• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

お勉強の時間

お勉強の時間



昨日(2月3日)は節分でしたが、皆さんは「鬼は~外~!福は~内~!」されましたでしょうか。








豆まきのあと、豆を年の数ほど食べるのですが、食べる数は「数え年に1つ加えた数」が正しいのだそうです。






私も豆を25個+αを食べましたよ(爆)





さて、2月3日と2月4日の2日間、日本ボイラ協会広島支部が主催するボイラーの研修を受講してきました。




研修は「小型ボイラー」なので、2級、1級、ボイラー技士などと比べると難易度が低いハズなのですが・・・








用語が専門過ぎて、エリア外にいた私にはさっぱりチンプンカンプン(°_。?)







「℃」や「mm」といった単位は日常生活でも使うので理解できますが、「h=u+Pu(J/kg)」とか言われてもわからんし!!







だいたい、算数とか理科とか大嫌いだったので、そういう暗号めいたのを言われても頭痛がするうぅぅ・・・・。






暗号だったら、先日、新聞に掲載されていた岩倉具視の暗号文とかの方がよっぽど興味があるし~!





興味の「ある・ない」ってホント、恐ろしいわ~(汗)






しかし、眠気と闘いながら、初日はガッツリ1日講義で2日目はシミュレーション実習を含む講義を受けてきましたよ。





一つだけ理解できたのは、ボイラーは容器内に水がなくなるとキケンで、そのまま空焚きすると事故(=爆発)するということ。



それよりも、ボイラーの話よりも、講師の武勇伝の方が、興味があったりして(笑)



講師は、年齢70歳を超えていらっしゃる方で、小柄な方ではありましたが、ずっと立って講義をされ、背筋も伸びて声もよく通る。



若いころからバイクやクルマ、舟、ゴルフ、射撃など何でもやってこられたようで、遊び倒した武勇伝がなかなかオモロイ(笑)


元マツダ関係のお仕事をされ、サイレンサーの特許も持っていらっしゃる。


また、国家資格は30数個お持ちで、未だに勉強をされているとのこと。






初日に「ズキューン!」ってなった言葉が・・・












「しっかり働いて、しっかり稼いでしっかり遊べ!金は貯めるんじゃなくて使うもんだ。」



「人生は一度きり!楽しまないと損!」



「いろいろなことに挑戦して、社会貢献をしよう!」




ボイラーの用語をメモするより、講師のその言葉はしっかりメモしました(笑)






含蓄のある講師の言葉に、心打たれたKAZUYAさんは・・・








































おかげで、大事なボイラーの用語をすっかり忘れてしまいました(爆)
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2014/02/04 19:20:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年2月4日 20:11
ボイラー2級ですか。。。
若かりし頃に仕事上必須だったので取得しました。
現在の仕事にはほぼ不要なので、専門用語は覚えていませんけど。

しかし、初日の講義でそんな「名言」が・・・。
コメントへの返答
2014年2月4日 23:30
2級をお持ちなんですか。
素晴らしい!

あの用語は、日常生活圏にないものばかりなので、理解するのに時間がかかります。

>名言
講義中は私の目が死んでいたと思いますが、脱線する話のときだけは、輝いていたと思います(爆)
2014年2月4日 20:19
二級ボイラーもってるよ。
一つも仕事には生かせてないけどね(笑)

さぁーて、しっかり遊ぶか!!


コメントへの返答
2014年2月4日 23:32
え?持ってんの!?

見直した(笑)


ジムニーばかりで遊ばずに、ビートもやってぇな(笑)
2014年2月4日 20:33
やはり金は使うものなんですね!!
だから全然貯まらないのかぁ~(爆)


お勉強頑張って下さい(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年2月4日 23:33
お金は使うもんです。
お金は使わないとお金になりません。


全然貯まらない・・・おぉ!私も一緒だ(爆)


2014年2月4日 20:59
しっかり働いていないけど

そこそこ遊んでお金使っている気がするワタクス(汗)
コメントへの返答
2014年2月4日 23:35
しっかり働いてないのに、お金が入ってくるなんて、羨ましい限りです!

民宿シェイクダウンがそんなにもうかっていたとは知りませんでした(違)
2014年2月4日 22:44
何の研修だったんですか?
ボイラー?人生?

でも、楽しい講義だったんでしょうね。
コメントへの返答
2014年2月4日 23:37
たぶん、ボイラーの研修だったと思います(笑)

基本、退屈でしたよ。


余りに退屈なので、2日目のPCのシミュレーション実習で、ボイラーを爆発させて参加者を笑わせてやりましたわ(爆)
2014年2月5日 10:45
人生のお勉強ですね!笑
研修はわりと好きです。知らないこと学べるんで。
コメントへの返答
2014年2月5日 19:42
一応、ボイラーの研修・・・だったかな(笑)

研修も次に生かせる内容を見出せるかどうかで、研修の意味合いが変わってきますね♪

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation