• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい

ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい 年始のA052初回走行直後からブレーキタッチが急に悪くなり、右リヤキャリパーからは若干のオイル滲みが見られるモノの、先日のTC1000ファミ走まで何となく誤魔化しながら走ってましたが、あまりにもタッチが不安になったので10数年振りに自宅でブレーキのエア抜き作業をしてみました。

 4輪ウマ乗せは、この家を建ててから初めてだったハズ(リジットラック、捨てないでおいて良かった)。


 フルードを落とすボトルの固定も、あまりに久し振り過ぎて手際の悪さが(苦笑)

 液の開閉ネジも壊れて無くて良かったです。今回、久し振りに奥様にブレーキ踏み踏みのお手伝い(←鬼)をして頂きました。


 キャリパー内のフルードは思いの外黒くなっていましたが、左リヤのエア咬みが凄くて気泡が全然抜けず、結構抜けるまで液を消費しました。内部で何かが漏れているのか?

 因みに右リヤのエアは多少混じっていた程度。なおフロントは右はエア混入無しで、左は僅かに入っていた程度でした。


 作業前に全キャリパーをブレーキクリーナーで洗浄しておいたのですが、右リヤキャリパーは作業直後に既に液漏れ発生。対向キャリパーの本体合わせ用ボルト部分から液が漏れ出てますね。

 コレはもうキャリパーが開いてしまっているご様子。まぁ既に焼却炉に放り込んだような色に変色してますし、もう終了の可能性大でしょう。

 作業後にブレーキを踏むと、時々「スッっと」抜ける感じがするので、今回の作業でもしかするとトドメを刺した可能性が(汗)


 ブレーキ作業完了後、ついでにエンジンオイルも交換しておきました。

 今回あまりに手際が悪くて、トータル2時間半以上かかってしまいましたが、トラブルシュートにはなったのかな?

 ブレーキの方は流石に危ない予感しかしないので、急ぎディーラーにリヤキャリパーの交換とフロントキャリパーのO/H作業の予約を入れました。(入庫は月末)

 ついでに大分削れてヒートクラックも発生し始めているブレーキロータも、4輪新品交換をお願いしました。
 交換作業時に使って貰う新品パッドとブレーキフルードの注文もしておかないと。(地味にパッドは減っています。)
 
Posted at 2024/03/17 18:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2024年03月16日 イイね!

横浜赤レンガ倉庫へ行くついでにガンダムとか見てきた

横浜赤レンガ倉庫へ行くついでにガンダムとか見てきた 自分の結婚式の際に、当時小学生だった甥っ子がリングボーイをやってくれたのですが、その甥っ子もついに大学を卒業となりました。
 その甥っ子は某美術大学のプロダクトデザイン学科に入っており、その卒業制作発表が横浜の赤レンガ倉庫で先日8日~10日にかけて行われたので、最終日の3月10日(日)に家族で見に行くことにしました。

 発表会場では制作者本人の作品に対するプレゼンタイムが用意されていたのですが、この日の夕方に甥っ子のプレゼンタイムが設定されていたので、会場に向かう前にお昼頃から横浜観光をすることに。

 観光と言っても職場がこの近辺なので新鮮感は皆無なのですが、毎日眺めているのに行く暇が無くて行けてない場所(苦笑)に敢えて的を絞ることにしました。

 と言う訳で横浜マリンタワーから観光スタートです。


 マリンタワーのエレベーターって外から見たら4機くらいあるのかと思ったら、思いのほか塔の直径が小さく、変形カゴの2機だけでした。
 この日は非常に天気が良く、普段あまりガスって見えない富士山もハッキリ見ることができましたよ。

 奥様は小学生くらいの時に鳥園がある時代のマリンタワーに来たことがあったそうですが、リニューアル後の今その面影は全くありません。
 とは言え、あくまでココは(元)灯台であって、灯台として考えれば非常に大きいですが、東京タワーやスカイツリーのような展望台と比較すると非常に小さいものかと。宇都宮タワーもこんな感じなのでしょうか?


 後ほど行くガンダムファクトリーも眼下に見ることができました。

 このガンダムの場所って、今後どうするんでしょうかね?その昔は山下公園内を通る貨物線の終点貨物駅として倉庫と共に使用されていた場所だったそうですが。

 毎日眺めていたにも関わらず登っていなかったマリンタワーに、ようやく登ることができて取り敢えず満足です。(展望台まで登る入場料が少々高めなので、そう行くことはなさそうですが・苦笑)


 そして、いよいよ3月末で公開終了となる、動くガンダムを見に行きました。
 ファクトリーの会場に入るのに1,650円で、ドック上部まで上がるのには別途3,300円必要と非常に料金がお高く、家族3人だと15,000円以上かかるのが痛いので、取り敢えず入って見るだけ(笑)

 因みにマリンタワーとのセット券もあったみたいです。(マリンタワーに書いてあった)

 噂どおり来場者は外国人が半分以上で、当日券を購入する列が凄い事になってました。ガンダムって海外で放送されてるんでしたっけ?

 場内に入ると丁度イベント(ガンダムが動く)時間だったようで、ガンダムの動きが想像以上に細やかで驚きました。腕が動く時に手とか腰部分まで柔軟に動くんですね。


 動作モードで目の色が緑色と黄色に変わる設定は知りませんでした。
 立ち上がると中々の大きさで、初代ガンダム世代ドストライクの私には非常に感動的。

 とは言え動かすためなのか、脚とか随所のパネルに隙間が作られており、コレでは戦闘時シャァ少佐に「なんて装甲だ!」と言わせるガワを持ってても、ザクマシンガンかヒートホーク辺りで簡単に隙間を狙われて破壊されそう(笑)


 ディティールも結構オリジナルな部分もありそうです。
 パイロット搭乗口も上下2分割ではなく、1枚板になっているのがガンダムMk2っぽい?

 しかし、当時コレを見ていた人たちが大人になって、手間と時間と人と大金を動かして1/1プラモデルを作ってしまうんですから(笑)本当に胸熱です。(褒め言葉です。大人になったら本気で遊びをやらねばイケません。)

 いつしか変形するゼータガンダムや合体するダブルゼータが作られることはあるのでしょうか!?
 そしてお土産コーナーはあまりの来場者の所為か、公開終了間際の所為か非常に品薄で、行列に並んで入ったにも関わらず何も買わずに出てくる填めに。(汗)


 ガンダムファクトリーを後にして、観光客で大混雑する中華街に向かいました。
 基本的にどの店も混んでいたので、比較的空いていた廣翔記というフカヒレ系のお店のランチに入ったのですが、中々の当たりなお店でした。

 あんかけ系の麺やご飯が中心のお店でしたが、非常に食べやすくて美味しい。


 中華店の杏仁豆腐って、何でこんなに美味しいんですかね。
 以前中華街に来た時に本気の中華に感動していた息子は、この日も大満足だったようです。(良い(高い)モノを食わせすぎだろうか?)


 その後、みなとみらい線で馬車道まで移動し、赤レンガ倉庫に向かいます。
 倉庫建物の周囲では音楽系のイベントが沢山行われていましたが、あまりに密集&歌い手が多い&好き勝手なタイミングで歌っているので、歌が全部混ざって何を歌っているのか全く解らない(笑)

 そんな感じの外イベントを尻目に、1号館の2階に上がって会場展示を見学しつつ、合流した甥っ子とその家族(私の実姉一家)に挨拶。
 あちこちで作者が自ら作品についてプレゼンを行っているのですが、今時の芸術系学部って企業とのコラボとか新製品提案とかやっていて凄いんですね。
 美術系大学と言うと「絵を描いて売って」と言う昔のイメージがありますが、今はもっと現実的なビジネスに直結させて、各業界に人材を送り込む方向に変わっているのかも知れません。
(甥っ子も某家電メーカーに無事就職が決まったそうです。)

 あと、学生の段階で普通にプレゼンが出来ているのも驚き。ウチの会社の中堅連中に見せてあげたいレベルでした。
(自分が学生の時には、このレベルでは全く出来なかったです。今の若者のレベルと意識の高さに驚くばかりです。)

 良い刺激を受けた所で、帰宅の途につきました。
 本当は桜木町までロープウェイに乗ってみようかと思っていたのですが、横浜駅行きの連節バスが丁度最寄りのバス停に来たので飛び乗ってしまいました。
 連節バスは観光名所を巡りながら走るんですね。終点は横浜駅前(横浜中央郵便局や崎陽軒本店の近く)に到着するので、利便性は抜群でした。

 普段、見ているだけで訪れることが無かった場所を巡り、取り敢えず達成した感がありました。
 そのうち、見に行けていない京急博物館と日産ギャラリーと原鉄道模型博物館に行っておかないと。元町方面も全く行ったことが無いので、足を踏み入れてみたいところです。
Posted at 2024/03/16 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2024年03月11日 イイね!

取り憑かれていた筑波TC1000の恐ろしい呪いを絶ってきた(厄払い・笑)

取り憑かれていた筑波TC1000の恐ろしい呪いを絶ってきた(厄払い・笑) 今シーズン、フロントだけ新調してしまったA052ではTC2000のタイム更新は厳しそうですが、(当たり前ですが)A052は平均点が非常に高いタイヤですので、取り敢えず他のコースのタイムを更新しとくことにしました(笑)

 と言う訳で3月9日(土)のファミ走へ、ライセンス更新無料券の消化を兼ねて走りに行ってきました。
 この日は比較的気温が低めではありましたが風速9メートルの風が吹き荒れており、コース内台数もマックス15台であったこともあり、結果への若干の不安がよぎります。

 本当は朝に現地到着して午前中には走り終える予定だったのですが、予想どおり寝坊してお昼に筑波コース1000に到着(笑)
 現地にはエイトリアンほか知った方々がおられ、午後から空くピットを譲って頂くことができました(感謝)


 そしてA052だから黙っててもベスト更新出来るであろうという自己&周囲の熱い言葉を胸に1本目を走りましたが、42秒を切ることが出来ず非常に焦る(苦笑)
 いや、凄く混んでいて1ヒートまるまるクリアが無かったとか言い訳は色々とあるんですけど、タイヤのグリップは完全に余裕があるのに何故かダメなんですよ(笑)

 で、次の2本目も走り始めると似たような感じで内心焦りますが、4周目に41"973が出て厄払い完了(笑)

 走行後、エイトリアンと駄弁った後に、もうこれで帰ろうかな・・・・と思ってたのですが、こもりんさんの「もう走らないんですか?あと2本走行枠ありますよ」と言う言霊に誘われ、何となく走り足りなかった事もあって、急ぎ10分後の走行枠を買ってコースイン。


 この枠も大分サル走りをしましたが、終盤の11周目に41"879の更新タイムが出て、一応マグレ伝説も回避できたはず。

【車載映像】



 タイヤのポテンシャル的には、もっと上のタイムも出せる感じアリアリですし、ヘアピンのホイルスピン癖を矯正すればグッとタイムが上がりそうです。
 しかし、A052のインフィールド~最終コーナーの速さとポテンシャルは恐ろしいレベルですね。


 実は今回はタイム更新出来るであろうと見込んで、ライセンス走行ですがコース計測も申し込んでおりました(笑)

 先日のTC2000の時からブレーキのエア咬み症状が出てたのですが、走行後はそれも大分酷くなってきたので流石にフルード交換作業しておかないと。(パッド外して清掃したのですが、誤魔化せませんでした。)

 来月、予定が合えばもう1回TC1000のライセンス走行に行くかも。(ちょっと4月は空き予定読めないので、一応予定は未定と言う事で。)

 ご一緒された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2024/03/11 18:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい http://cvw.jp/b/295230/47596556/
何シテル?   03/17 18:20
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation