• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月16日

早朝絶景プチツーリングで贅沢モーニングと畑で収穫ウォーキング

今週末は快晴に恵まれたので気温が上がる前にと5:30頃から早朝プチツーリングへ出発です
alt

今日までお盆期間中ですので目的地へ向かう前にあえてバイクでお墓参りへ
alt

ノーマルパーツの方が少ない位にカスタムしたGPZ900R乗りだったバイク仲間のお墓に
alt

生前好んで飲んでいたコーヒーをお供えしながらまたこちら側へ帰ってきましたよと報告したら
alt

その後は日向市から美郷町方面へバイクを走らせていきますが、ふと思い出したので
alt

35年前19才の時にS30Zの車中で妻へ告白した場所に寄り道してみました
alt

昔は乙女 今太め←綾小路きみまろ風w 当時は私たち夫婦も若かったけど・・・


お互いに江戸時代なら死んでいるお年頃になったんだな~なんて想いつつ😭
alt

諸塚村の中心部から大規模林道を8kmほど北上して行くと
alt

倉の平展望台へ到着です
alt

ここは誰でも気軽に立ち寄れて
alt

絶景を眺められる所なんですが
alt

今日は
alt

運よく
alt

雲海を
alt

眺める事が
alt

できました👍
alt

興味のある方は動画をどうぞ


次はもう少し先にある秋政展望台の
alt

第二展望所へ到着です
alt

画像中央に見えるのは尾鈴山です
alt

ここも景色が素晴らしい展望所で
alt

南東方面は遮る物が少ないので
alt

わりと展望が良いのですが
alt

九州の分水嶺となる脊梁の山々や阿蘇、くじゅう方面の展望は樹木が伸びて視界を遮っており
alt

雄大な九州中央山地の稜線が僅かに見えるだけなのがちょっと残念な感じです😅
alt

興味のある方は動画をどうぞ


しばし景色を眺めていたらお腹が空いてきたので
alt

人工的な音が聞こえないとても静かな環境の中で虫の音と鳥のさえずりをBGMに
alt

コンビニで買って来た弁当を
alt

素晴らしい絶景をスパイスに
alt

タマラン美味しくいただいて😋
alt

とても贅沢なモーニングでゴザイマシタ🍱
alt

遠くに見える大仁田山の
alt

風力発電所を眺めたりしながら
alt

そろそろ帰路につきます
alt

ついでに大規模林道沿いにある
alt

王子林道入り口の状況を
alt

確かめてみるも
alt

まだ全面通行止めのままでしたが・・歴史ある林道もこのまま廃道化するのでしょうか?😭
alt

そのまま大規模林を北上し分岐を右折して
alt

フォレストピア六峰街道を
alt

中小屋天文台方面へ向かうと
alt

祖母山方面の山々にも
alt

雲海を見る事ができました
alt

六峰街道で北方方面へ抜けて帰る予定でしたが
alt

陽が登るとどんどん気温が上がって来たので😵
alt

時短の為ルートを変更して宇納間方面へ下って
alt

途中にある水遊び場まで降りてみます
alt

ヤマメも生息している綺麗な小川で涼んでいたら
alt

誰かが作った立派な丸太舟がありました
alt

その後も順調にバイクを走らせて行きますが
alt

ホーネットADVの被り心地は流石国産品ですね、今更ですが何もかもが超快適で驚きでした
alt

その後は車庫へ9:00過ぎに帰着してヘルメットを脱いだ瞬間から汗が噴き出てきたので
alt

立秋を過ぎたとはいえ、まだ暫くは5:00から7:00までの間に走る方が涼しくて快適ですね
alt

夕方からは畑へ収穫がてらウォーキングで今日もいい汗搔けました👍


今夜は畑を貸してくださっている地主さんに感謝しながら


収穫してきた野菜を美味しくいただきますかね🍻

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間7分
4.11km
消費カロリー 227kcal
ブログ一覧 | セロー250 | 趣味
Posted at 2025/08/16 19:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雨の週末ですが
○井@○川さん

今朝の平和公園
さねやん@ブロラン号さん

5/1 通勤ウォーキング
さねやん@ブロラン号さん

この記事へのコメント

2025年8月17日 7:19
展望がいい場所の木々は
定期的に、剪定して欲しいですよね・・
以前、鹿児島で写真スポットの
標識があったので、寄ったけど
木々が成長していて
まったく、展望が見えなくて
写真を撮れない状態でした
残念でしたね
コメントへの返答
2025年8月17日 7:51
おはようございます。
山奥にある展望所あるあるですよね、先月椎葉村のマチュピチュ?と言われる集落を見に行った時も狭い道を延々走って苦労しながら行った割には樹木が伸びて展望がイマイチでした。せっかくの観光資源が台無しですので役場に連絡してみようかな?

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation