• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

グロムのタイヤ4セット目の交換へ向けて

2月17日にヤフオクで入手し交換していた使用済み廃グリップタイヤBRIDGESTONE BT601SS・コンパウンドがフロントYCX(ソフト)、リアYCY(ミディアム)ですが、画像の通りでセンターは新品同様の状態で使用を開始しましたが
alt

装着後3993kmでスリップサインを通り越して摩耗してしまいました。レース用のハイグリップコンパウンドなので接地感が素晴らしく純粋にワインディングロードを楽しむ事ができるので、ついついぶっとばし気持ちよく走ってしまいがちに(笑
凄く良い感触なので次期タイヤも同じ物を考えていたのですが・・・
alt

元々NSR50用のサイズで細い割に外形が大きく、Fフェンダーのクリアランスが少なくなって派手に砂利を巻き込むのと、ハイグリップの誘惑に負けてついガンガン走ってしまい燃費が凄まじく悪化したので~←自爆
次期タイヤは純正サイズでちょっとハイグリップ程度の物にしようと思い、本日無難なTT93GPをポチっておきました。
週末は仕事&雨模様みたいなのでまた手組でタイヤ交換しますかね。
ブログ一覧 | 16GROM・バイクネタ | 日記
Posted at 2018/05/07 21:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だぁ~れ?
THE TALLさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 23:17
TT93行っちゃいますか(^^)
聞くところによると大体10,000㎞は持つようですねd(^_^o)
インプレ楽しみにしております!

話しは変わりますが三愛レストハウスから津久見市へのルートなんですが、57号線と502号線だとどちらがてっちゃんさん的にはオススメですか?

全く記事とは関係無いんですが、ちょうど聞いてみようかとした所にこのブログが∑(゚Д゚)
ついでに失礼させて頂きましたm(_ _)m
コメントへの返答
2018年5月8日 20:41
ストリートコンパウンドみたいなのでちょっと期待していますが、持ちを期待するなら乗り手も走り方を改めないとイカンですよね(笑

わー!どちらも捨てがたいですが三愛レストランから442号線を大分方面へ走り花公園の所から県道669号をガンジー牧場方面へ走り(そう距離は無いけど絶景道路です)快走路が終わったら再び442号線へ戻り竹田市で502号線に乗り換え天空の城岡城址の下を通って、まだ行った事がなければ原尻の滝(なんちゃってナイヤガラw)で小休止して三重の街を抜けて向かうかな?
目的地が津久見なんでしょうか?近くの四浦半島を時計回りで一周するのもグロム道くねくねで楽しいですし、217号線を北上し佐賀関半島の県道635号を時計回りで走るのも絶景とスリル満点の海岸線がいいですよ^^
2018年5月8日 8:00
これから気温も上がりますし、雨も多くなりますから、ハイグリップコンパウンドタイヤには厳しい状況になりますのでTT93はベストチョイスではないでしょうか?!

私も若いときにハイグリップタイヤを250CC の2サイクル車に入れましたがセンターよりサイドがドロドロになってしまい、貧乏ツーリングライダーだったので悲しい思いをしました。でも、ハイグリップタイヤを履いてのワインディングは本当に楽しいですよね。
コメントへの返答
2018年5月8日 20:49
バイクの醍醐味って色々ありますが、コーナリングもその中の一つでハイグリップタイヤを履いたバイクでワインディングロードを走るのは純粋に楽しいですよね^^

グロムはロンツーもスポーツ走行も楽しめるいいバイクです♪

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation