• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

チェリッシュジムカーナ2014最終戦/ビート【動画】

チェリッシュジムカーナ2014最終戦/ビート【動画】


突然ですが、チェリッシュジムカーナで入賞したときの景品を見て、疑問に思ったことはありませんか。

石鹸とか入浴剤とかハンドクリームとかラップとか・・・



日用雑貨というか生活用品がやたら多いというか(笑)





参加した私自身、気になったので、最終戦終了後、主催者の社長とMCのお姉さまに聞いてみました。






私「この手のイベントの景品ってクルマ関係のものが多いのに、なんで日用品が多いんです?まぁ、うちでは入賞したとか言っても一つも喜んでもらえないし、お米とかもらって帰ったときの方が喜ぶからその方がいいんですけどね。」



MC「そうよ、それよ!だからそういうものを選んでるのよ。」



要するに、クルマで遊びに行った報告を聞いても家族は一つも楽しくない。


せめてもの、家に帰って家族が喜びそうなものをお土産で持って帰った方が家族も理解してくれるだろう!という意図があったようです(笑)


イベントはゆる~い空気で参加者が和むよう配慮され、またイベントが終わっても、生活で役立つ消耗品がゲットできる可能性があるチェリッシュジムカーナ。


ちなみに、穴というか狙い目なのがU(AT車クラス)とL(レディースクラス)。


かなりの高確率で生活用品をゲットできそうです(笑)


興味のある人は、是非、来年、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。








さて、本題の私の走行動画。


今回はタイムアタック2本とも車載をUPしますが、外撮りの映像が飛んだりしているため、ちょっと観るには辛い。


かるあおさん、茶利ぞうに相談し、行き着いた結果タケウチさんが1本目だけ撮影されていたとのことで動画を提供していただきました。

ありがとうございましたm(_ _)m




前半(往路)は高速セクション、後半(復路)はテクニカルセクション。

動画の編集後、冷静に走りを見直すと、「やっぱりアレどうにかならんかったかな」と思うところが出てきます。


それはもう言っても仕方がないので、来シーズンへの課題として残して、一応、スローイン・コースアウトビートでの今年のジムカーナ活動は終了します。




ということで、前置きが長くなりましたが、1本目は外撮り&車載、2本目は車載のみのドタバタ映像をご覧下さい(笑)


 



 
ブログ一覧 | チェリッシュジムカーナ | クルマ
Posted at 2014/11/24 20:16:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 21:18
現地で聞くところによると、値段ではなく、ぱっと奥様に役立つモノであることがいいんだとか。
ちょっとかさばるぐらいだと、なんだかお得感もあったり。


決して金額合計を計算してはいけません!
コメントへの返答
2014年11月25日 20:41
今回は買い物袋とマスクが私にとっても嬉しい景品でした♪

最近、マイバッグ推進のお店が増えてレジ袋もお金がかかるようになりましたし。

確かに、「これの総額なんぼやろ」と余計な詮索をしない方が楽しめますね(笑)
2014年11月24日 21:22
お使い頂き有難う御座います。カメラこそ私のですが、撮影はちゃりさんのツレにお願いしてました。

改めて、拝見させて頂きましたが、サイドを使う使わないは置いときまして2~3か所ほど私と違いがありますね。

1つめ。 スタート後の1速の引っ張り。
2つめ。 最初の3本パイロン後の通称バス停のアクセル開けるタイミング。
3つめ。 復路3本パイロン後の右斜め~クランクのライン。

1は、おそらく、低いギア比で引っ張るより2速に早めに入れ車速を高めると解釈します。
それから2。これは足回りのセッティングの違いと場慣れの差?ですかね。
そして3。私3本パイロン2本目でブレーキ強く踏み過ぎたので、そのあと立ち上がりからクランク進入までを、1個のコーナーとして走り、右に旋回しながら2速に叩き込んでおります。

つらつら違いを書きましたが、同時再生するとそれぞれのテクとスタイルの違いだけのようで、ほぼ差が無かったですw差が出たのは、スタートからバス停までは早めの2速入れが有効かな?という違いです。

大変参考になりました。またこういった設定時に試してみようと思います。有難う御座いました。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:48
助かりました。ないならないでもよかったんですが、まぁ、外撮りがあった方がコースの雰囲気もわかりますしね♪

3つのパイロン区間は、道場させてもらったとき、あのままアクセルだけで曲がっていくやり方もあるんだな~って思いました。

実際、サイド使っても私の場合カウンターのお釣りがくるので、距離を稼いでもその後の処理次第ではロスになることもあるなぁ~と・・・。

セッティングの仕方も含めて、最終戦はとても勉強になりました。
こちらこそ本当にありがとうございました!
2014年11月24日 22:54
本当に申し訳ありませんでした。

動画を見たり撮ったりする習慣が全く無かったのを予め言っておくべきでしたね…
コメントへの返答
2014年11月25日 20:49
こちらこそかえってすみませんm(_ _)m

動画の撮影って手ブレとかも含めて、簡単なようで結構、コツがいりますよね。
2014年11月25日 0:25
シリーズチャンピオンおめでとうございます!!

チェリッシュにATクラスがあったんですか(゜ロ゜;
来年はシリーズで走りたいなと思っていたところなので参加してみようと思います、が軽自動車クラスで順位を争う戦いもしたいし、どっちで出ようか悩みますね(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:53
ありがとうございます。
ラッキーな部分が大きいんですけどね(^^;

ぶりさんのコペンだと、軽クラスでも十分戦えそうな気がしますよ。

あとU(AT)クラスはひょっとしたら普通車だけかもしれません。主催者にそこまで確認していないので・・・。

来シーズンは是非、チェリジムに参加してみてください(^ー^)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation