• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

NO.1159 スポーツカーではないけれど  モバイルシェル作り-29

NO.1159 スポーツカーではないけれど  モバイルシェル作り-29  今回からモバイルシェル作りは車体の足回り編になります。
 飛ばす車ではないけれど、やはり安全性を考えるとちょっと不満があります。
 スポーツカーのスピスタ号と比べるのは可哀想としてもせめて普通のクルマ並みには近づけたいとの気持ちです。

このあたりはもう1年前の作業なので、記憶と画像を探りながらになりもう大変!


 まず後ろ下がりになってしまった車体姿勢に対処しました。
 オリジナルの3枚リーフに1枚追加して4枚リーフにしています。


 一番上のメインリーフの下に追加する形になるので、一度バラバラにしないとなりません。
 追加するリーフのソリが大きく、付属品のロングボルトを使っても4枚を束ねるのがもう大変!
 バイスを使って圧縮してなんとか固定できました。
 これで後部が15ミリ上がった車体姿勢に補正できました。
 後ろ下りはだらしなく見えていたので今度はシャキっとしました。

 次にコーナーでの姿勢変化を補正します。
 純正状態で装備されていない!フロントスタビライザーの装着です。
 タイトル画像が入手したKTV社製のパーツです。


 スタビバーを取り付ける為にフロントサブフレームを一旦下げなければならず、ちょっと手間取りましたが何とか完了しました。
 まるで知恵の輪の様です。
 固定自体はサブフレームにあいている既存の穴を使うので加工は無しです。


 ノーマルショックにはスタビリンクを固定する箇所が無いのでパーツに付属のブラケットを装着しています。
 キャビンの大きいスーパーキャリイにはフロントスタビは標準装備だそうです。
 早速試乗しましたが、かなりロールは減り乗り心地への悪影響はない様です。
 が、重量配分的にリヤが重いのでコーナリング時の違和感が残りました。
 特にS字コーナーではリヤが遅れて付いてくる感じが気持ち悪い・・・。


 これは想定済みだったのでリヤスタビライザーも調達しておきました。
 フロントと同じくKTV製のパーツです。
 「ハイエースの時は設計/製作して自作したのになんで?」とは友達の弁。
 もうあれほどの情熱は持てないお年頃なのです。 (笑)


 こちらはリヤのリーフを固定するシャックルになります。
 今後の車体姿勢を補正する為に調整式に交換です。
 同じくKTV製のパーツで証明書付きなので車検の時に構造変更しようと思います。


 ブラケットはホーシングにあいている穴を利用するので車体側の加工は無しです。
 下回りフェチの僕(笑)としては無視できない汚れが写ってますネ。
 勿論この後に徹底的にお掃除しました。


 車高調整式のシャックルにスタビリンク固定用のブラケットを重ねています。
 マフラーエンドやスペアタイヤとのクリアランスがギリギリで、この辺の設計ではメーカーさんが苦労したであろう事が判ります。

 装着後早速試走してみました。
 今度はリヤの不自然な揺れ戻しが減り、かなりロールの違和感が減少しました。 
 僕が作るのならもうちょっとスタビバーの強度を上げるかな?
 やはり作っちゃう? いやいや我慢我慢! (笑)

 まだまだ僕の求める操縦性には達していないので更に手を加えていきました。
 次回はショックアブソーバー編へと進みます。

※ スポーツカーと比べては可哀想ですが、乗って怖いと感じるのは御免です。
 【^_^;】
ブログ一覧 | モバイルシェル | クルマ
Posted at 2021/08/16 13:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

ホットスポット巡る
のにわさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2021年8月16日 21:00
お久しぶりです!!!
コロナで旅行に出られないのが辛いですが、キャンピングカーが完成する頃にはコロナも終息して居ることを祈ってます!!!
俺の方はジネッタが無くなって寂しいですが、次期車(ロータスエリーゼファイナルエディション)が11月に納車予定です!!!
でも嫁に内緒なのでブログにUP出来ません!!!!(汗)
コメントへの返答
2021年8月17日 14:28
ご無沙汰しております。
コレ、もうとっくに完成してるんですヨ。
ブログUPをサボっているんです。

お、今度はエリーゼとは!
やはりスポーツカーからは離れ慣れない? (笑)
それにしてもジネッタから随分とソフト方向に転換しましたネ。
(笑)(笑)
ご一緒する日が楽しみでたまりませ〜ん。 【^_^)v
2021年8月17日 14:16
素晴らしいクオリティのシェルですね!
アルミですか
コメントへの返答
2021年8月17日 14:30
コメントありがとうございます。
m【~_~】m
そう、90パーセント位はアルミで出来ています。
本職はステンレスなのですが・・・。 【^_^;】

プロフィール

「新造船ブルーグレイスにて室蘭に向かいます。」
何シテル?   08/27 10:39
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation