• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

いい仕上がり (^o^)V

いい仕上がり (^o^)V異様に黒光りしていたクルマを見つけた。
高価なガラス コーティングが施されているんだろうと思う。
フロント部分がモディファイされているので、パッと見で車名がわからなかったけど、リア クォーターのデザインでN-BOX SLASHだとわかった。
ホンダが大胆にチャレンジしたんたけど…。

ホンダも最初から定番モデルになるとは思っていないから、それなりに売って終了する予定だったと思う。
予想通り販売台数は多くなく、5年程で販売終了。
現在流通している中古車は500台足らずなので、直近まで販売していた軽自動車としては少ないのは間違いない。

派手目なカラーを内外装に散りばめたSLASHが多い中、黒ベースにメッキパーツを組み合わせて地味にまとめている。
内装は少し賑やかになっているみたいだけど、いい肝心まとめられているなと。
最終モノで4,5年落ちなので、この個体も大事に乗っているのがわかるね (^o^)V
Posted at 2024/04/23 05:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2024年04月03日 イイね!

世界基準で見ないとね (^o^)

世界基準で見ないとね (^o^)今や2社しか存在しない軽自動車メーカー。
かつてはFR,MR,RRと各社各様の個性豊かな魅力的な軽トラだったけど、市場の縮小に伴い効率を最優先して今は2社共オーソドックスなFRだけになった。
それでもジャンボ、スーパーとキャビンを広げたモデルを投入して頑張っているのは天晴れ。

軽トラのカスタマイズ市場も拡大傾向にあり、アルミ ホイールを装着した軽トラもかなり見かけるようなり、メーカーの純正オプションも豊富になってきた。

軽トラの主流は、農家の広い駐車場に止まっている結構お疲れな軽トラが圧倒的。
地方では、仕事兼用の移動手段として必需品。
そんな軽トラを狙った盗難が、最近激増しているらしい。
自動車の盗難と言えばアルファード、ランクル、レクサス等の高級車に並んで商用車のハイエースが有名だったけど、そこに割って入ってきた。
2023年実績で、6位キャリイ、7位ハイゼット。
盗難車の行先は海外で、用途は農場での移動手段。
25年ルールで右ハンドルの日本車は25年落ち以降でないと販売できないが、オーストラリアでは問題ないし、その国のルールに合わせた改造をして販売しているらしい。
この辺りが人気モデルなのかな?(^Q^)/
alt
田舎の農家では、まずキーはつけっ放しで門扉などないから、盗ってくださいと言わんばかりの無防備状態なんで、窃盗団にとっては物足りないくらいか?(^o^)

窃盗団の手口も巧妙になっていくから、デカい外国人用に既にジャンボ、スーパーキャリイも対象になっているんぢゃないかな?
軽トラにもランクル同様の盗難防止対策が必須になっていた感じ (^Q^)/
Posted at 2024/04/03 05:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2024年01月18日 イイね!

色使いが上手いね (^^)

色使いが上手いね (^^)東京オートサロンのスズキブースで参考出品されていたスペーシア ギア。
静かなブームの軽キャンピング カー人気に乗じて、ハイ トール ワゴンのSUVモデルをベースに手を加えた提案が多くなってきた。
今回は「パパボクキッチン」という実にわかり易いネーミングで新たな提案をしたという感じ。

評判が良ければ、純正オプション パーツとして追加されてくるんだろうね。
内装の装備には関心はないけど、外装のデザインはワイルド感があってイイね!
一目見てデリカ ミニを非常に意識しているのがよくわかるね。
レアなゴールドがベースになっているけど、カラー コーディネートが中々マッチしているなと思う。
なんてネットの記事をチェックしていたら、チョット前にスペーシアはマイナー チェンジしていたみたいで、現在ギアはライン ナップされていないらしい。
ということは、このスペーシア ギアが新型で出てくるんだろうね。

そんなことを思っていたら、旧型?を見つけた。
alt
旧型を見ると、新型は中々手軽に上手くマイナー チェンジしている感じ。

デリカ ミニの一人勝ちを止めるために、間もなくデビューしそうだね (^o^)
Posted at 2024/01/18 05:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2023年12月26日 イイね!

面白くなってきた (^o^)V

面白くなってきた (^o^)V静かなブームでもない軽トラ市場。
規制緩和もあって、街中でもインチ アップしたタイヤ&アルミ ホイール履いた軽トラを見かけるのも普通になってきた。
ボディもキャビンにゆとりのあるハイゼット ジャンボ、スーパー キャリイがシェアを拡大中。
大発VSスズキのガチンコ勝負が面白いね。

このスタイルは大発ハイゼット ジャンボの方が先行しているけど、スズキも大発の成功を見てスーパー キャリイを投入したので、遅れを取り戻すために力が入っている感じが伝わってくる。
逆転への狼煙として、今回は得意の特別仕様車✕リミテッドを投入。
特別仕様車と聞くと台数限定車のように思い込んでしまうけど、スズキの場合は特別仕様車と称して一つのグレードとして継続販売する。
今回の✕リミテッドの内容は、専用デカール、ブラック塗装のLEDヘッドランプのエクステンション、フロント ガーニッシュ、フォグランプ ベゼル、ドアハンドル、ドアミラー、ブラックメタリック塗装のホイールと黒ずくめにして、精悍さを強調しているのが特徴のよう。
ただ標準モデルの123,200円高なので、チョット高過ぎぢゃない?
5速まにやる車で1,513,600円となると、気軽に軽トラを買いますなんて価格ではないね。
ただ設定が4WDだけなので、割高になるのは仕方ないことだけど。
ジムニーと同様に、特別仕様車が実質の量販モデルになりそう。
これを見て、元祖ワイド キャビンのハイゼット ジャンボも黙っちゃいないだろうね。
元々仕事仕様から一歩抜け出ているハイゼットだから期待できるけど、最近は外品もたくさん出てきたからベース仕様のままでいいのかも鴨。
それよりも今回の不正発覚で、クルマが作れないわ (+д+)
Posted at 2023/12/26 05:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2023年11月09日 イイね!

まだ気にはなるね (^^)

まだ気にはなるね (^^)ヤマハの車載オーディオシステム「ダイナミック サウンド ヤマハ プレミアム」が気になって以来、かつて独自のサウンド システムを搭載したN-BOX SLASHが一時かなりに気になってしまい、近くの中古車を何台か見にまで行ってしまう始末 (^^ゞ
そんな経緯から、最近は街中で走っているレア車とも言えるSLASHに目がいくようになった。

で、このように駐車場に止まっているSLASHをいとも容易く発見した。
改めて見ると、ホンダらしいチャレンジ魂?溢れるクルマだったなと思う。
N-BOXのバカ売れに乗じてSLASHもそこそこ売れるだろうとほくそ笑んでいたのかはわからないけど、北米で流行っていたチョップド スタイルを強引に持ち込んだ勇気は流石ホンダと言える。

この個体は大事に乗られているようで、ボディは輝いているし、タイヤ&ホイールもキレイにお手入れされている。
脳丸を堅持しているところも好感が持てるね。

販売台数は惨憺たるものだったけど、あと10年経ったら十分に希少価値のあるレア車として高値安定するんぢゃないかな (^o^)V
Posted at 2023/11/09 05:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 2627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近の軽自動車の進化に驚き、人生初の軽自動車に乗ることに。 久しぶりの最新国産車となり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation