• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ②

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ② 令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ② の続きです。

令和5年(R5年)の国道5号(R5)をトレースし終えて再出発!コインパーキング代は\600。国道5号の終点に労費を費やしました(^^;それにしてもうれしかったのが天気が回復し晴れ間が出たこと!天気予報は曇りないし雨だったのでまさか太陽と青空を拝めるとは!

もうこれは北上するしかないでしょ(^^)/(って大雨でも北上するつもりでしたが(^^;;)


[ 10:11 R5 ] 再びのR5終点・R12交点の北1西1交差点!


[ 10:23 R5 ] 先程走って来たR5は左折、R231は起点で直進、R274も起点で右折の北34西2交差点!自分は直進のR231へ。

茨戸大橋、花畔大橋と渡って新港南から北上!給油して・・・


[ 10:57 R231 ] 石狩川河口橋!


[ 11:08 R231 ] 望来の爽快な坂!


[ 11:23 R231 ] 海沿いギリギリの印象的な区間。


[ 11:28 R231 ] スゴイ岩肌!


[ 12:43 R232 ] 留萌を過ぎて案内距離標識に稚内 182km登場!国道番号は232。


[ 12:53 R232 ] 小平の海沿いは独走快走!そして、肉眼では薄っすらと利尻富士が見えました(^^♪


[ 13:36 R232 ] とままえだベアー!


[ 14:03 R232 ] 羽幌のオロロン鳥!


[ 14:43 ] 開拓農道町道浜更岸線


[ 14:50 ] ダンプだらけのR232から逸れてきました。

再びR232→天塩からr106へ。


[ 15:05 r106 ] 天塩河口大橋から利尻富士・天塩川・オトンルイ風力発電所!


[ 15:12 ] オトンルイ風力発電所と愛車!


みん友さん達のブログで知りましたが、2023年4月から取替工事予定だったオトンルイ風力発電所群の28基の風車が取替延期となり、2025年3月まで運転継続だそうです!この時は知らなかったので、もうホントに見納めだと思いながらも、取替工事をしていなかったので?でした(^^;


[ 15:18 r106 ] 新オトンルイ風力発電所は2列でデカイ!


[ 15:21 r106 ] 北緯45度のモニュメント




[ 15:46 r106 ] オロロンラインはやっぱりイイですねぇ~(^^♪


[ 15:48 r106 ] エゾカンゾウがキレイに咲いていました🌼




[ 16:00 r106 ] オロロンラインを目一杯堪能!


[ 16:16 ] JR宗谷本線 抜海駅


[ 16:21 ] みん友さんのブログで知ったミルクロードを初走行!


[ 16:27 ] ミルクロードから利尻富士!この景色イイですねぇ~(^^)/


[ 16:33 ] 上勇知ウィンドファームの風車!


愛車と共に!


[ 16:50 R40 ] R40に出て開源パーキングシェルターは素通り(^^;


[ 17:05 ] 宮の台展望台!

セイコーマートとよとみ店で夕食を含む買い物。めっちゃ混んでました!


[ 17:53 ] パンケ沼から利尻富士!


[ 17:53 ] 新オトンルイと現オトンルイ!


[ 17:56 ] 羆が出そうで怖かったですが、パンケ沼は静かでよかったです。


[ 18:00 ] 子狐が右往左往してました(^^;




[ 18:20 r106 ] 再びのオロロンライン・・・夕闇が近づいてきました。


[ 18:26 r106 ] "けった"でオロロンラインを走っている方が居ました!いままでも何度か見かけていますが、スゴイなぁ!


[ 18:32 r106 ] 楽しいドライブです(*^^)v


[ 18:38 r106 ] こうほねの家PAへ。


[ 18:39 ] 夕陽待ち時間でセコマのカツ丼!相変わらず美味しい(^-^)


GWに飲み忘れたソフトカツゲンも!


[ 19:10 ] 先程追い越した"けった"の方がこうほねの家PAにやって来たので少し話をさせて頂きました。今朝2時に札幌を出発してここまできたとのこと!そして、自分よりも歳が上だったので併せてとても驚きました!世の中にはスゴイ人がいっぱいいるなぁなんて思いましたね(*^^*)明日宗谷岬まで行ってバスで札幌に帰るそうです。お気をつけて!


[ 19:18 ] 今日は午後からずっと利尻富士を拝めました!


[ 19:26 ] 日没時間ですが、残念(T_T)夕陽は拝めず!代わりに利尻富士と月🌙


[ 19:26 ] こうほねの家展望台から愛車!


[ 19:35 r106 ] 日没後の鹿は怖い。


[ 19:53 ] GW同様日本最北端の温泉♨稚内温泉 童夢でゆったり。


[ 20:50 ] 日本最北端の線路と稚内駅!


[ 20:52 稚内駅 ] 21時前ですが終電が終わっていました。

R40を南下し給油。闇夜のR238を東進しr889で宗谷丘陵へ。


[ 21:33 r889 ] 空を見上げたら満点の星空☆少しの間見入ってしまいました。


[ 21:55 ] そして、また宗谷岬に来てしまいました(*^^)v




愛車と共に!


令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目は725.5kmでした!令和5年に国道5号をトレースし、日本最北端の宗谷岬まで・・・感無量です(^^)/GWはめっちゃ風が強くてビビりましたが、今日は比較的穏やか。毛布に包まったらいつの間にか寝ていましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2023/07/29 08:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ノシャップ岬へ 夏旅4日目
わたる1さん

北海道周遊ドライブDAY4_最北端 ...
義鯉さん

日本最北端給油所
kami3...さん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

オロロンライン道道106稚内天塩線 ...
国立自動車総研さん

道北 2泊 ロングドライブ(1日目)
オールージュさん

この記事へのコメント

2023年7月29日 8:54
おはようございます。
どうしても旧道のトンネルに目がいってしまいます(笑)
風車の列が圧巻ですね❗
そして宗谷まで再び行かれたんですね。
コメントへの返答
2023年7月29日 9:10
おはようございます!

どらたまさんと一緒です😊日本海側の国道は旧道トンネルがたくさんあって、走りたかったなぁといつも思いますね。ほぼ封鎖されているのも北海道ならではかなと思います❗️

風車はホントに圧巻ですよね😄解体工事が再来年まで延期されたのでもう少し見ることができるようです。

宗谷岬はどうしても行ってしまいますね😅最北端はこれからもまた行ってしまうと思います🚗
2023年8月5日 9:51
再びのオロロンライン北上と宗谷岬、うらやましすぎます!
しかも利尻富士がずっと楽しめたなんて。
私はちゃんと見たことがないです。
初めてひとりでオロロンラインを走った時、予定より進みが遅くて、夕方になってしまいました。
でも夕暮れ時も少し寂しい感じで雰囲気あるんですよね!
コメントへの返答
2023年8月5日 11:05
こんにちは!

夕暮れ時のオロロンラインはホントに独特の雰囲気で、個人的には最北の寂しい感じと素晴らしい風景のコントラストが最高でした(^^)/そして、遠くまで来たなと感慨深くなるのも夕暮れ時は増長されましたね。

今回は利尻富士を拝むことができました。天気がイイと留萌辺りからも見えるんではないでしょうか。有難かったです(^^♪
sapporonoyukiさんなら近いうちに必ず素晴らしい利尻富士が見えると思います(*^^)vオロロンライン沿いにキャンプ場はないと思いますが、いつか夕陽と月夜と満点の星空を拝める日が来ればいいなと!ちょっと車中泊は怖いですね(^^;

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation