• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

新型グロムで行く 山登りとキャンプツーリング 由布岳編

今週末も天気が良さそうでしたのでキャンプツーリングと運動がてら山登りへ行く事にしまして、27日の5:00に出発です。


国道10号線から326号線でおんせん県へ向かいますが、三重の街で寒くてたまらずコンビニへ寄りまして


暖かい食べ物とホットコーヒーで一息ついて


防寒対策をして出発し、ひたすら走り続けると目的の由布岳が見えてきましたが


その下には城島遊園地のジュピター(木造のジェットコースター)が見えました。


県道11号湯布院日田往還道路に出て由布岳の駐車場へ到着。既に満車となっていましたが、こういう時バイクは駐車スペースに困らないので便利です。
ちなみに左のPCX125は延岡ナンバーで同じバイク屋のステッカーが貼られていたのですが、同じ地元から同じ事考えて原付でやってくる人も居るものなんですね。


そしてこちらが日本二百名山の1つである 由布岳 の登山口です。


登山道の確認をして


8:40登頂開始です。


豊後富士と言われる美しい山容を眺めながら


新緑が眩しい


登山道を


登って行くと


途中から展望がよくなるので


つい見とれてしまって足が止まり中々前に進みません(笑


こちらはミヤマキリシマでしょうか?ポツポツと開花していまして癒されます。


山頂に近づくと登山道も徐々に厳しさを増していきまして


マタエと言われる西峰と東峰の分岐点へ到着しましたが西峰は厳しい鎖場が多く危険なので、プチ高所恐怖症?の私は迷わずパスしまして


東峰へ取りつきます。


何気に危険なところもあるので滑落しないように慎重に登って行きまして


コースタイムは1時間30分程で


由布岳東峰の山頂(標高1580m)へ到着です。


西峰の方が3m程高いようですね。


それでは


山頂からの


景色を


360度


眺めて


みます。


遠くに見えるのは九重連山でしょうか?


とにかく素晴らしい景色に、しばし見入ってしまいました。


眼下の岩場には別ルートで登頂中の登山者の姿が見えます。


西峰の左側には


湯布院の街や


絶景で人気のドライブコースである県道11号湯布院日田往還道路がよく見えます。


西峰の頂には登山者の姿が見えますが・・・


西峰へはこんなにデンジャラスな鎖場を登らねば行く事が出来ません(怖


しばし景色を楽しんで下山を開始しますが


絶景と


綺麗な花々に


癒されながら


麓まで


下って行きまして


木陰に丁度いいベンチがありましたのでランチタイムです。


ランチ後はこちらの山へ登ってみようとしたのですが


途中で踏み跡が判らなくなったので諦めて下山しました。


そして今日の由布岳登山で拾ったゴミはたったのこれだけ(靴底の一部?)でして


改めて登山者のマナーの良さに感謝しつつとても素晴らしかった由布岳を後にして次の目的地へ向けて出発です。

続編へ続く
ブログ一覧 | 山登りキャンプツーリング | 日記
Posted at 2017/05/28 21:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2017年5月30日 4:25
あーニアミス!次の日湯布院ライドでその道をヒイコラロードバイクで登ってましたw
コメントへの返答
2017年5月30日 20:12
そうでしたか!週末は天気が良かったので最高でしたね^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation