• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

バイクの引き取りがてらミッドシップ2シーターdeロングドライブへ

見せて貰おうか。230.000km超走行のホンダ・ミッドシップ2シーターの性能とやらを
alt

と、言う訳で?今日は再びリターンする事にしたバイクの納車日でしたので
alt

職場の同僚からホンダの過走行NAスポーツカーを借りて福岡県へ向かいます
alt

できるだけエンジンを労わる為に高速道路はエアコンを使わずに法定速度で走りまして
alt

玉名PAで朝食がてら小休止です
alt

いつもは和食ですが今日は朝ごパンと珈琲を美味しくいただいて😋
alt

大宰府ICから都市高速へと車を走らせて10:00過ぎにバイクショップへ到着。
alt

納車前の説明を受けながらも地元宮崎にあるライダーハウスの話題などバイク談義を楽しんだら
alt

ホンダが世界に誇るミッドシップ2シーターNAエンジン搭載のスポーツカーにバイクを積んで帰路へ
alt

下り線の玉名PAで増し締め確認がてら小休止です
alt

上り線には吉野家がありましたが下り線には無かったので😭無難に唐揚げ定食をいただいて😋
alt

同僚と自宅へのお土産に矢部のケンチキをゲットしたら高千穂町までノンストップで走りまして
alt

休憩がてら高千穂町が誇る?マニアックな品ぞろえのスーパーで
alt

最近手に入り難くなってしまったしまったしまった島倉千代子な紫蘇の千枚漬けをゲットして
alt

実家の倉庫へ到着後は荷解きを済ませてバイクを下ろしますが
alt

ラダーレールの代わりに3つあるビールケースをテトリスのように運用しながら
alt

軽トラの荷台から安全にバイクを下ろしまして←車重の軽いオフ車ならではの裏技
alt

過走行の軽トラも遠路お疲れサマンサでゴザイマシタw
alt

その後はあちこち仕様を確認してみますがノーマルとは違って
alt

前後サスペンションがテクニクス製にてチューニングされているので跨っただけでは
alt

柔らかいノーマルサスのようには沈まないので踵が少し浮いてしまうのですが
alt

それでも今時のオフロードバイクにしては軽く、足つき性も良いので
alt

走らせてみるのが楽しみではあるのですが、バイクは自分に合わせたセッティングが済むまで
alt

細かな所まで調整するのは結構時間が掛るので、まずは慌てずに納得のいく状態になるまで
alt

バラしてみたり微調整しつつ、自分仕様に仕上げてから
alt

走り始めたいと思いますが
alt

225時代では自転車のように軽くて気軽に乗れていたセローも250になるとビックリする位に重くなりましたね~
更にABSなどの規制を前にヤマハさんがセローの製造継続を断念したのがよく解るような気がします😓
ブログ一覧 | セロー250 | 趣味
Posted at 2025/05/31 22:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大きなカブ
赤カブ@59さん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

初レンタルバイク(ADV160)
メカおやじさん

レンタルバイクでツーリング
もへじ♪さん

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

スリッパークラッチ搭載で27万円は ...
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

2025年6月1日 6:07
軽トラで、230,000kmオーバーって
しかも、その型で
走りすぎです・・(笑)
コメントへの返答
2025年6月1日 7:41
軽トラもバイクも人間も・・・過走行でした(笑)
2025年6月1日 11:25
福大近くの旧YSPのバイク屋さんですね!
そこで息子も私もお世話になってました。
そのバイクは私も気になっていた車両です。
店の大将はぶっきらぼうな話し方のように感じますが、実はとても親切な方です。
私も初代225(キックスタートのやつ)、リアディスクになった90年代の225も山で使ったりしてましたが、250は一気にデカくなリましたね。
これから思う存分に楽しんで下さい。
コメントへの返答
2025年6月1日 14:31
やはりそうでしたか!
何となくそんな気がしてました。バイクは結構ヤレてますけど前後サスペンションがテクニクスって所が良かったです。
バイク屋のオーナーさんは昔ながらの職人気質なバイク屋のおやじって感じですよね(笑)
問合せで初めて会話した時に私もちょっとぶっきらぼうに感じましたが、商談を進める中で納車整備以外の所まで整備をしてくれたり部品を新品に交換してくれていたりと、本当に色々と親切なオーナーさんでした(感謝)
225と比べると車体が大きくなりましたよね、実車に跨ってみるとちょっとしたオンロードバイク並みの重さにも結構驚きでした。先ほど微調整と少々のレストア?を済ませてきたので、これから楽しみたいと思います👍

プロフィール

「[整備] #ジムニー 備忘録 職後の撥水洗車とフロントガラスの撥水処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8317120/note.aspx
何シテル?   08/01 19:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation