• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ①

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ① 令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目は目覚しで3時半起床!初めてコンビニで車中泊というか仮眠しましたが、静かで思いの外ぐっすり(^^♪


[ 3:48 ] セブンイレブン函館十字街店、一晩お世話になりました。

モノの数分で出発地、国道5号起点の函館駅前交差点へ!


[ 3:55 R5 ] R5年R5(国道5号)トレースへ出発します🚗💨

と何シテル?にも投稿し愛車に乗り込みましたが、腹痛が急襲(T_T)奇跡的に目の前に函館バスターミナル案内所のトイレがあったのでホント助かりました(^^;


JR函館駅!


[ 4:03 R5 ] ふと交差点に目を向けるとモニュメントが2つ。函館市国道元標複製!これはケガの功名(^^)/国道元標っていうのがイイですねぇ~!!


[ 4:03 R5 ] もうひとつは函館市に関係する国道の説明!丁寧に書かれています。ひとつ気になるのが「前方交差点中央にある国道元標より・・・」!?


この写真ではわかりずらいですが中央に国道元標がホントにあるのか!?また確認しに函館に行きたいと思います(*^^)v


[ 4:05 R5 ] ようやくといった感じで正真正銘の出発!最初の案内距離標識にR5終点の札幌が・・・282km!


[ 4:07 R5 ] 起点より最初のR5おにぎり!


[ 4:13 R5 ] 5kmポストは函館新道の手前。


[ 4:14 R5 ] 現道を行きます!


[ 4:23 R5 ] 愛車と赤松並木!この区間のR5は赤松街道の名称です。


[ 4:23 R5 ] 赤松並木は日本の道100選です!


[ 4:30 R5 ] JR函館本線とクロス!


[ 4:32 R5 ] 函館新道と合流します。


[ 4:36 R5 ] R5最初のトンネルは大沼トンネル!


[ 4:40 R5 ] 雨が降り出しました(T_T)蒪菜沼辺りは改良されて2車線になっていました。


[ 4:55 R5 ] 道の駅YOU・遊・もり 2013年はここでラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーを食べました!


[ 5:00 R5 ] 噴火湾!


[ 5:00 R5 ] 50kmポスト!


[ 5:05 R5 ] R5なので55kmポストも(^^;


[ 5:06 R5 ] 以前ここでR5おにぎりを撮影した記憶が・・・

数日前に八雲町でバスとトラックの事故があった場所に献花が手向けられていました。いつも以上に対向車を意識しましたね。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


[ 5:25 R5 ] R277終点三差路!


[ 5:45 R5 ] R230交点!


[ 5:45 R5 ] R5はR230と重複。


[ 5:48 R5 ] 100kmポスト!


[ 5:50 R5 ] 昔ながらのドライブインがいっぱい!


[ 5:55 R5 ] R37起点・R230交点の長万部の交差点!R5は直進です。


[ 5:55 R5 ] 長万部市街地を抜けると交通量が皆無になるイメージ(^^;


[ 6:00 R5 ] 111kmポスト!


[ 6:11 R5 ] 北海道らしい景色(^^♪そして、独走快走ドライブ(*^^)v


[ 6:14 R5 ] 道の駅くろまつない


[ 6:15 R5 ] 黒松内新道の入口。


[ 6:22 R5 ] 141kmポスト!R5を約半分走って来ました(^^)/


[ 6:25 R5 ] 道の駅らんこし・ふるさとの丘 以前トイレに立ち寄りました(^^;


[ 6:30 R5 ] 150kmポスト!


[ 6:37 R5 ] 北海道には昆布という地名がたくさんあります!


[ 6:45 R5 ] この天気なので全く期待していなかったですが、羊蹄山が見えてきました!テンションUP(^^♪


[ 6:50 R5 ] 宮田ビューポイントパーキングから羊蹄山🏔いつもご機嫌斜めな羊蹄山が見えてホント嬉しかったです(*^^*)


[ 6:55 R5 ] 道の駅ニセコビュープラザ


[ 7:02 R5 ] 倶知安の印象的な坂!


[ 7:17 R5 ] R276重複区間!ワイスってなんかカッコイイ!


[ 7:25 R5 ] 200kmポスト!


[ 7:30 R5 ] 稲穂峠は道内現役最古の稲穂トンネルで!


[ 7:45 R5 ] 222kmポスト!


[ 7:48 R5 ] R229交点(ここから重複)の余市駅前の余市蒸溜所入口交差点!


[ 7:58 R5 ] 久しぶりの海は余市湾!


[ 8:02 R5 ] 現道の塩谷トンネルと旧道の笠岩トンネル!


[ 8:18 R5 ] 小樽駅前!


[ 8:19 R5 ] JR函館本線の電車が通過!


[ 8:25 R5 ] 札樽道小樽IC


[ 8:30 R5 ] 多分250kmポスト付近!


[ 8:35 R5 ] 札樽道の張碓大橋がカッコイイ!


[ 8:43 R5 ] 札幌市に入ります!


[ 9:10 R5 ] 札樽道との並行区間に入ったら交通量激増に信号のつなぎも悪くノロノロ。さすが大都会札幌です(^^;


[ 9:20 R5 ] 最後のキリ番280kmポスト!


[ 9:35 R5 ] そして、ついに、R5終点の北1西1交差点に到着しました(^^)/ゴールを祝ってくれるかの如く札幌は晴れ渡っていました!!


R5終点の北1西1交差点をゆっくり散策。ぐるぐる交差点を回りました(^^;


R5終点を示すものを片っ端から撮影📷


北1西1交差点をこんなに何周もしたのは自分くらいでしょう(^^;

令和5年(R5年)に国道5号(R5)をトレースできました!感無量です(*^^)v

北海道中央バス札幌ターミナルにてお土産を購入。これでお土産の呪縛からも解放されて気分上々(#^^#)

ここまで長々とお付合い頂きありがとうございました!R5はトレースしましたが、ドライブはまだ続きますので引き続き宜しくお願い致します(^-^)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 国道 | 日記
Posted at 2023/07/23 09:00:01

イイね!0件



タグ

関連記事

令和6年(R6年)国道6号(R6) ...
エバートンびんさん

2022年北海道ツーリング_記録保 ...
千竜さん

国道走破の旅#61(6/9) R1 ...
はりーきゃらはんさん

国道走破の旅#61(7/9) R5 ...
はりーきゃらはんさん

国道2号・3号をなぞる旅:【DAY ...
sapporonoyukiさん

キリ番
ばんばん77vさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 9:06
おはようございます。
一桁国道といえど北海道らしく、他の一桁と雰囲気が違いますね。雄大にみえます🐄
あの事故は5号線だったんですね。
コメントへの返答
2023年7月23日 9:15
おはようございます!

どらたまさんの仰る通りで、他の一桁国道と違い雄大でした!その一言に尽きますね(*^^)v早朝から走ったこともありますが、時速も50km強でさすが北海道だなと感じました!ただ、札幌はさすがに大都市でした(^^;

あの事故は5号の八雲辺りでした。普通に走っていると見通しの良い道だったのでどうしてと思いますが、事故多発区間だったようです。安全運転を心掛けたいですね。
2023年7月23日 9:26
おはようございます!
見どころ満載!!
1号の本物の元標、エバートンびんさん撮影されていましたが、私は見つけられずで、函館のも路面にあったのかもしれませんね。
これは気になりますねぇ。
5号はところどころ走ることはあっても無料区間の高速や札樽道を使ってしまってなかなか全線走ることはないと思うのですが、こうして拝見すると北海道らしいいい場所走りますね。
あの事故の場所は私も通ったことがあり、ニュースを見るたび心を痛めておりました。。
札幌で幼少期を過ごした自分でさえ、最近では札幌市内をあまり走りたくなくて避けてしまうことが多いです。
でも、こうして札幌がゴールとなると、また札幌が懐かしくなりました^^
ご帰還ドライブのブログも楽しみにしております!
コメントへの返答
2023年7月23日 9:56
おはようございます!

sapporonoyukiさん、ありがとうございます(*^^*)今年は札幌に縁があって2度ほど(^^)/ホントに大都市で、札幌市内に入ってから約20kmを1時間。いままでの快走がウソのようでした(^^;次は令和12年に札幌を訪れたいと思います(*^^)v

マル運さんも仰っていましたが日本橋の中央に本物の日本国道路元標があるんですよ!!私はアホなので中学校の修学旅行の東京自主研修の際に友達にお願いして見てきました(^^;;夜半や早朝でも東京のど真ん中ですのでなかなか厳しいですが、一度本物を見て頂きたいと思います。長くなりそうなので道路元標はこの辺にしときますね(#^^#)

5号は一桁国道の中でも特別ですね!これはやっぱり北海道だからだと思います。個人的に長万部から倶知安までの区間が好きで、今回も天気はあまりよくなかったですが楽しく走れました(^^)/あの事故の場所は当時数日前の出来事でしたのでさすがに強く意識して走りました。ただ献花があったので場所を特定できましたが、意識していても同じようななだらかなカーブの場所が多くて、どうしてここでと思わずにはいられませんでした。正直、対向車のトラックが怖かったです。安全にドライブしたいと常々思っています。

GWと被りまくっていますが、引き続き宜しくお願い致します(^-^)
2023年7月23日 21:57
こんばんは🤗
札幌まで来られたのですね〜
ブログの途中に出てきた「230号線」は
中山峠を越えて札幌に続く国道ですが
私の家は(ほぼ)230沿いなんです(^ ^)

また続きがあるとの事!
楽しみにしております〜♫
コメントへの返答
2023年7月23日 22:13
こんばんは!

札幌にお邪魔しました(^^♪今回ばかりは国道5号なので大都市もドライブしましたが、やっぱり交通量がハンパないですね。
国道230号は2018年に洞爺湖から札幌まで走りました。中山峠は確か長い登坂車線でみんなバンバン飛ばすのでついていくのが大変でした(^^;モギどんさんのご自宅は230号沿いなんですね!真駒内公園までは走った記憶がありますので近くを通ったかもですね(*^^)v

北海道へ行くとどうしても最北を目指したくなってしまい、その続きがまだありますので、引き続き宜しくお願い致します(^-^)
2023年7月24日 7:23
おはようございます。
国道5号トレース、お疲れ様でした。
函館市内の国道5号は、我が支社の営業所エリアです。
なんか、新鮮に拝見しました。
駅前トイレ、僕も使ったことあります。
これで、トイレつながりですね。
次を、また、楽しみにしています。

コメントへの返答
2023年7月24日 20:18
こんばんは!

benjyaminさん、ありがとうございます(*^^*)トイレつながりで笑ってしまいました(*^^)v間違いないですね!ホントに急襲だったので助かりましたし、函館市国道元標も発見できたので駅前トイレ様様でした(^^)/

国道5号が営業所のエリアということですが、普段よく走っているとそれが日本で9つしかない一桁国道とか頭にないですよね。ってそんなことを考えるのは自分みたいな人間だけですが(^^;;函館市内は交通量が多いと思いますが、しっかり整備されていて走り易いのではないでしょうか。信号にはつかまりそうですが(T_T)

結局また北上してしまいますが、引き続き宜しくお願い致します(^-^)
2023年8月3日 7:12
おはようございます〜(^^)/

R5お疲れさまでした♪
私と逆向きの走行なので、往復した気分です(^^)

函館の道路元標は盲点。次は見逃さないようにしたいと思います。
コメントへの返答
2023年8月3日 22:30
こんばんは~!

はりーきゃらはんさん、ありがとうございます(*^^*)函館の道路(国道)元標はホントたまたまでした(^^;この函館のたまたまがあったので札幌では隈なく探したのですが・・・もしかしたら違う場所にあったかもですね!

R5ははりーきゃらはんさんで私も往復ですね(^^)/次回のブログすごく楽しみにしています!北海道の国道走破は本州とはやっぱり全然違いますね。1ケタ国道でこの時間、交通量はありえないですよね。いつか札幌→函館も走ってみたいと思います(^_-)-☆

プロフィール

「東名 豊田上郷SAでミル挽きキリマンジャロ☕️」
何シテル?   07/18 15:08
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78 910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Googleマップをナビに映したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 15:09:59
鹿避け笛取付@11,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 18:56:15
簡易ドアスタビライザー 効果てきめんすぎ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:43:53

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation