• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月30日

家族旅行 2023 福島・栃木・群馬 3日目(最終日)

家族旅行 2023 福島・栃木・群馬 3日目(最終日)  家族旅行 2023 福島・栃木・群馬 3日目は最終日。スーパーホテル佐野藤岡で朝食を食べて10時前の出発!


[ 10:22 R50] 栃木r67→r7からR50を西進。写真が渡良瀬川大橋!


[ 10:39 R407 ] 起点の南大町交差点からR407へ!


[ 10:39 R407 ] すぐに群馬県に入りました!この辺りは県境が入り組んでいて面白い(^^♪


[ 11:11 群馬r2 ] R407→r2で伊勢崎市へ。R17に出て北上!


[ 11:39 ] みん友さんに教えて頂いてずっと食べてみたいと思っていた念願の日の出食堂のもつ煮定食🍚めっちゃ美味しかったです(^^)/量も結構あって大満足でした!


[ 11:55 日の出食堂 ] 自分たちも並びましたが、食後は行列がスゴイことになってました(^^;

近くのMEGA ドン・キホーテ UNYで子供たちはマックのテイクアウト。長女がこの旅行出発時から食べたいと言っていたホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロンを食べてご満悦でした!


[ 12:27 R17 ] 給油→r68→R17 赤城山はいつか行ってみたいです!

伊勢崎ICから北関東道→関越道→上信越道


[ 13:02 上信越道 ] 上信越道から妙義山!?


[ 13:30 r92 ] 碓氷軽井沢ICで上信越道を下車しr92へ!


[ 13:30 r92 ] 長野県に入りました!


[ 13:39 長野r43 ] 軽井沢のアウトレットに向かっていますが、渋滞もなく思ったよりスムースに行けてホッとしました。


[ 14:53 ] それにしても軽井沢って避暑地のイメージでしたが、めっちゃ暑かったです(^^;アウトレットでは服も靴も結局買わず(T_T)サイズがないのが厳しかったです。


[ 15:57 R18BP ] 浅間山はご機嫌斜め。R18現道と合流した辺りから渋滞。2ケ月前にも走りましたが全く同じ状況でした。

R18→R141→佐久北ICから中部横断道(無料区間)→佐久南IC→R142


[ 16:48 R142 ] 稲穂と浅間山連峰!




[ 17:37 R142 ] R142新和田トンネル区間はトラックが頑張ってました!


[ 17:55 長野道 岡谷JCT ] 岡谷ICから長野道→岡谷JCTから中央道。岡谷ICから一緒に乗ったスイフトがカッ飛んで行きましたが・・・


[ 18:31 中央道 ] 土砂降りの雨で視界も儘ならない中の高速走行。不意にテールランプが連なりいきなり渋滞。まったく動かなくなりました(T_T)


[ 18:36 中央道 ] 渋滞の原因は、先程カッ飛んで行ったスイフト!!方向変えてクラッシュしてました。土砂降りの雨の中ハンドル操作を誤ったか急ブレーキを踏んだのか・・・自分も気をつけないといけないと気を引き締めました。


[ 19:05 中央道 ] 降り続く土砂降りの雨の中を慎重に走って、恵那山トンネルを抜けて岐阜県入り。トンネル内が憩いでした(^^;


[ 19:39 中央道 ] 恵那峡SAで夕食。鉄板恵那Gライス極み🍚ボリュームがありお腹一杯になりました!


[ 20:32 東海環状道 ] 中央道→東海環状道→愛岐トンネルを抜けて愛知県に帰って来ました!

東海環状道→伊勢湾岸道→知多半島道で帰宅。


自宅到着21時半。家族旅行 2023 福島・栃木・群馬 3日目(最終日)は436.7Km、計1344.2Kmでした!


[ 21:46 ] 帰宅と同時に再び降り出した雨はゲリラ豪雨になり、自宅の前の側溝は溢れて川になっていました。併せて雷鳴がずっと鳴り響き稲妻も引切り無しで荷物を運び入れるまで(自宅に入るまで)約30分かかりました。ずっと愛車で待機していましたがさすがにビビりました(*_*)

今年の異常気象はこれから先通常気象になるのでしょうか!?猛暑に豪雨に勘弁してほしいです(T_T)

最後までお付合い頂きありがとうございました(^_-)-☆



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 関東 | 日記
Posted at 2023/09/30 17:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

家族旅行 2024 北海道 6日目 ...
エバートンびんさん

家族旅行 2024 北海道 0~1 ...
エバートンびんさん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

雪道での不運(2025年3月16日)
RA272さん

OB会ヲ開催ス 参加サレタシ
Manabuさん

この記事へのコメント

2023年9月30日 19:15
こんばんは。
やはり雨の高速は飛ばしてはなりませんね。
豪雨は怖いですよ😱見た感じ1時間80mmとか降ってそうですね。
コメントへの返答
2023年9月30日 22:28
こんばんは!

豪雨を幾度となく経験されているどらたまさんの言葉は重いです。まさしく80mm以上の予報でした。裏山に雷2発はさすがに恐ろしかったです!

土砂降りの高速というのはあまり経験がなかったのですが、ハンドルは取られるし視界不良で慎重にならざるを得ませんでした。大雨で高速が通行止になるのも納得です。ホントに飛ばすのは危ないと実感しましたね。
2023年9月30日 20:09
こんばんは。
国道407で群馬県に入った辺りは、自宅から近い所。
それなのに407の起点を初めて知りました・・・

いつも旅行風景を楽しませてもらっていますが、今回も良かったです!
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年9月30日 22:41
こんばんは!

noboooonさん、いつもありがとうございます(^-^)同じような写真ばかりで大変恐縮ですが、今後とも宜しくお願い致します。

国道407号の起点辺りにご自宅があるんですね!国道の起点・終点を意識されている方なんてほとんど居ないと思います(^^;いつもそんなことを考えながらドライブしている自分はやっぱり・・・(T_T)国道の起点辺りにお住いのnoboooonさんを誇らしく思います(^^)/
2023年10月1日 20:30
こんばんは🤗
おぉ〜〜〜
もつ煮定食、最高ですね!!!
想像しただけで、お腹が空いてきます (^ ^)

猛暑に豪雨、ホントどうなっているんでしょうね ...
これから来る「冬将軍」
豪雪にならない事を祈るだけです ...
コメントへの返答
2023年10月1日 21:51
こんばんは!

もつ煮定食はホントに最高でした(^^)/自分もまた食べたくなってきました。近くにあれば間違いなく通いますね!名古屋のどて煮も美味しいんですが・・・(^^;

猛暑は身体に応えます。9月になっても35℃越えとか尋常じゃないですね。そして、豪雨は各地に被害をもたらして、線状降水帯なんか台風以上ですもんね。北海道は厳しい冬が間もなくですね。ドライブさせて頂いてますが、冬の北海道はさすがに生半可な気持ちで運転してたらダメですよね(T_T)

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation