• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

2023年チェリッシュジムカーナシリーズ/ホントの最終戦

2023年チェリッシュジムカーナシリーズ/ホントの最終戦
極寒だった今朝、家の周辺は降雪で真っ白。

道路には辛うじて積雪はありませんでしたが、午前5時前に起床し、そのときに気づいてから午前9時半くらいまで、ずっと牡丹雪が降り続けていました。





前夜、スーパーカー用のスタッドレスタイヤにエアだけ入れていましたが、タイヤ交換はまた後日と思っていたので未交換で、現地へは移動が楽なスイスポで行くつもりでした。


中国道には冬用タイヤ規制が出ていましたが、山陽道には出ていなかったので、意を決して午前9時半すぎに出発。



なださきレークサイドパークへ到着すると、曇天でしたが、雪は降っていませんでした。



会場へ着くと、オイル漏れトラブルによるコース清掃がされていて競技中断中でした。


「なんか、最終戦は荒れているなぁ~」と思いましたが、お陰で本トライ1本目には間に合いました。



現地へ到着後、チェリッシュの社長やスタッフにあいさつ。




社長には事前に伝えていましたが、ハナシが他のスタッフにも回っていたらしく「骨折れたらしいねぇ~大丈夫?」と声をかけられましたが、MCのお姉様からは「指?指の1本や2本、大丈夫でしょ~!気合いでイケルって!」とムチャクチャ無責任なことを言われました(笑)



流石、姉御デス(笑)



せっかく来たので、コース図に沿って、一度、慣熟歩行。



「何!?コースの端から端までのストレートは(笑)!」


コース制作者がコースを作るのが面倒なので、定規で「シャッ!」と1本線を引いて、「コレでえぇんちゃう?」みたいなコース。


そうか!

「世の中、洗練されていくとどんどんシンプルになっていくので、ジムカーナもコーナーを排除して直線のみというようになっているのか」と納得しました(違)



このコースをみてウハウハなのは、近畿のロケット団団長だと思いました。


なんせ、他の競技会場で「俺の相手は軽におらんから、普通車のクラスの速いヤツと勝負させろ!」って言われるくらいの御方なので、本トライ2本目でサービス走行をブチ込むくらいのオラオラは流石としか言いようがありません。



それでも、実際にちゃんと結果も残すところが流石です。




現地に着いたときは、さほど寒くないのか~と思っていましたが、だんだんと寒くなり、午後2本目のときには雪が舞っていました。



本トライ1本目・2本目ともに「どうせ暇やろ?あっち(観覧席)まで行って走り撮っといて」とてっつんさんに命令されたので、ガタガタ震える手をなんとか抑えながら撮影しました。

 



病人に対する扱いがなかなかスパルタな彼も入賞。



ターボ車有利の直線番長コースで、NAビートで善戦していました。



そういえば、懐かしい人にも会えました。


一人で餃子150個以上食べて、「物足りない!」というフードファイターのアベさんや、いつもの赤いエッセではなく、ギャランVR4という渋いクルマで登場したどぐおーさんにも会えました。


確か「VR4」の意味は、「Victory Runner4」だと思っていたのですが、とぐおーさん曰く「ブイブイ言わせてレッドゾーンまでブチ込むぜ!フォー!」とのこと。

流石、赤いクルマでブイブイ言わせている人は、「レッド」にこだわっているな~と納得しました。


とにかく、今の時代にギャランのカクカクボディを見ると、逆に新鮮ですネ。





そうえいば、「フォー(4)」といえば、こちらのファンタスティック4は、舞台裏でネタ合せてをしていたのかと思うほど、表彰式で4人とも私を弄っていました。

 


たぶん、一番左のラッパー風にマイクを握った山賊風味の人が火種だと思います。








最後の表彰式の締めは、チェリッシュ社長のあいさつ。

 


45年間で400回以上イベントをされ、本戦でもって一区切りされたいそうです。


長年、暑い日も寒い日も、エントラントが多い日も少ない日も、いろいろあったと思いますが、ホントに楽しいイベントをありがとうございました。



エントラントから「来シーズンも期待している」という声を聞いて、ひょっとすると、シリーズ戦ではありませんが、スポットで気が向いたときにやるかもしれないとおっしゃっていたので、「気が向く」ことを期待したいと思います。



















明日もチェリッシュジムカーナの「こぼれ話」を書きますw


ブログ一覧 | チェリッシュジムカーナ | クルマ
Posted at 2023/12/17 23:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025GCUP上半期コースFin ...
KAZUYAさん

2025幸田サーキットアタック第4戦
N-tatsuさん

2024 JAF中部ジムカーナ選手 ...
まるわらさん

第140回team六連星☆彡走行会 ...
B_Meisterさん

2024神奈川シリーズ第6戦にチャ ...
PSW@コペンさん

7.8月の活動記録
matsutakeyarisさん

この記事へのコメント

2023年12月18日 23:37
寒い中お疲れ様でした。
てっきり走るもんだと思ってたので、KAZUYAさんの小指にとどめを刺すくらいのタイムを出さなあかんなと思ってたので肩透かしでした。
しかしなんでチェリッシュのクラス区分は軽自動車を排除するんでしょうね?
もしかして過去に軽自動車で勢い余ってオーバーオールとかやってしまったドライバーでもいるんでしょうか?知らんけどw
コメントへの返答
2023年12月19日 19:49
あの寒さの中、手袋をしていてもホントに指が痛くなってきたので、走らなくて正解でした。

えぇ、既にGAMMAさんたちが仕込んだネタで、ハートと舌と胃袋にトドメを刺されていますよw

そりゃ、過去の話じゃなくて、表彰式で「パワー勝負かと思いましたが、ランサーも余裕で蹴散らしてやりました!」なんてことを堂々というア○トの人がいるからですよw
2023年12月19日 17:43
雪の中、そう近くもないはずのなださきまでお疲れさまでした。
そして、チェリッシュさんも長年お疲れさまでした。
このところ続いていた西側の「会場が使えなくなる」ではないだけまた良いほうかもしれません。
最後のイベントで直接対決がかなわなかったのは残念です。
勝ち逃げされてしまいましたw
コメントへの返答
2023年12月19日 19:53
朝起きたときの雪にはびびりました(笑)
せっかく休みも取っていたし、どうしても、社長やスタッフにお礼を言いたかったのでイク気満々でした。

姫センに続きショックですが、まだ社長の口から最後に期待を持てる言葉を聞けただけでも良かったです。

>勝ち逃げ
えー?勝った記憶ないんですけど(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation