• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

第7回K-CARスキルアップ練習会(ジムカーナ編)実施要項


10月25日(に開催予定の第7回K-CARスキルアップ練習会は、ジムカーナの練習です。

この練習会に参加する上で、ジムカーナの経験や競技の経験は問いません。サイドターンができなくても構いません。

どちらかというと、ジムカーナ経験がない人にジムカーナという世界を知っていただきたいとも考えています。


サーキット走行と違い、ジムカーナは基本的にコース内に1台走行のため、他車との接触リスクは限りなくないことと、速度域も低いためクルマを壊すリスクも低いです。


低速域ですが、「クルマのコントロールが難しい~、だけどそれが楽しい~!」という感じを体験していただければと思います。



もちろん、既にジムカーナ経験のある人が参加された場合も、基礎練習は効果的。


反復練習は、本番にきっと生かせると思います。




ということで、前置きが長くなりましたが、第7回練習会の実施要項です。
(これまでの実施要項と大きな変更点はありません。)

1.期日・場所
  10月25日(日)
  スポーツランドTAMADA(広島市安佐北区大林町2137-2)

2.練習会の目的
「軽自動車での運転がうまくなるため、それをみんなで実戦していくこと」です。

競技会ではなく練習会です。参加者同士のタイムを競うものではありません。
チューニング・駆動方式も様々なクルマ、経験値も異なる人が集まりますので、情報交換だけでも得るものがあると思います。


3.参加要

「車両は軽自動車であり、参加者は協調性をもって楽しく一緒に走れる人」です。


4.参加費用
3,500円(東コースの走行料3,085円+資料代)/1日
別途スポーツランドTAMADA入場料が500円必要です。

※第7回練習会はDVDの配布はしませんが、当日、資料を配布します。


5.準備物
各自の車両に必要な物品(予備タイヤ、工具、エアゲージ、脱落防止用テープ等)、服装は長袖・長ズボン、運動靴、レーシンググローブ、ヘルメットは必須です。


6.車両について
①事前に整備工場等でしっかり点検・整備(チューニングではありません)し、スポーツ走行が可能な状態としてください。
油脂類交換、ボルト類の増し締め、オイル漏れがないか、タイヤの状態など、わかる範囲で準備してください。特に、タイヤやブレーキ関係など「止まる」ことに関することはしっかりと点検・整備をお願いします。


②不要なものは事前にできるだけ外して(=降ろして)きてください。
走行上、不要なものは安全性確保のため、できるだけ現地で車両から降ろして走っていただきます。
たとえば、走行中に外れると危険なドリンクホルダー、ペダル操作時の巻き込みにより危険を及ぼす可能性のあるフロアマットなども車から降ろしていただいた方がよいです。フロアマットは現地で降ろしていただいて結構です。


7.初心者への配慮について

ジムカーナは特殊な競技と思うかもしれませんが、低速域でクルマの限界を体験できるだけでなく、一般の公道でのとっさの判断による危険回避に役立ちますし、いろんなことが学習できます。
練習中の走行も1台ずつ行う予定ですので、安全に走行可能です。ご要望があれば私も同乗しますので、この機会に検討してみてください。


8.申込方法及び定員
練習会に興味のある人は、ブログへのコメント、もしくは私へ直接連絡いただければ結構です。
定員は、10台(10人)です。
参加表明をいただくときは、1.HN、2.車名
後日、申し込みをされた人には個別に連絡させていただきます。


9.申込期限
10月18日(日)
スポーツランドTAMADAへ「1週間前に確定した人数を伝える」ようにしていますので、ご協力をお願いします。
なお、定員10台(10人)になりましたら、申込期限前でも締め切りとさせていただきます。


▼タイムスケジュール

10月25日(日)
【午前】
8:20 スポーツランドTAMADAゲート前集合
(8:30ゲートオープン)
9:00 受付・自己紹介
9:15 出走準備・練習コース作成
9:45 慣熟歩行、基礎練習(スラローム、8の字、定常円旋回など)
12:00 午前の走行終了

【午後】
13:00 パイロンコース走行(練習走行を踏まえたコース)
※走行前に慣熟歩行あり
16:30 走行終了(予定)


スポーツランドTAMADAの支配人とスタッフのHさんにも10月25日(日)に練習会を企画している件をしっかり伝えていますが、参加料が高くなるため、貸し切りにはしていません。そのため、他にも一般で走りに来られる人がいるかもしれませんので予めご了承ください。


それと、人数も事前にお伝えしておけば、TAMADA特性の激ウマカレー(有料)も、作ってもらえると確認しています。

自販機もTAMADAにありますので、現地でも水分補給は可能です。



スポーツランドTAMADAへのアクセス方法は、こちらをご覧ください。




【参加予定者(敬称略)/参加車両】9月30日現在

KAZUYA/ビート or スーパーカー
エフエム/エッセ
テツ/ヴィヴィオ
ブログ一覧 | K-CARスキルアップ練習会 | クルマ
Posted at 2015/10/01 00:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年10月1日 18:47
参加したいと思います。
1HN>モアイ主義
2車名>エッセ

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2015年10月1日 19:23
エントリーありがとうございます!

ワイワイ楽しくやりましょう~♪
2015年10月1日 21:23
最終受付はいつまでですか?
悩み中ですが予定も未定です。
コメントへの返答
2015年10月2日 18:27
本文記載のとおり10月18日(日)です。
これ以上は、TAMADAにも迷惑をかけますので・・・。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation