• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

清流で水遊び&エレクトリックデイキャンプ

今日は帰省してきている甥っ子達を誘って地元の清流で水遊びです。
実家で合流し高速道路で一気に移動しまして


北川水系の支流へ到着です。


ここは大変人気のある場所で昼くらいには大混雑となり河原が人と車で埋め尽くされ、まるで難民キャンプのような状態になるので・・・


アウトドアに来てまでゴミゴミした環境で過ごすのは勘弁なので、あえて誰も来ない(来れない)場所へ行きまして


早速準備を始めます。


こんな感じで


周りに誰も居ない貸し切り状態の場所を確保したら


流れの緩やかな下流で水遊びです。


この川は透明度が高くとても綺麗なので


最高に気持ちいいところなんですよね~


甥っ子達は手長エビを探したり


思い思いに


楽しんでいるようです。


私もちょっとだけ手長エビを捕獲したりしながら水遊びを楽しみまして。


お昼時になってお腹が空いてきたので


そろそろランチタイムです。


早速お昼ご飯を準備します。
まずは


うなぎのタレと蒲焼を使った 「うなぎそうめん」 です。


暑い中


キンキンに冷やした冷たいそうめん(うなぎ味w)を食べてもらいます。


次はプリウスPHVの充電口へヴィークルパワーコネクターを接続し、100V電源を確保して


昨夜プリウスPHVに蓄電しておいた電気で「卓上IH」を使いまして


アウトドアでも安全快適に 天ぷら を作ります。
アウトドアで家電品?と思うかもしれませんが・・・


エレクトリックキャンプでは当然ながら化石燃料を使いませんので二酸化炭素を排出する事もありませんし


IHですので風が吹いて炎が消える事もなく(風よけなど不要)


火を使わないので安全かつ安定した火力が得られるので


気象条件に左右される事もなく非常に効率よく調理する事が出来るのです。
※ちなみに冬季のエレクトリックキャンプでは火を使わない為、安全かつ二酸化炭素中毒の心配がないので締め切ったテント内で電気ストーブを使って暖まったりIHを使って鍋が作れるというメリットがあります。


という訳で揚げたての「天ぷら」を食べてもらいまして


最後にお隣の「おんせん県」の名物である とり天 を揚げまして


皆で揚げたての熱々を美味しくいただきましたが、アウトドアで作る「天ぷら」をとても喜んで(驚いて?)くれたので良かったですw


お腹いっぱいになったので


IHでお湯を沸かして


ドリップ珈琲を淹れまして


酒まんじゅうを食べながら食後の珈琲をのんびりと楽しみました。←食べすぎ


甥っ子達は午後からも


水遊びを楽しむようでしたので


捕獲した手長エビをプレゼントしまして、私達は午後から所用があったのでお先に撤収となりましたが


今回は自宅でプリウスPHVに充電してきた電気を使い卓上IH(1300W)で調理しましたが、残り9,3km走行分の電気が残ってましたので発電の為にエンジンが掛かる事も無くエレクトリックなデイキャンプを楽しむことが出来ました。
化石燃料を使った定番のキャンプも楽しいですが、たまにはアウトドアでオール電化というのも新鮮で楽しいものです。


甥っ子達とお別れして清流を後にしますが昼過ぎには凄い人で難民キャンプ状態となっており(驚
路駐も無茶苦茶な停め方していたりとえらい事に・・・
ゴミも散乱してましたし(特に花火関係は水中にも:怒)、直火の跡に食べ残しの食材を放置したままだったりと、マナーの悪さが目立ちました(残念

地元の方々のご厚意で夏季は河原を整備し仮設トイレまで設置してくれているのですから、感謝の気持ちを持って利用させていただき、最低限のマナーは守ってもらいたいものです。


そして更に今夜は・・・


妻方の姪っ子達との宴会と


飲み方続きでデブまっしぐらですw

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年8月14日 20:23
やっぱプリウス便利ですね!道具も少なくて済みそうですし子供が小さい時など便利が良さそうです!
コメントへの返答
2017年8月15日 7:59
この機能がミニバンとかRV車に備わっていると、もっと便利だと思うんですけどね~^^
2017年8月15日 9:59
PHV車の利便性の高さを十分に発揮できたデイキャンプになったようですね。おもてなしは十分に出来たのではないでしょうか?

最近北川水系が有名になりすぎて、沢山の方が楽しまれているようですが、マナーの悪さは半端無いようですね。ミッチーも憤慨していました。大崩山もユネスコ登録でマナーが悪い方が増えるんでしょうね・・・。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:17
久し振りにPHVを使って「野外でオール電化」を楽しみましたが、これは何度やっても面白いです^^

やっぱりそうなんですね、あの混雑ぶりは異常だと思ってましたが日本人の民度が下がってしまった現在では観光に良かれと宣伝するのもよし悪しですね・・・
しかも大崩山ではこの盆休みで遭難死亡事故が発生してしまいました(滝汗
バイク乗りの28歳だそうです・・・
2017年8月15日 13:49
川の水、綺麗ですね(驚)
コメントへの返答
2017年8月15日 19:07
気軽に行ける川の中では地元でもダントツに綺麗な川です^^

プロフィール

「[整備] #その他 雨の週末はチェーンとスプロケットの洗浄作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8325330/note.aspx
何シテル?   08/09 16:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation