• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

ノートニスモのタイヤ交換

ノートニスモのタイヤ交換 5月18日(水・振替休暇)に、ひび割れでボロボロになっていたノートニスモの新車装着タイヤを交換してきました。

 新しいタイヤは「もしかすると」参加するかも知れない、マーチ・ノートサーキットトライアルのノーマルクラスレギュレーションで指定されている銘柄の中からチョイスしましたが、肝心の指定銘柄のラインナップが微妙に古くて(ノーマルクラスの参加者が少ない?)、純正サイズが今でも買えるのが2銘柄程しか無いのです。
 結果、普段ZⅢを使用している事もあり、かなりロングセラーなモデルですが、ダンロップのDZ102にしてみました。

 前作であるDZ101のサーキット使用での評判がすこぶる悪かった印象が強くて、102になったらどう変わったのだろうか?と言う個人的興味もあった事もチョイス理由の一つだったりしますが。

 なお、鈍い私には交換後のフィーリングが「普通」としか解らないので、もしサーキットで使う機会があれば、その時の楽しみにしておきましょう。(ノートニスモは、あくまで奥様のクルマなので)


 交換作業は、持込なのでいつものパーツワン越谷店でお願いしました。

 平日休暇の時は、こう言う予約が取りやすくて良いですね。もしレカロのシートレールが届いていれば、この日の午後にも予定を空けてあったので作業をお願いできたのですが、まだ入荷の連絡が来ないので、ゆっくりと体を休める時間にさせて頂きました。


 パーツワンの帰り途中、すく近くに美味しい豆腐を販売している「須賀食品」に立ち寄り、豆腐を3種類選んで購入。
 商品をゆっくり選べるのも、空いている平日の醍醐味ですね。

 現時点で、6月上旬にモータースポーツ室への入庫と、京葉サービスのタイヤ作業入庫の予約は完了しているので、あとは同月中にシートレールの交換とデフオイルの交換が出来れば、クルマのスポーツ走行準備は完了です。
 (モータースポーツ室で用意されているデフオイルは、どれもチャタリング相性が悪くて、別途オイルの調達&いつものディーラー入庫しないとダメなんですよね)

 と、今書いていて思い出したのですが、筑波のファミ走のEクラスってレーシングスーツ着用義務になったんですよね?!(だいぶ長いことTC2000へ走りに行っていない。)

 ここ1~2年で激太り(イヤーっ!・涙)したので、手持ちのレーシングスーツが入る気がしない・・・多分入らない・・ヤバい。
 会社に行く時に着ているスーツやパンツも、ここ1年で2サイズアップ(爆)して、古いのをリサイクル店に出したばっかりだし(涙)
 ちょっと確認したくないけど、今度着て確認してみましょう。
(まぁ、久し振り過ぎるので、最初は今履いているタイヤ使ってY枠走行でも良いんですけど、いずれ必要になりますしね。)
Posted at 2022/05/18 20:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2022年05月14日 イイね!

GWに宮ヶ瀬ダムと服部牧場に行ってきました【後編】

GWに宮ヶ瀬ダムと服部牧場に行ってきました【後編】 昨日のあいかわ公園の程近い場所にある服部牧場

 こちらで飼育している牛は、元来乳製品産業(出荷)用のものらしいですが、観光牧場を兼ねて経営しているという珍しい場所らしいです。

 ついでに色々と体験メニューがあるとの事で、この日は午前中だけここで遊ぶことにしました。


 牧場のオープンと同時に入場しましたが、体験の申込みまで時間があるので牧場内を散策。

 鶏や小動物へのエサやり用の餌が随所で販売されており、取り敢えず面白い(珍しい)柄の鶏に餌をあげます(笑)


 鶏も結構色々な種類があり、黒光りする長毛種は初めて見ましたね。


 牛舎は結構奥深くて、かなりの頭数の牛が飼育されていました。

 私達が入った牛舎はホルスタインがメインで飼育されており、この時間は相当旺盛に食事をしていました。


 一部ジャージー種なんかもいましたが、茶色いホルスタイン模様の種類もいましたけど、何という種類なんでしょうか。


 外の放牧場では馬も飼育されていましたが、まるで牛模様の馬!?


 エサやりが可能な羊・山羊が多数飼育されていましたが、写真の様な角が4本ある羊が多数いました。

 なんか寝方がウチの猫を思い出すのですけど・・・・。


 各種体験は乳製品販売ショップの窓口で申込みを行います。

 この日は相当なお客が来ていたので、申込みの行列だけで結構な時間がかかりました。

 こちらでアイスクリームを注文したのは勿論なのですが、手作業によるバター作り体験を実施。(乳搾りは息子が急に嫌がったので断念。)

 この手作業バター作りですが知る人ぞ知る作業であり、瓶の中の冷やした牛乳をひたすら休まずに上下に振ることで、牛乳内の水と脂を分離させてバターにしてしまうものなのです。


 で、苦労の末にできあがったバターがコレ。結構美味しく出来たんですよ。

 かなり綺麗なバターが出来ましたが、20分位交代でひたすら振り続けて出来上がるシロモノなので、もう一回は遠慮したいですね(苦笑)


 羊の放牧場では、牧羊犬が羊を追い回して移動させるパフォーマンスを実施していました。

 羊の迷惑そうな目が印象的です。


 本場ドイツ仕込みのソーセージとパンのお店があったのでお昼を買うのですが、こちらも凄い人混み(汗)

 でも並んで買うメリットはあると思います。


 基本、パンに挟んだソーセージを食べるのですが、凄く美味なんです。

 粗挽きソーセージの肉汁が凄いことになっていますが、非常にお勧めです。


 お昼を頂いてから早々に帰路につきますが、その帰りの道中にあった「オギノパン」でお土産を購入。

 オギノパンは神奈川県内の学校パン等で有名(?)らしいですが、最近、色々な所に出張販売に来ており、最近も買ったことがあったので私も一応は知っていました。(元・神奈川県民の奥様の教えによる。)


 揚げパンが有名らしいので購入の列に並びましたが、凄い人でびっくり。

 回転はかなり速いのであまり待たされる事はありませんが、次から次へとお客が来るので人混みが凄いことになっています。


 工場は外から常時見学が出来る様になっています。
 揚げパンを買って、工場を見て、あんパンを買って帰るのがセオリーらしいです。(そんな感じの流れが場内に書いてありました)

 最終的にオギノパンを13時過ぎに出発して、ギリギリ渋滞に巻き込まれずに帰宅することができました。

 大体自宅から1時間+αで到着できる距離感で、結構良い場所があるものです。特に宿の雰囲気と食事が良かったので、厚木温泉と組み合わせて利用すると良さそうですね。

 そんな大型連休中の家族旅行でした。
 そして目標走行距離を達成し、スカイラインの慣らし運転が完了です!
Posted at 2022/05/14 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2022年05月13日 イイね!

GWに宮ヶ瀬ダムと服部牧場に行ってきました【前編】

GWに宮ヶ瀬ダムと服部牧場に行ってきました【前編】 既に先週の話ですが、ER34の慣らし運転の仕上げとしてGWまっただ中の5日~6日にかけ宿泊を伴って神奈川県まで遊びに行ってきました。

 渋滞を避けるため埼玉からの移動(圏央道利用)については、行きは朝6時台に出発し、帰りはお昼頃現地を出発する行程を組んだ結果、両日とも渋滞に巻き込まれること無く気持ちよく走ることができました。

 宮ヶ瀬ダムには朝8時半頃到着し、駐車場もその時はガラガラで「まさか不人気スポット!?」と思ったりもしましたが(失礼!)その30分後位から人が続々と集まり、さすがは大型連休と言ったところでした。


 この日はコロナ対策と定休日が重なり、ダム事務所も食堂も昇降エレベータも観光放水も営業していないハズれ日(涙)に当たりましたが、水とエネルギー館自体は開館していたので、取り敢えずの展示物見学と緊急ウ○コ問題(謎)だけはクリアする事ができました。


 事務所の展示室は閉館していましたが、水とエネルギー館でダムカードは確保。何気にダムカードは初めて貰いましたが、20周年記念カードもあってラッキーだったのかも。


 館内展示の一角に、ダムの働き等に関する教育ビデオが複数視聴出来る様になっています。
 その内の一つのビデオが実に萌え萌えしていて最高でしたね。「エンテイガールズ」と検索すると色々と出てきて楽しかったです。


 今回食堂が休みだったので食べられなかったダムカレー。
 ネタ的にも中々美味しそうだったのに残念でした。


 しかし、湖が出来るほどの水量を押さえ込むこの巨大なコンクリート建造物って迫力満点ですね。
 私は高所恐怖症なのであまり下を見ることが出来ないのですが(汗)

 ダム上の通路では、下流側から飛んできたトンビの急上昇が目の前で見られるので迫力ありました。


 観光放水が無いので、悔しいから怖いながらも上から放水地点を見物。
 ダムの上下移動は有料のインクラインか階段を利用する、とありましたが、100mの高低差がある場所を階段で昇降するってどんだけー。


 ダムの麓から程近い所にある公園に向かうため、インクラインというケーブルカーを利用して降りました。
 元々は建築時の工事用重機の移動に使用したケーブルカーを観光用に転用した設備との事でしたが、線路がH鋼とか無骨すぎる所に元・工事用の面影があります。


 この時の下り側は乗客も殆どなく(上り側は超絶満員)、ものすごい傾斜角を堪能できましたよ。


 放水口を下から見たところ。

 放水時の見学はもう少し離れたところの橋から見るようですね。この場所から見たらとんでもない水の被害が起こりそう(汗)


 ダムなので水力発電の発電所もあります。が、私は今まで水が上から落ちてくる途中に水車があって、その回転力でタービンを回すものだと思っていましたが、落ちた後の水流を利用しているのですね。
 発電所からは高圧ケーブルが天高く伸びて行き、送電されてゆきます。


 ダムが出来る前の宮ヶ瀬は渓谷だったそうで、その名残の様な滝も随所に見ることができます。


 宮ヶ瀬ダムの下には副ダムの石小屋ダムがすぐ近くにあります。

 と言うか、放水時の水圧や水深の調整のために副ダムなんてものが作られているんですね。


 ダムの隣には「あいかわ公園」と言う大きな公園があります。
 地元の家族連れにはこちらが定番の様でして、お昼頃でしたが多くの家族連れで賑わっていました。


 公園の全貌が望める橋からの全景。

 大型連休らしく、テント持参で遊びに来ている人で混み合っていました。


 公園内にある工芸工房村と言う所で工作体験でもしようかと思いましたが、既に午後遅くの時間帯しか空いていなかったので、今回は諦めました。

 とは言うものの、竹細工や陶器など結構面白いものが販売されていたので、そちらを色々と購入し、非常に満足です。


 こちらでは軽食も販売されており、蕎麦・カレー等を購入し、そのままお昼を頂く事にしました。


 一通り遊びまくり疲労もしていたので、あいかわ公園と宮ヶ瀬ダム下間を連絡しているロードトレインで移動することにしました。

 まぁ、来る時は歩いてきたので帰りも歩けるとも思えましたが、疲れたし話のネタとして乗ってみた感じです(笑)


 宮ヶ瀬湖の遊覧船も興味があったのですが、宿へ早めに着いてゆっくりしたかったので、今回は見送り。

 水面のキラキラが非常に美しかったです。


 この日の宿は旅館・川正さん。

 正直旅館までの道路は入口を見つけるのに相当迷います。そして未舗装の山道を通過して、やっと宿に到着するので、極端なローダウン車は絶対に亀の子になれます!!

 品行方正な私の車は勿論大丈夫でしたが、あと少し車高を下げていたらアゴを擦っていたかも知れませんね(汗)


 宿は近年建て替えたのでしょうか?とても綺麗な建物で、コロナ対策で1家族2部屋(食事部屋と寝室)使用するスタイルになっていました。


 こちらの宿で特筆すべきは、食事の美味しさに尽きますね。

 基本山の幸なのですが、小田原や厚木も近い愛川町と言う土地柄か、刺身も非常に美味しかったです。


 鴨肉の料理・豚肉の煮物・猪肉の鍋等、どれも美味しかったです。

 竹の子のご飯は元来あまり好きではないのですが、ここのは非常に美味しくお代わりをする程でした。


 天ぷらには珍しい「モミジガサ(シドケ)」があり、独特の山菜が楽しめました。

 山の料理と言えば、山菜ですよねっ!


 参考までに朝食はこの様な感じのメニューで、量が多く正直食べきれませんでした(汗)
 美味かっただけに残すのが勿体なかった・・。

 なお、旅館のお風呂は厚木に近い場所とは言え温泉では無いです。
 この日の夜は小中学生の団体がお風呂を貸し切ると言っていたので、近くの野球チームとかの利用があるのでしょうか?

 お風呂も早めに頂いたので、早々に就寝です。【翌日に続く】
Posted at 2022/05/14 21:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2022年05月01日 イイね!

ボディ?タイヤ?の振動原因究明作業

ボディ?タイヤ?の振動原因究明作業 スカイラインのリフレッシュ作業後に感じていた、時速50㎞~90㎞位の走行中に発生する車体の上下振動。
 毎回必ず起こると言う訳でも無く、とは言うもののソレなりの頻度で発生しており、タイヤはさほど古くも無いバリ山タイヤなので、取り敢えずバランスが取れているか否かを確認したく、タイヤガーデン・グランドスラム蓮田さんに作業をお願いしてきました。
(店舗チョイスは、単純に履いているタイヤがアドバン・フレバだったため。)

 結果的にバランスウエイトは問題なく、強いて言えば左リヤのトレッド面に上下の振れがあるけれど、振動の原因とは考えづらいとのこと。

 慣らしの目標走行距離に近づいている事もあり、近日中に東京日産モータースポーツ室へ2回目のオイル交換で入庫するので、その時に少し他の原因も含めて聞いてみることにします。

 その入庫の際に原因が特定できなかった場合は、一度行ってみたかった、変態職人作業で有名な「京葉サービス」に持ち込んで見て貰おうかと思案中です。


 ところで、今回作業をお願いしたタイヤガーデン蓮田ですが、店内は10数年前のショップみたいな雰囲気で(笑)レカロシートの取扱いがある様子だったため、運転席と助手席のシートレールの交換をお願いすることにしました。

 理由は、最近の車検条件が変わってシートとレールが同じメーカーでないと駄目になったそうで、実は助手席はシートがレカロで、レールがブリット製だったんです。
 助手席はそんな理由でレカロレールに交換するのですが、運転席側は数年前から走行中にギシギシと音がするのを見て貰ったら、レール本体のリベットが剥がれてガタが出ているとのこと。
 溶接でも対応できるとの事でしたが、他にも色々と変形している様だったので、現行モデルに新調することにしました。(装着中のは昔のモデルで、今とは製造メーカーが違うらしい。)

 今月中にシートレールの交換作業はできそうなので、今から作業が楽しみです。(自宅からさほど遠くないお店で作業できる事が何より嬉しい。)
Posted at 2022/05/01 18:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ

プロフィール

「ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい http://cvw.jp/b/295230/47596556/
何シテル?   03/17 18:20
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89101112 13 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation