• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

続・ストリームのLLC漏れと対策

続・ストリームのLLC漏れと対策
このシリーズが続くことは、全くもって不本意なのですが、またLLCが漏れました(悲)

漏れの箇所は前回と同様にラジエターロアホース周辺






キッチリと脱脂をしたつもりでしたが、それでも脱脂が甘かったか、それともバンドの締め付け力の不足か。




後者は新品のホースとバンドに交換しているので、それはないと考えたいのですが、ここまで来たら、同じことをしていても仕方がない。


そう考え、ラジエターのホースには使いたくなかったのですが、ストックしていたアメリカンバンドを使うことにしました。

 

純正バンドのよいところは、ホースが劣化してもそれに合せて金属のバネが縮んでくれて締め付けを確保できることと、バンドの内側に段差がないので、ピッタリとホースにフィットすることです。


それ故に純正品でこのバンドを採用しているのだと思います。



一方で、アメリカンバンドは、ネジを締め込めば、ホースをぐいぐいと締め付けていくことができます。

とはいえ、アホほど締めると、ラジエターの方にクラックが入ったり、逆にLLCが漏れたりする原因になります。



ネジ部分が8mmなので、私は+ドライバーを使わず、8mmのボックスを使って締め込みましたが、オーバートルクにならないよう1/4でハンドルの短いチェックを使いました。

なんだかんだで、適度な力で締めるのが大事ですね。


コレのデメリットは、ホースの痩せや硬化によって、自動的にバンドが締まっていくワケではないですし、ネジの緩みがないかなど、ときどきチェックしてあげる必要があることと、厳密にいえば、純正のバンドのように内側の面が平滑でないことが問題です。


どうしても2本のバンドの重なり部分に段差というか隙間ができるので、その部分にかかる力は均一ではないことになります。

バキューム系の固定であれば、アメリカンバンドの弊害については、全く気にしないんですけどね。



そんなこともあり、使うのに多少躊躇いがありましたが、このままだと終わりそうにないので、違う方法を試してみました。



コレで漏れが止まらないとなると・・・・もう、お手上げです(^^;


エア抜きもいつも通りやって作業は完了。

 



ホンマ、次こそ漏れが止まって欲しい!!
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2023/11/20 22:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホース交換再トライ
うにばっくさん

そろそろ騙しとおせるレベルじゃなく ...
でかバンさん

今日は、さわやかへ、今年もよろしく~
じゃんだらりんBF5さん

CVブーツクランプツールで締める。
73sevenさん

直ったようです
SNJ_Uさん

力は出た様だけれど・・・
73sevenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation