• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

阿讃バトルカップ2013 Rd3【動画】

阿讃バトルカップ2013 Rd3【動画】


今回の阿讃バトルカップ2013Rd3における車載撮影はXactiを使用。





カメラが不調だとボツになるところでしたが、今回はどういうわけかカメラが好調(笑)でしたので、動画公開することにします。




この動画公開については、昨日のブログの内容ではありませんが、私が「今を一生懸命生きている証」の一つですから。
   ↑
そんな大げさなもんでもない(笑)








ちなみに、トップの写真は、スーパーバトルパイロットであるTimely中島さんグループ(?)の悪山さんが撮影された写真を直談判していただいたものです。




クルマが速そうに見えるし、カッコいい~♪

こんな写真いつか撮ってみたいです(>∀<)









さて、レースの結果は、レポートの【後編】で書いたように、旧規格NAの参加台数は1台だったので、リタイヤしない限り順位はクラス1位確定(爆)





順位確定であっても、せっかくなので、レースを楽しみたい!





そして、できれば近いタイムのクルマと一緒に走り、一人旅にならないよう走りたい(笑)




そんな感じで一生懸命走りました。





ドライビングについては、特にタイヤなんかイジメまくりのガムシャラ感満載ですが、7番手スタートだったため、中盤でゴソゴソやっている感じが、画に出ていると思います。




ということで、阿讃2度目にしてバトルカップに挑戦したKAZUYAのドタバタ劇場を「生暖かい目」でご覧ください(笑)




 



















余談・・・









表彰台でのサイダーファイト(炭酸水のぶっかけあい)や、周囲から水をぶっかけられる手荒い祝福・・・





あの恒例行事だけは、外野から見て笑うに限る(笑)


讃岐うどんのブッカケは最高だけど(笑)






【追記】
バトルカップに次も参加できるかどうかはわかりませんが・・・

阿讃バトルカップランナーなみなさん、阿讃ランナーなみなさん、その他諸々のみなさん、動画をご覧いただいて、「あそこは違うで~」や「あそこは、●●したらえぇで~」みたいなダメだし、助言、よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 阿讃バトルカップ | クルマ
Posted at 2013/09/12 09:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

ちょっと群馬まで
hit99さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年9月12日 11:43
いつか、KAZUYAさんの鈴鹿サーキットのタイムアタックを見てみたいです。(^^)
コメントへの返答
2013年9月12日 12:26
いつかはチャレンジしてみたいですね♪

ただ、鈴鹿に到着するまでの距離がハードル高いんですよ(爆)
2013年9月12日 11:43
KAZUYAさん!

奴とはグループでもなんでもないです!「敵」です!
精神的圧力をジワジワ与えながら出し抜くタイミングを
見計らう悪魔です気を許してはいけません

確かに旧規格NAひとりだと少し寂しいっすね!
ビート トディ軍団もこれを見て増えるといいっすね!
コメントへの返答
2013年9月12日 12:31
Nakajiさん!

北斗の拳って教科書に、強敵と書いて、「とも」と読むって書いてあったような気がします。

そうはおっしゃっても、どっからどうみても、悪魔とツルム激速デビルに見えましたよ(笑)


ビート・トゥデイ軍団は阿讃にも間違いなくいるでしょうから、耐久組なんかが出てくると、けちょんけちょんにヤラれると思います(ちーん)
2013年9月12日 14:08
コメントありがとうございました(*´ω`*)


旧規格K-CARが大好物な僕は、
ビートが出場しているのを見てヨダレが出そうでした(*´q`*)←

また是非とも参加してくださいね(^ω^)

旧規格K-CARが増える事も願ってます(`∀´)
コメントへの返答
2013年9月12日 21:32
旧規格K-CARがお好きとは♪

そういや、前、JW3を耐久用に所有していましたが、シティと角目トゥデイって似てますよね(`-´)


今後ともよろしくお願いします(^0^)
2013年9月12日 20:22
動画見てテンション上がっちゃいました♪

MTの軽カーが欲しくなりますw
コメントへの返答
2013年9月12日 21:33
軽MTいいっすよ、是非!


ところで・・・
ダメだし、何かないですか(^^;?
2013年9月12日 21:07
なかなかえげつない位置にアスファルトの継ぎ目があったりしますね(;゚д゚)

今のところ11月のRd4に参加できるように仕事の根回しをしてますが5分5分といったところです(^、^;)


もし参加できるようになったら阿讃デビューがいきなりバトルカップという無謀極まりないものになってしまいます(笑)
コメントへの返答
2013年9月12日 21:37
タカタでは考えられない路面です(笑)

11月は最終戦ですね。
ターボクラスには他にカプチもいますし、是非、広島から刺客として、参戦してください!

バトルカップには2度のフリー走行があるので、それでしっかり練習できますよ♪

あ!足は柔らかい方がホントにいいような気がします(^^;
2013年9月12日 21:39
ストレートとヘヤピンのNAには辛そうなコースですね。

おまけに高低差も結構あるみたいで・・・

私はきっと、最終コーナーのタイヤバリアの餌食になるでしょう(汗)
コメントへの返答
2013年9月12日 21:48
ストレートはどうもなりませんね~。
タイヤが傷むのを覚悟でツッコミ番長するくらいしか思いつきませんでした。

そうそう、最終コーナーも頑張り過ぎたら、結構、アブナイかも(汗)




んん~?

阿讃を研究されているということは、最終戦はビートかトゥデイでエントリーですか(°∀°)
2013年9月14日 20:54
お疲れ様です。

阿讃の恒例行事・・・あれは私もそう思います^^;(一度上がった事があった時は確か真っ先に逃げ出したような気がしますw)

タイヤは、もう諦めるしかないと思いますよw
阿讃は路面が悪いので、私はいつもあきらめて走ってますww


走行ラインについてですが、去年から参戦+他のコースを走ったことがない私がいうのがおこがましい気がしますが、「すり鉢コーナー」はもう少しアウトから突っ込んでコーナー中心のイン側縁石を踏むぐらいの方がアクセルを早く開けれるのでスピードが乗りやすいような気がします。(私も他の人のラインから見つけ?ましたが・・・
NA・ターボでも違うと思うので参考になれば幸いです^^;
コメントへの返答
2013年9月15日 23:08
恒例行事は、やっぱり地元の人たちならではって感じがしますね。

あの域に達するには常連さんになったり、なにより・・・


着替えが必要です(爆)


>すり鉢コーナー
コークスクリューってコーナーのことでしょうか。今年の3月に初めて走ったときはミドルで試してみたんですが、今回はインベタを試してみました。

地元のあるランナーはイン周りをされるとのことでしたので、まだまだ研究の余地がありそうですね。
最終コーナーに向かうまでの速度の乗せ方も変わってくるような気がします(^-^)

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation