• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

ゴムパーツは部品が出るうちに要交換

ゴムパーツは部品が出るうちに要交換

クルマの中で、ゴムパーツはいろいろなところで使われています。





油脂が通るホース類の他、ウェザーストリップ、モールといった雨水の浸入を防ぐためにも重要な役割を果たしています。





鉄板に出る錆はクルマにとって大敵ですが、ゴム類もあなどれない部品です。



でも、案外、切れたり、割けたり、穴が開いたりしないと、ゴム関係の部品は後回しになりがち。


クルマの乗り換えが早い人にとっては、そうしたゴム関係を一度も交換することはない人もいるかもしれませんが、旧車や旧車の域に足を突っ込んだ古いクルマを維持する人たちにとっては、「まだ大丈夫」と思っても、予防整備しておくにこしたことはありません。


なぜなら、欲しいと思ったときには、その部品が販売中止になっているからです。



そんなワケで、本題。


ビートでこのゴム部品が欲しいと思って専用サイトを覗くと、残念ながら販売中止・・・。

 



そこで、同サイトを覗きながら、「あ、コレならまだある!」と思い、すぐにHONDAカーズへ電話し発注。



前述のように切れた、割けた、穴が開いたという状況ではなく、まだまだ支障はない状態でしたが、注文履歴がないと、車種専用の部品はどんどん消えていく運命にあると思うので注文しました。



ボンネットを開けたときに見えるココのゴム(フロントインナーシール)です。

 




左右で部品を頼むと、運転席側の樹脂クリップの色は緑、助手席側は茶色と区別してあります。

 




新旧を見比べると、ゴムの弾力は残っていますが、30年間使われたヤレ感は当然ありました。

 



コレを替えたからといって何かが大きく変わることではないので、完全に自己満足です(笑い)


2022年3月現在で片方2,750円(両方5,500円)。


車種専用部品は、ゴムパーツに限らず、部品が出るうちに交換しておきたいですね。


ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2022/03/21 21:31:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation