• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

足とタービンはボロボロ?!

足とタービンはボロボロ?! エアコン屋さんにクルマを引き取り。代車は一週間で550㎞走ってました(笑)

そしてブースト系のトラブル発生と、足の劣化が露呈(涙)
もう、普通に乗れる車に戻さないと(汗)
 
 
 
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2011/07/17 22:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 0:14
足が壊れました?

アップグレードのチャーンス!

タービンが逝きそう?

アンモナイトを入れるチャーンス!

ハンコとボールペンがあれば、スグにウハウハじゃないですか~。

まあ正直純正タービンをまたお買い上げするくらいなら、丈夫なポン付けタービンをローブーストで乗るのも手ですよ。
コメントへの返答
2011年7月18日 10:35
足はもうスグにでも(笑)
前の純正形状サスの末期もそうだったんですが、踏ん張りの足り無さはダンパーの抜けもあったんでしょうね。
一瞬ハイパコを考えましたが、見積り価格を見て選択肢から外れました(汗)

タービンはまだロクに乗ってない状態なので・・・(苦笑)

純正ソレノイドのブースト圧でも冬場は0.8程度まで上がるので、結果的にその辺が私には一番マッチしているのかも知れませんね。
2011年7月18日 16:20
タービン、何処かに負荷が掛かっているって事じゃないですかね?
でもブーストは上がり過ぎると… ハテ?

確かにウチのも壊れる直前はカッコイイ音がしてました…(汗)
コメントへの返答
2011年7月18日 16:56
 原因はタービン本体なのか、周辺のパーツなのか、ブーコンの制御なのか、とにかくもうワカラン三昧で心が疲れましたので(苦笑)、ノーマル戻しで楽しむ事にしました。
 冬のセルフブーストアップに多少の期待を込めます(爆)

 壊れる直前の音、社外タービンに替えたエボXの音とソックリでした(苦笑)

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation