• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

一段落した感じ (^^)

一段落した感じ (^^) GWはかなりの混雑で、観測地遥か手前で渋滞に遭い早々に定点観測は断念した。
GWも明けたので、観測地も落ち着いただろうとリベンジすることに。
やはり交通量は少な目で、快適に2気筒サウンドとバイブレーションを楽しながら観測地に到着。
やはり観測地は落ち着きを取り戻していて、労せずノヴェ坊を停めることが出来た。

常連様以外では際立った旧車は見当たらなかったが、よい加減で楽しめた。
まずは国産車、なんか日産車特集になった。
最初は地味ながら懐かしい日産キャラバン…ではなく、日産ホーミー。
altalt
セドリック、グロリアの関係と同じで、エンブレム以外は同じ。
やっぱり最後までプリンス自動車は、プリンス ファンを別モノとして意識してたね。
エンジンはV6、3,000ccと高速でもカッ飛んでいた1ボックス。
ただし燃費は、アメ車並み。
6,7人乗車でガソリン代を割り勘にしても、2,3人乗車かと疑うほどだった。
ハイウェイ スターの代償は、中々強烈なモノだった記憶があるね。

お次はプリンス繋がりで、ジャパン。
altalt
中々キレイに手を加えたスカイライン。
リア サイドのエンブレム、フェンダー ミラーが、正しい旧車という感じがするね。

最後はかなり手が入ったフェアレディZ。
これは2代目のS130型の280Z。
altalt
なんとテール ランプがスカイライン ジャパンのモノ。
違和感なく、キレイに埋め込んでるね。

次は輸入車編。
フル サイズのアメ車。
altalt
見事に旧駐車枠と面一だから、2台枠ないと駐車は無理。
勿論車名はわからないので、エンブレムが頼り。
GMのビュイック エレクトラ225というアメ車で、1970年代前半のモデル。
排気量は7,500ccと、もう次元が違うね。
4ドア ハード トップは珍しい感じ。
細い大径のステアリング、コラム シフトが、当時のアメ車を象徴していね。
綺麗にレストアされているけど、かなりの投資金額がかかっているだろうな。
マニアックな専門店がメンテしてないと、とても維持できそうにないね。

最後はまたまた登場のご先祖様。
alt
見るからに空冷効果があるし、エンジン内部もあっさりしていてメンテもし易そう。
これから梅雨、酷暑が控えているので、今が見頃だね。
 
今が旧車には優しい季節なんで、まだ見たことのない旧車が登場して欲しいな (^o^)V
ブログ一覧 | EXTRA | クルマ
Posted at 2025/05/12 05:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産、ホンダ経営統合のニュースに関 ...
yotti@BPさん

鉄仮面とかRSターボが良かった
空のジュウザさん

フェアレディZ(S30)を描いたよ!
quattro_ttrsさん

佐倉 新町{暮らシック}Car ま ...
鏑木モータースさん

(日産) 今日は「ローレル」発売の日
花人☆うなぎパイさん

意外なところに『ベビー』がいた❢❢
法被ねずみfeat.Rutileさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation