• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

朝食前の原動機無し自転車ダイエット走と悩ましい本州の熊問題

今週末は突然発生してあっという間に消滅した台風の影響で不安定な天気でしたが
alt

雨が降る前にと日の出前の5:00過ぎから原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

台風の影響か湿度が高く風が生温い感じであまり涼しくはありませんでしたが😵
alt

それでも日中に走るよりは快適で清々しい早朝サイクリングを楽しむ事ができました👍
alt

帰宅後は今後の旅行プランを練っていたのですが
alt

最近は全国ニュースで
alt

毎日のように目にするようになった
alt

熊出没による人的被害が気になっていたので
alt

各地の熊出没情報マップで調べてみたところ
alt

熊が絶滅した九州以外ではえらいことになっており・・・
alt

予定している紀伊半島3県の観光地付近にも頻繁に出没しているようなので😱
alt

観光旅行ですが念の為にこのような物を携帯した方がいいいのかなと悩みつつ
alt

夕方からは妻とウォーキングで汗を流したら
alt

今夜は久しぶりにやきまるⅡで
alt

焼肉をタマラン美味しくいただいて😋
alt

今夜も安定の摂取カロリーオーバーでゴザイマシタ🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.56km
消費カロリー 1402kcal

ウォーキング
40分
3.07km
消費カロリー 234kcal
2025年08月17日 イイね!

原動機無し自転車で朝食前の早朝ダイエット走とウォーキング

昨日はオートバイで涼しくて快適な早朝ツーリングを楽しんだので
alt

今朝も夜明け前の5:00過ぎから原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

立秋を過ぎてから朝晩は若干涼しくなってきたようで
alt

早朝はひんやりとした風がとても気持ちよくて
alt

朝だけどヒグラシの鳴き声をBGMに涼やかなサイクリングを楽しむことができました👍
alt

帰宅後は空きっ腹に朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

お昼はゴーヤチャンプルーと


畑で採れた地胡瓜などを美味しくいただいて😋


夕方からは妻とウォーキングへ
alt

日中は暑かったですが夕方になると風が少し涼しくて
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間15分
30.55km
消費カロリー 1380kcal

ウォーキング
1時間8分
5.39km
消費カロリー 298kcal
2025年08月16日 イイね!

早朝絶景プチツーリングで贅沢モーニングと畑で収穫ウォーキング

今週末は快晴に恵まれたので気温が上がる前にと5:30頃から早朝プチツーリングへ出発です
alt

今日までお盆期間中ですので目的地へ向かう前にあえてバイクでお墓参りへ
alt

ノーマルパーツの方が少ない位にカスタムしたGPZ900R乗りだったバイク仲間のお墓に
alt

生前好んで飲んでいたコーヒーをお供えしながらまたこちら側へ帰ってきましたよと報告したら
alt

その後は日向市から美郷町方面へバイクを走らせていきますが、ふと思い出したので
alt

35年前19才の時にS30Zの車中で妻へ告白した場所に寄り道してみました
alt

昔は乙女 今太め←綾小路きみまろ風w 当時は私たち夫婦も若かったけど・・・


お互いに江戸時代なら死んでいるお年頃になったんだな~なんて想いつつ😭
alt

諸塚村の中心部から大規模林道を8kmほど北上して行くと
alt

倉の平展望台へ到着です
alt

ここは誰でも気軽に立ち寄れて
alt

絶景を眺められる所なんですが
alt

今日は
alt

運よく
alt

雲海を
alt

眺める事が
alt

できました👍
alt

興味のある方は動画をどうぞ


次はもう少し先にある秋政展望台の
alt

第二展望所へ到着です
alt

画像中央に見えるのは尾鈴山です
alt

ここも景色が素晴らしい展望所で
alt

南東方面は遮る物が少ないので
alt

わりと展望が良いのですが
alt

九州の分水嶺となる脊梁の山々や阿蘇、くじゅう方面の展望は樹木が伸びて視界を遮っており
alt

雄大な九州中央山地の稜線が僅かに見えるだけなのがちょっと残念な感じです😅
alt

興味のある方は動画をどうぞ


しばし景色を眺めていたらお腹が空いてきたので
alt

人工的な音が聞こえないとても静かな環境の中で虫の音と鳥のさえずりをBGMに
alt

コンビニで買って来た弁当を
alt

素晴らしい絶景をスパイスに
alt

タマラン美味しくいただいて😋
alt

とても贅沢なモーニングでゴザイマシタ🍱
alt

遠くに見える大仁田山の
alt

風力発電所を眺めたりしながら
alt

そろそろ帰路につきます
alt

ついでに大規模林道沿いにある
alt

王子林道入り口の状況を
alt

確かめてみるも
alt

まだ全面通行止めのままでしたが・・歴史ある林道もこのまま廃道化するのでしょうか?😭
alt

そのまま大規模林を北上し分岐を右折して
alt

フォレストピア六峰街道を
alt

中小屋天文台方面へ向かうと
alt

祖母山方面の山々にも
alt

雲海を見る事ができました
alt

六峰街道で北方方面へ抜けて帰る予定でしたが
alt

陽が登るとどんどん気温が上がって来たので😵
alt

時短の為ルートを変更して宇納間方面へ下って
alt

途中にある水遊び場まで降りてみます
alt

ヤマメも生息している綺麗な小川で涼んでいたら
alt

誰かが作った立派な丸太舟がありました
alt

その後も順調にバイクを走らせて行きますが
alt

ホーネットADVの被り心地は流石国産品ですね、今更ですが何もかもが超快適で驚きでした
alt

その後は車庫へ9:00過ぎに帰着してヘルメットを脱いだ瞬間から汗が噴き出てきたので
alt

立秋を過ぎたとはいえ、まだ暫くは5:00から7:00までの間に走る方が涼しくて快適ですね
alt

夕方からは畑へ収穫がてらウォーキングで今日もいい汗搔けました👍


今夜は畑を貸してくださっている地主さんに感謝しながら


収穫してきた野菜を美味しくいただきますかね🍻

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間7分
4.11km
消費カロリー 227kcal
Posted at 2025/08/16 19:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年08月15日 イイね!

職後は孫ちゃん達と高鍋町持田染ヶ岡地区のひまわり畑へ🌻

今日は仕事でしたが昼過ぎに終える事ができたので急遽孫ちゃん達を誘ってドライブへ
alt

高鍋町持田の染ケ岡地区に毎年現れる緑肥用のひまわり畑を見せたかったので
alt

今回は孫ちゃん達を初めて連れてきてみましたが、二人共到着まで寝ていたので
alt

目を覚ますと目の前に広がる広大なひまわり畑に
alt

しばし放心状態でしたが、とても喜んでくれたのでよかったです😆
alt

ひまわり畑をバックに記念撮影などを楽しみながら
alt

今年も広大なひまわり畑を眺める事ができたので
alt

初老の夫婦にもいい目の保養になりました🌻
alt

興味のある方は動画をどうぞ


その後は道の駅都農へ寄りまして
alt

おやつ代わりに
alt

特産品であるシャインマスカットを🍇
alt

美味しくいただいて😋
alt

地元の役場のラウンジで景色を眺めながら涼んだりして
alt

職後の思いつきで急遽決めたドライブでしたが
alt

愛しの孫ちゃん達と一緒に過ごせてとても充実した1日となりました😍
2025年08月14日 イイね!

お盆休みは愛しの孫ちゃん達と舟の口養魚場で魚釣り&水遊び

今日は1日孫守の日なので朝食を済ませたら孫ちゃん宅へ行きまして
alt

午後からの水遊びに備えて出発前にビニールプールを準備しておきます
alt

長男の孫ちゃんが育てている
alt

アサガオを観察したら出発しまして
alt

お隣のくまモン県にある
alt

舟の口養魚場へ到着です
alt

ここは丁度1年前にも孫ちゃん達と来たのですが
alt

標高が高いところにある水源地が養魚場になっており
alt

敷地内の至る所から地下水が大量に流れ出でいるので
alt

水量が豊富で綺麗な水で育ったニジマスは臭みが全くなく
alt

周囲は気化熱で冷やされて気温が低く真夏の猛暑日でもとても涼しくて快適です
alt

とても良心的なスタッフの方から釣り竿をレンタルしまして
alt

孫ちゃん達は人生2回目となる魚釣りのスタートです
alt

コツを摑んだら順調に釣り上げまして
alt

二人で交代しながら釣りを楽しんで
alt

餌が無くなるまでにニジマスを5匹釣り上げる事ができました👍
alt

魚釣りを楽しんだ後は
alt

釣った魚をスタッフの方へ塩焼きにしてもらう間に
alt

これぞ元祖「川床」な座敷へ上がって小休止です
alt

良い感じに焼けてきたので
alt

ランチタイムです
alt

ここは食べ物の持ち込みが自由なのでおにぎりと少々のおかずに
alt

先ほど孫ちゃん達が釣り上げた
alt

ニジマスの塩焼きをいただきますが
alt

ここのニジマスは本当に臭みがないので
alt

孫ちゃん達も美味しい美味しいと
alt

釣りあげたお魚の
alt

命をいただく食育を兼ねながら
alt

孫ちゃん達と楽しいひと時を過ごす事ができました😊
alt

その後はトンボ帰りで孫ちゃん宅へ戻りまして
alt

ジムニーに常備してあるカーサイドタープを利用して
alt

ビニールプールの上にタープを設置して
alt

日陰を作りまして
alt

午後からは
alt

水遊びを
alt

楽しみながら
alt

初めてのスイカ割りを
alt

体験させてみましたが
alt

二人共ストライクで驚きました!(棒が軽すぎて割れませんでしたけどw)
alt

その後も2時間程孫ちゃん達の
alt

水遊びを見守りましたが川と違って市街地での水遊びは
alt

見てる方は灼熱地獄の大量発汗でゴザイマシタw
alt

水遊びも終わったので片付けて親の帰宅と同時に任務を完了したら
alt

夫婦共々お疲れモードでしたので
alt

今夜は延岡珉珉の
alt

あんかけ焼きそばを肴に
alt

黄金の雫を美味しくいただきました🍻
alt

明日は仕事なので頑張らんばです👍
Posted at 2025/08/14 20:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation