• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月11日

眼鏡男子

眼鏡男子

仕事用に、目とパソコンまでの距離を最適にした眼鏡を作ってから、早くも2本目の眼鏡を購入したKAZUYAです。

こんばんは。



眼鏡をかけるまでは、ものすごく抵抗があったのですが、現実逃避をやめて眼鏡を購入し、その生活に少しずつ慣れてくると、眼鏡生活も悪くないと思えるようになりました。



眼鏡をかける前は、右目1.2、左0.6という左右の視力に大きな差があり、片目を酷使した生活だったので、眼鏡をかけることによって、それが明らかに軽減されるようになりました。



眼鏡をかけ始めた最初は、眉間のあたりが重たかったのですが、少しずつ眼鏡に慣れてくると、パソコンやスマホを見るときは眼鏡をかけていないと、逆にすぐに目が疲れるようになったので、片目を酷使していることがいかによくないかということがよくわかりました。



パソコンやスマホを見る距離用の眼鏡なので、それが楽になると、当たり前のハナシですが、それ以上の距離になると、当然、使い辛い。


運転中も含めて、もう少しどうにかしたいなと思い、結局、もう1本購入しました。



2本目もフレームは四角っぽい眼鏡にしたかったのですが、異常に軽いフレームで、加えて、つる部分がフレキシブルに動くタイプがあり、店員さんもオススメだったこともあり、やや丸みを帯びた眼鏡にしました。

 




2本目の眼鏡は、まだ距離感をつかむことに慣れていないため、もうしばらく馴染むまでに時間がかかると思いますが、そのうち、運転中も眼鏡がかけていた方が楽になるような気がします。




眼鏡とはハナシが違いますが、目薬を初めて使い切りました。

 


これまで目薬を中途半端に使っては使用期限が切れるということばかりで、今まで真面目に目薬を差すことはなかったですからね(笑)



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/05/11 22:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 21:14
だ、



男子とか言っちゃて〜


まだモテようとしてますねw

大人な感じを出すなら下側のフレームがない感じのがインテリ大人な雰囲気出ますよ〜!!


え?私のメガネコレクションが気になるって?
またLINEしますね!
コメントへの返答
2021年5月12日 21:42
眼鏡オッサンと言った方が良かったですかねw

下側のフレームがないタイプも検討したのですが、とにかく軽い眼鏡にしたかったので、今回はコレにしました。

え?
教えたくて仕方が無い感じw?
2021年5月12日 22:09
これで道に迷わないですね(笑)
コメントへの返答
2021年5月12日 22:23
そう願いたいです(笑)

真面目な話、まだ距離感がつかみにくく、運転するときはかなり緊張しています(^^;
2021年5月13日 10:39
そして、このタイミングでメディアが「ブルーカット眼鏡の常用は体に悪影響」とか報じ始める罠。いや。大人は大丈夫らしいですが、男子はだめらしいですよ?
コメントへの返答
2021年5月13日 23:10
なんかアレですよね~。

まぁ、オッサンには関係ないのであればOKです。

たぶん、男子というか男児といった世代にどうのこうのなんでしょうね。
2021年5月18日 17:26
子どもが小さい時に引っ張られて曲がることがあって、形状記憶合金なる柔らかいフレームの眼鏡を使っていた時期がありましたが、柔らかいフレーム(特に左右のレンズをつなぐ部分)だと、ヘルメットをかぶった時に視野が歪むことがあってものすごく走りにくかったです。
その点KAZUYA さんは剛性の高そうなフレームを選ばれていて流石ですね。
コメントへの返答
2021年5月19日 21:34
眼鏡の知識がないので、デザインでいいかなと思ったモノで、定員さんもオススメだと、「じゃ、それで」みたいな感じです(笑)

まだ眼鏡をかけてヘルメットを被っていないので、そろそろ慣れないといけないのですが、普通の運転中も慣れていません(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation