢献出来ない構造ですね。

最近介護タクシーも増えて来て競争激化してるそうです。 (内奥いわく)
【~_~''】
2009年10月23日 10:09
おはようございます
↑僕にも必要なさそうですが
気になります
相変わらずきれいですなぁ。
コメントへの返答
2009年10月23日 10:52
cw号にも必要無いって言えば無い様な気もするのですが、もしかして副次的に良い結果も有るかもと思いまして。
撮影前に掃除しますから。 【^_^】
2009年10月23日 10:19
3人寄れば・・・ってやつですね^^


しかし男ってのは「一つの栄光で一生生きられる生き物」ですね(笑)


自分には生きていける栄光もありません(涙)
コメントへの返答
2009年10月23日 10:54
5人寄りました。 (笑)

一度の過ち(結◯)を一生かかって償う事もします。

謝っちゃいましょう〜。 【^_^】
2009年10月23日 10:38
本当にすごい人ですねうれしい顔

CW号はあんだけ固めてるのに 必要なんですね冷や汗

ぼくの乗ったら怒られますね(笑)

体に気をつけてくださいねるんるん
コメントへの返答
2009年10月23日 10:57
欲張りさんです。 (笑)

機械性能の追求に終りは有りません。
持ち主が痛んで来てますから。

今度運転させて怒らせてみて下さい。
【^_^】
2009年10月23日 11:30
お疲れ様です
具合よくなりましたか?(^^)

ボルトオンってことは
やはりどこかと共用するんですか?
マウントボルト?

うーん、今度また見に行きます(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 11:36
もう完調ですよ。

2輪に詳しいウェッジさんなら解るキーワード。

『カンチレバー』です。 【^_^】
2009年10月23日 11:56
元気回復ですね!
blog&コメレスを見ると不調と言うよりかスイッチON↑ですね(@_@)

訪箱が楽しみです(o^-^o)
防寒服を用意した方が…(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月23日 12:13
不思議に本業が来たら治りました。
案が浮ぶと仕事と重なる。(笑)

出来てから来た方が良いかもしれませんね。
おすぎぃさんには楽しめる構造かも?
【^_^】
2009年10月23日 12:39
みんなで模索してるのを見学しないと理解できません^^;

その前に僕には基本がわかってないようでした(*_*)
コメントへの返答
2009年10月24日 8:56
模索して居る様はさながら喧嘩の様でした。
僕はいつもイジラレ役だったのを思い出しました。
完成品を見ればその作動も理解出来るでしょう。
たぶん・・・。【^_^;】
2009年10月23日 13:40
最近ボチボチ忙しくなってきました(^^)

やっぱり本業の合間に遊ぶのが一番楽しめます(笑)

でも来週はまた顔見せられそうです(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 8:57
えっ! 暇だったのですか?

忙しく遊ぶ合間に仕事する。 

しばらくぶりに見るとさぞかし痩せているんでしょうねーーー。 【^_^;】
2009年10月23日 16:57
「カンチレバー」ですか?!!


こりゃまた珍しい機構ですねww
カブとかのアレですよね(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 8:59
それとはちょっと作用の向きが違いますが。

苦肉の作というと発案者に叱られます。
ムカーシの車には見られた構造です。【^_^】
2009年10月23日 18:16
いい味出してると思います♪メカチックなリアスタビですね♪
コメントへの返答
2009年10月24日 9:00
おー、まだ写っていないトコまで見えちゃいましたか! 勘が良いですね。 【^_^】
2009年10月23日 18:25
そろそろ「箱」に行かなくっちゃ(^^)♪

かお、忘れられちゃう~(>_<)(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 9:01
その前に毎回違う顔で会っているので覚えていませんっ。 【^_^;】
2009年10月23日 21:05
厚着しても・・・・コンクリートからの寒さは来ますから・・・

また、寝ないようにしてください^^
コメントへの返答
2009年10月24日 9:02
この先の季節では朝になって凍死してるかも?

もう少しで潜る作業も終ります。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation