• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

ジムニーde今季最初のスノードライブと原動機無し自転車ダイエット走

今日は夜中から朝方に掛けて雨が降る時間帯に九州北部へ寒波が入る予報でしたので
alt

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうと←山下達郎風
alt

4時起床の4:30出発で懐かしの昭和ポップスを聴きながら久住方面へドライブへ。
alt

お隣のおんせん県に入ると時より本降りの雨になる中、徐々に雪へと変わってきまして
alt

瀬の本のテレサテンもとい、交差点を右折して
alt

やまなみハイウェイを
alt

長者原方面へと
alt

進んで行きますが
alt

今回の寒波は降り初めが夜中からと遅かったようで
alt

霧氷も少なく、それほど積もってはいませんでしたが
alt

雪が積もるのは明け方から7時位までがピークだろうと
alt

積雪のピークに到着時刻を合わせて来たので⛄
alt

丁度いいタイミングで今季最初のスノードライブを楽しみながら
alt

防寒テムレスを装着して次のミッションへと取り掛かります
alt

雪かき用の携帯角スコを積んでくるのを忘れてしまったので
alt

ちょっと手間が掛かりつつも何とか雪をかき集める事ができましたが
alt

作業中は吹雪いていたので車の中まで積もってしまいました😆
alt

無事ミッションを遂行できましたが👍
alt

作業に夢中でフードを被るのを忘れてズラにも雪が積もってました⛄
alt

短時間でしたが作業中に結構積もったようで
alt

いつの間にか車道の轍も目立たなくなってきており
alt

そろそろ吹雪きのピークも過ぎようとしているみたいなので
alt

道路上の雪が消えてしまう前に
alt

再びスノードライブへ出発です
alt

標高1330mの
alt

牧ノ戸峠を通過して
alt

長者原方面へ
alt

下って行くと
alt

雪が薄くなって楽しめそうになかったので
alt

この先でUターンしまして
alt

再び牧ノ戸峠を越えて
alt

今年最初の雪道の感触を確かめながら
alt

やまなみハイウェイを
alt

南下して行きます
alt

謎の剪定スポットで
alt

靴を履き替えて
alt

産山村から
alt

阿蘇方面へと
alt

南下して行きます
alt

冬季の阿蘇らしい
alt

冬枯れの景色を
alt

眺めながら
alt

城山展望所で小休止です
alt

阿蘇の雄大な
alt

カルデラ大地に続く
alt

阿蘇五岳を眺めたら
alt

国道57号線を南下して
alt

ちょっと寄り道します
alt

車体に付いていた雪や氷柱も大分溶け落ちてました
alt

ここは熊本地震の震災遺構である
alt

数鹿流崩れ(大規模山腹崩壊)跡地です
alt

ここが崩壊した影響で
alt

対岸に架かっていた阿蘇大橋が落ちてしまい
alt

当時被災地に支援物資を届ける為に阿蘇大橋を渡っていた若者が
alt

橋と共に・・・😢被災現場に手を合わせて
alt

下流に架けられた新阿蘇大橋を渡って
alt

物欲の館へ。登山をしなくなったのでレインウエアをウインドブレーカー兼用にと思ったのですが
alt

遭難時に目立つようにと派手なカラーにしていたので普段着で使えるようなカラーに買い替えて
alt

妻へのプレゼントもゲットしたら出発しまして
alt

久し振りに「うま屋」でランチタイムです
alt

ここの山女の天ぷらうどんが美味しいので
alt

早速注文しまして
alt

山女の天ぷらを
alt

うどんにINして骨まで丸ごと美味しくいただいて😋
alt

出発です🐟
alt

帰路も昭和ポップスを聴きながら
alt

大好きなジムニーでドライブを楽しみながら
alt

12:00前に孫ちゃん宅へ到着です。丁度ランチに出かけていて不在でしたので
alt

帰って来るまのでの間に下回りに付着した融雪剤などを洗い流して
alt

洗車を終えたら孫ちゃん達が帰って来たので
alt

吹雪の中かき集めてきた雪で
alt

遊んでもらいます
alt

この雪遊びは2年連続になるので
alt

雪合戦も
alt

慣れたものです⛄
alt

去年と比べると
alt

二人とも大きくなりました😊
alt

雪だるまを作ってますが
alt

ピクミン大好きな孫ちゃん達が作るのは
alt

やっぱりピクミンでした😆
alt

帰宅後は原動機無し自転車で
alt

いつものダイエット走へ
alt

今日は今季最初のスノードライブと孫ちゃん達と雪遊びも楽しめたので
alt

とても充実した1日となりました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.56km
消費カロリー 827kcal
ブログ一覧 | ジムニーJB23 10型 | クルマ
Posted at 2024/12/08 18:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/1/19~20 筋湯温泉 ...
元きないろZC32tokuさん

2025/3/16 産山プレ ...
元きないろZC32tokuさん

雪積もる
くろネコさん

今日は阿蘇をドライブ三昧(・∀・)
Backey's「くろまめ」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキシューの異物噛み込み除去とリム傷修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8318434/note.aspx
何シテル?   08/02 19:24
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation