• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

いいわけw

サーキットでのラップタイムを規定するものは様々あります。

車的な要素といえば、

 ①エンジンパワー
 ②ブレーキ
 ③エアロパーツ
 ④タイヤ
 ⑤足回り

でしょうか。単に最高速度を追及するのであれば、タイヤは細い方がいいですし、過度のダウンフォースは抵抗にしかなりません。最近のWTACを見てもわかるように、ハイダウンフォース&ハイパワーの車でないと勝ち目がなくなっています。

タイヤに関しても太ければエライ!とでもいうように、タイムアタッカーのトップクラスはほぼ295サイズのSタイヤを装着しています。ハイパワー4WDは言うに及ばず、FFシビックのフロントですら295なのですから驚きです。

もちろんパワーだけ、タイヤだけではだめで、それらを使いこなせる足回り、エアロが必要になってくるわけですね。

LOTUSのサーキットユーザーはフロント195-205、リア225というタイプとフロント225、リア255が多いように思います。

僕はと言えばフロント225-45-16、リア255-40-17です。フロントは当然純正フェンダーでは入りません(エクシージはどうなのでしょう)。リアはローバーKエンジンモデルであれば9.5Jが入りますが、トヨタエンジンモデルはオーバーフェンダーが必要です。

さて、今回TOHMで完敗してしまったトゥデイなんですけど、あのマシンの拘りっていうのは「お買いもの仕様に見える」って言うことなんでしょうね。

ボディ上面にはカナードやウイングはなく、バンパーのエア抜きすらありません。ロールケージもひっそりとサイドバーが、確認できる程度です。かなり軽量化はしてあると思います。

エンジンはターボ化されていますが、それでも150-200psの間かな。

タイヤもやや太いですけど、あくまでもノーマルフェンダー+αでネガティブキャンバーでおさまる程度です。

ターボ車→夏は垂れる
タイヤ細く→コーナー遅い

こういう弱点はありますよね。ではなんで負けたんかい!ってことですが…

①僕のエリが抱えている弱点のひとつがブレーキです。ホームコースであるオートポリスはブレーキに厳しくないサーキットですが、ノンサーボのためか単純に効きが悪いんです。そして2年前のTOHMでフェードしたという経験もあるので、ゆるゆるブレーキになってしまっています。

②練習不足ですかねえ。2年ぶりの岡国で、予選はどウエットだったので、感覚がつかめませんでした。タイムアタッカーとしては恥ずかしいのですが、じりじり削っていくタイプなのでw

車載を確認して見ても、あまり攻めてないですよね(恥)。ストレートで離され、1コーナーからアトウッドまでで詰めて、バックストレートで離され、内周はやっぱり負けてる?マイクナイト~最終で詰めている。高速コーナーはタイヤサイズもあってこちらに分があるのですが、内周は腕の差ですwww

同条件でもう一度…一発だけ…ということであれば、46秒を切るくらいは確実に出せると思います。レースラップでは無理ですwww

あとはTOHMにかける気持ちですかねえ。車的には確実にエリの方がタイムが出ます。現在NAということに拘ってはいますが、タイムアップするのであれば、僕はその拘りを簡単に放棄するでしょう。しかし件のトゥデイはそうではないのです。

車載(バックカメラ)を拝見すると、マイエリは超かっこいい…けど…悪役だなあ

www
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2014/07/18 13:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 14:09
オートポリスでのREV に続いての岡国でのTOHM、お疲れ様でした♪
やはり、連戦のお疲れモードだったのでしょうか?

涼しくなったら、また是非ご一緒させてください(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月18日 21:42
ありがとうございます。

今日はごちそうさまでした。

涼しくなったら鈴鹿にも行きたいですね。
2014年7月18日 14:16
だって曜日師匠さんのエリーゼ、
完全に恐い顔してますもんw
コメントへの返答
2014年7月18日 21:42
やっぱ悪い顔してますよね。

乗ってるのは善良な小市民なんですけどw
2014年7月18日 15:06
師匠の車載カメラから見えてたトゥディの中
運転されてるところを見れて実に面白いです!

後ろから見て‘くくくっ’と曲がる動きの正体
コーナー曲げ方はかなり上手いように思います。
(プロ同乗体験と似た感がしました)

それにしても追いかけて来る師匠のエリ・・
色もツラも コワイわーーー (>_<)  
僕ならすぐ譲ります!(笑)

ブレーキ等の弱点克服されて
来年リベンジされるのでしょうか?

※青のISFも気になりました(爆)
コメントへの返答
2014年7月18日 21:48
トゥデイのドライバーはかなり上手です。

それに比べて拙者のへたれっぷり。

マイエリはかっちょいいでしょ~でへへ~

来年までのバージョンアップは未定です。

ISFも決して遅くないっすよ。
2014年7月18日 19:22
これがトゥデイ!速いですね。
軽さもあってか、ストレートでは師匠、完全において行かれますね(^_^;)
それでいてコーナーもかなり上手い。

こんなのが街中で隣になったらいやだなぁ(^o^;)
コメントへの返答
2014年7月18日 21:49
コーナーは腕です。

直線はパワーです。

ううう完敗
2014年7月18日 22:32
岡国僕も走ってみたいッス~

遠いけどwww

パワーより先ずブレーキでしょ(笑)
コメントへの返答
2014年7月19日 8:38
今回は久しぶりだったのと、フェードが怖かったのでへたれブレーキになっていることは否めません。

岡国よりは鈴鹿でしょ。絶対。

ブレーキどうするかなあ…。
2014年7月18日 22:52
こんばんは。

2年ぶりで、あそこまで必ず喰らいついてるの、
凄いですよ。

動画見ても、後ろにいますし。
リア車載も動画作りで、
バシバシ使いますよぉ、

離されていくトコなど特に・・笑
コメントへの返答
2014年7月19日 8:39
いやあ…後悔しきりっすw

観客の歓声を悲鳴に変えなきゃだめですねw


えーと、抜くとこだけ使ってくださいwww
2014年7月18日 23:21
私の岡国ベストは56秒・・・・師匠のエリーゼより間違いなくパワーはありません。
しかしタイヤは前後異径タイヤ。フロントは19インチもあるんです・・・言い訳できません。
コメントへの返答
2014年7月19日 8:40
えええ?

車どれですか?

@Take4@さんの場合、たくさんあるからどれだかわかんないw
2014年7月18日 23:34
ノンサーボ、効き悪いですかね~(^o^;)フィーリング最高だと思うのですが。。パワーが上がってくるとまた違うんですかね(@_@;)

そういえば8/3のデスタイは出られますか?(^-^)
コメントへの返答
2014年7月19日 8:43
いろいろパッドも試してはいますが、なかなかです。

リアもRddのローターになる(純正サイズですが)し、あとはリアキャリパーの4ポッド化とツインマスター化ですね。

APの2ヘア、つまり登りで効かないんです。後荷重とはいえ。1コーナーも厳しいっす。

8/3は広島で打ち上げかもw

DESTAIはすごい車ばかりなので、でませんw
2014年7月19日 9:21
ブレーキですな。ガンガレ、師匠。

で、思うに1年か1年半ぶりにAPを走った、この僕が2秒だったのはどう説明すればいいのでしょうか?アノ時のアタックにかけた気持ちだったのでしょうかね。

いつか岡国で本気の曜日師匠を見せてください!

追伸
広島の打ち上げは3日ではありませんw
16日じゃなかったかな?
コメントへの返答
2014年7月19日 11:35
がんがります。

だからぽち兄もAP分切りまで引退しちゃダメなんだからねっ!w

16日に変更になったんですね。そのひは仕事っす。残念…
2014年7月19日 22:35
どちらの動画も楽しませて頂きました~♪

師匠号、獲物を追うサメのように見えました(笑

しかし、ホントtodayの方スゴ過ぎと思います

クラッチは強化あるとしても
ミッションとかどうなってるんでしょう???
コメントへの返答
2014年7月20日 10:06
しょっぱい動画で、すみません。

マイエリの迫力は伝わってきましたが、もう少し追い詰めたかったなあと。

これまでトゥデイと同じ動画に出ていた人の気持ちがわかりましたwww
2014年7月21日 14:18
スーチャー付けたら ワタイだったら無理やけど 曜日ジャギ師匠なら

AP踏ん切り余裕だと思うんだけど・・・岡山も40秒切は余裕だと思うんだけど

鈴鹿なら10秒以内じゃね?  
コメントへの返答
2014年7月22日 11:55
パワーがあれば運転も難しくなるでしょうからなんとも。

でもAP分切りは行きたいですな。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation