• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

インパルECUに交換

インパルECUに交換 東京は世田谷のガレージインパルにECU他の交換に行ってきました。

前よりも幹線道路からの段差が少なくなっていた様な?なんか以前はもっと苦労した記憶が(ボケた??)
 
 気がつけば筑波サーキット目の前まで行ってたり(笑)
 
 
 
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2010/09/12 16:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 17:22
私のROMもそうですが劇的には変わらないのがECUですね。
フィーリングや燃費に排気音に違いが出るかどうか。
これからの走りで体験ですね。

走行後のレポ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年9月13日 20:35
ですねぇ。基本純正+αのバランスに縛った仕様ですし、ちょっとだけ何かが変わる程度でしょう。

それ以上を望むならば、トータルで作り上げる必要がありそうです。

サーキットが楽しみです☆
2010年9月12日 21:11
奥様の承諾、心強いですね。

私はエアコン以来、大きな出費には気を使います。
が、基本お小遣いでの範疇なので、文句は言わせません(笑
コメントへの返答
2010年9月13日 20:39
正直、高額な修理が続いているのでチューニングパーツ購入は躊躇いました。

エアコンは利きが弱まっているので、冬のフルメンテに踏み込むか悩み中です。。。。

タービン、持ち堪えてくれ(笑)
2010年9月12日 21:23
これでモリッとブースト上げられますね?
コメントへの返答
2010年9月13日 20:41
プクっと位ですよ?!(笑)

なんせ純正タービンですから台風
2010年9月13日 0:19
嫁さんはIMPULの近くに住んでたのですが・・・あの辺に多い、中古車屋の一つと思ってたらしいですよ。笑

あのホース使わなかったんですね。とりあえず強化アクチュエータで0.7kあたりに・・・

コメントへの返答
2010年9月13日 20:47
凄い!都会育ちなんですね?>奥様

確かにマンションの一階に小さなショールームですから間違えそうですね。よーく中を見ると高価なクルマばかりですが(笑)

圧はGAKUさんから譲って頂いたブーコン制御にしようかと。やはり0.7辺りから始める感じですね。

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation