• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

ビートのウォーターラインリフレッシュ計画

ビートのウォーターラインリフレッシュ計画
ビートのトランクを開けると、以前から気になっていたエクスパンションタンクの変色。


ビートはミッドシップという構造上、ラジエターを車体前方に配置し、後方にあるエンジンを車体腹下の配管で繋いでいます。






LLC交換もフロントエンジンのクルマと比べて面倒ですが、だからこそ、やっぱり無視できない水回り。



そんなビートの水回り配管のリフレッシュを前々から計画していました。



最初は、変色していたエクスパンションタンクだけだったのが、ヒーターホースもついでにやろうか、どうせなら腹下のウォーターパイプもついでにやろうか・・・とエスカレートしていき、結構な部品代に(^^;




でも、部品があるうちにこういう部品は交換しておいた方がいいし、年々、価格は上がっていく一方なんでね。



思い切ってイキました。






問題は、いつやるか(笑)

ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2016/07/02 21:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

南へ
バーバンさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年7月2日 21:49
いまでしょう(笑)
コメントへの返答
2016年7月2日 22:33
いまはもう、飲んで「やる気モード」ゼロなのでムリっすw
2016年7月5日 0:09
自分も昨年パイプを買って、錆びないように黒塗装して置きました。

換えるのはいつでも出来るので、今のが穴が開くまではストックしておきます。


ホース類、腹の下の太いのは出たけど、インテークマニホールドの上の細いのは一部しか出ませんでした。

ビートもだんだん部品が出なくなって来てますね。😥
コメントへの返答
2016年7月5日 12:37
車両の保管環境とクーラントの交換サイクルのお陰か、配管の痛みもなく、そのまま使える状態でしたが、こういう部品はあるうちに交換しておきたいですからね^^

私も今回新品交換しましたが、古い方は何かのためにストックしておこうかと思っています。

インマニ周辺のホースは、部品の出る頻度が低いから生産部品から落とされたのかもしれませんね。

ビートオーナーは、中古パーツだけじゃなく、是非、新品パーツも購入して、少しでも生産部品が減らないようにしてほしいです。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation