• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

社員旅行と自由行動で行く 秋の北陸と東京2泊3日の旅

11月2日から4日までの3連休は社員旅行でしたので
alt

宮崎ブーゲンビリア空港から羽田空港へ
alt

悪天候の大揺れで人生初のエアポケットを体験しつつ😱
alt

羽田空港で乗り換えて小松空港へ向かうも
alt

トンデモ大荒れで大揺れの中、無事着陸しまして
alt

大雨の小松空港から観光バスで金沢市内へ向かいまして
alt

こちらのお店で
alt

ランチをいただいたら
alt

そのまま徒歩で
alt

近江町市場を散策して
alt

ひがし茶屋街へ。趣のある街並みを傘を差して散策しながら観光と買い物を楽しみましたが
alt

大雨でしたのでその後に予定していた兼六園は諦めまして😭
alt

ホテルへ早めにチェックインし、空いた時間で金沢駅へ
alt

夕方から雨が止んだので散策しながらお土産など買い物を済ませたら
alt

近くにある居酒屋で北陸の食材をいただきます
alt

地酒も色々と楽しみつつ
alt

初日の宴会を楽しんだら
alt

ホテルへ戻って一人二次会で撃沈w
alt

2日目の午前中は自由行動でしたので、翌朝は早起きして朝食を済ませたら
alt

予約していたレンタカーの手続きに向かいますが
alt

職場の同僚3名も一緒に行きたいと言うので軽から普通車に変更し4名乗車して
alt

まずは小松駅へ到着です。隣接している「こまつの杜」の敷地内に展示されている
alt

巨大な重機を近くで見たかったのですが、まだオープン前でゲートが開いてなかったので
alt

ゲート前から眺めるだけでは満足できず、急遽思いつきで入場券を購入して
alt

JR小松駅の構内へ
alt

北陸新幹線のりばから
alt

世界最大級のダンプ「930E」と日本に1台だけの超大型油圧ショベルPC4000を
alt

上から目線で?
alt

じっくり眺めたら
alt

ついでに新幹線も見学して出発しまして
alt

次の目的地である
alt

日本自動車博物館へ
alt

四駆好きなら足回り見るよね~w
alt

ドラシャがユニバーサルジョイントなんですね
alt

外の展示車を見学したら館内へ
alt

初代フェアレディ311
alt

以前のファミリーカーだったEP71かっ飛びスターレット
alt

130Z
alt

ホンダシティターボとNSX
alt

以前乗っていたビートと当時流行っていたカプチーノとAZ-1
alt

以前乗っていた
alt

S30Zの2シーター
alt

懐かしいCB750FのFBかな?私はCB1100Fに乗ってました
alt

昭和の車やバイクは個性があっていいですね👍
alt

レパード
alt

アクティトラックのキャタ仕様って昔からあったんですね
alt

我が人生で最初に買った車が
alt

ブルーバード510でした
alt

ハコスカのGT-R以降では一番好きなR32GT-R
alt

鉄仮面とジャパン
alt

ハコスカとプリンススカイライン
alt

ひたすらミニカーを爆買いしている同僚w
alt

トヨタ2000GT
alt

いつでも走れるコンディションのようです
alt

ヨタ8とダルマセリカ
alt

スバル360
alt

TE-27 トレノかな?
alt

博物館を出ると
alt

スカイラインミーテングでしょうか?
alt

新旧さまざまのスカイラインが集まっており
alt

博物館の外でも数々の名車を見学できたので
alt

とても充実した自由行動となりました👍
alt

北陸自動車道の渋滞に焦りつつも無事予定通りにレンタカーを返却して
alt

新幹線に乗りまして
alt

金沢駅で買ってきた
alt

駅弁をいただきながら
alt

東京駅へ。ここで一旦解散して
alt

各自自由行動しながら
alt

両国のホテルへ
alt

チェックインしたら
alt

墨田川の
alt

屋形船で
alt

宴会と
alt

夜景を楽しみながら
alt

2日も早々に撃沈w
alt

3日目の朝は
alt

スカイツリーを眺めながら
alt

ゆっくり朝食をいただいて😋
alt

最終日も昼過ぎまで自由行動でしたので
alt

今日は逆に同僚のアテンドで
alt

電車で渋谷まで移動して
alt

人生初の渋谷ニンテンドーショップへ
alt

既に混雑しており整理券を貰って並びましたが
alt

20分ほどで中に入れたので
alt

愛しの孫ちゃん達へのお土産を
alt

ゲットしまして
alt

ランチはコスパ最高の立ち食いそばをいただいて電車を乗り継ぎながら
alt

羽田空港第二ターミナルまで移動して
alt

富士山を眺めながら帰路につきましたが
alt

この3連休は自由行動の多い社員旅行でしたので、プライベートでもとても充実した旅となりました♪

明日からまた1年間仕事を頑張らんばです👍
ブログ一覧 | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/04 23:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月 北陸の旅 2日目
ボンボン(ボルボスキー)さん

家族旅行!
ken-ichiroさん

久しぶりに何処行っても混んでるカン ...
waiqueureさん

第千百四十二巻 加賀路漫遊記~⑥日 ...
バツマル下関さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

1月は出張三昧
toshi.k1200さん

この記事へのコメント

2024年11月6日 20:08
充実の二泊三日ですね!
金沢は未踏なのですが、小松は見覚えある風景です。
自動車博物館は行ったことないのですが、かなりの展示ですね!
私はただいま姫路滞在中で、明日は加古川方面の某重工業の工場入りです。加えて年末は長野上田行きになりそうです。
日本酒も美味そうですし、いつか金沢にも行ってみたいですね〜
コメントへの返答
2024年11月6日 20:38
今回は自由行動が多かったので行きたかった所へ行く事ができて良かったです!
私も自動車博物館は初めて行きましたが時間に余裕がなかったので、できるだけ全ての展示車を写真に収めて来ました。後ほどお勧めスポット用追加画像として大量の画像をUPしますので、よかったらご覧ください。
某K重工でしょうか?30数年前に同じバイク屋で働いていた友人が今は二輪のレース車両の開発に携わっているようです。
長野県ですか!豪雪地帯の景色を見てみたいものですが、仕事で行くとなると大変ですね(汗)
金沢での心残りは車やバイクで走れる千里浜なぎさドライブウェイへ行けなかった事です。SSTRなどバイクのイベントも開催されているので、ツーリングで行かれてみるといいかも?

プロフィール

「[整備] #その他 雨の週末はチェーンとスプロケットの洗浄作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8325330/note.aspx
何シテル?   08/09 16:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation