• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

もちもちの木(ラーメン)

もちもちの木(ラーメン)  自宅及び実家から比較的近い所にある「もちもちの木」というラーメン(つけ麺)屋さん。
 もう相当前の事でしたが、ある頃から行列ができる程の人気が出て、それまで古い建物だったのが綺麗な建物に変わったりして、はた目にも順調な人気ぶりを見てきたのですが、一度も食べに行ったことがありませんでした。

 あ、2年位前にカップラーメン版が出ていたので、それは食べたことがありました(笑)
 ただ、その頃はこのお店がつけ麺屋さんだと聞いていたので、基本あまりつけ麺が好きではない私はずっとスルーしていたのですが、最近になって実は普通のラーメンもやっていたとの情報を得ました。(だからカップラーメンとのコラボがあったんですね)


 先日たまたま1人でお昼を食べに行く機会があったので、取りあえず白岡の本店に行ってみました。県道さいたま栗橋線沿いにありますが、県道から直接は入れないので一旦裏側の通りに入ってから向かう必要があります。
 なお、県道側の向かいには茨城県民の食卓を支えるスーパー・カスミがあるので目印になります。
 ちなみに古くからの地元民は、さいたま栗橋線の事を未だに「大宮栗橋線」「大栗(おおくり)線」「栗橋バイパス」等と呼びます(笑)

【感想】
 ・麺:中麺(つけ麺は太麺らしい)コシは強め。
 ・スープ:ねーがんじー【※伊豆韮山地方(奥様の母方の田舎)の方言で熱湯のこと】
     一応コンセプト通りである。醤油味のみ。
 ・出汁:魚貝系?好みは分かれると思う
 ・量:食べる人は中盛り以上。
 ・脂:割とある方だと思うが、ねーがんじーなのであまり気にならない。
 ・種類:基本はラーメンとつけ麺のみで量とトッピングが選べるだけ。
     おつまみは少ない部類だと思う。
     取りあえずはトッピング無しでも大丈夫だと思う。
 ・店内:かなり薄暗い(笑)綺麗ではあるが、席は少ない方だと思う。

 カップラーメン版の味の再現性は高かったです。


 そして更に後日、また1人でお昼を食べに行く機会があったので、今度は蓮田の味噌専門店に行ってみました。
 こちらも県道さいたま栗橋線沿いにあり、こちらは県道から直接店舗の駐車場に入ることができます。

 県道側の向かいには大型の古本&中古DVD屋さんがあるので目印になります。
 ちなみにこのお店は店内の入り口付近だけ一般向けのジャンルのが置いてあって、その奥の壁に下がっている怪しげなカーテンをくぐるとエッチなジャンルがワンサカ置いてあるけど、実は店舗の面積的に殆どがソッチ系じゃないかとツッコミを入れたくなる、男性諸君ならばよくご存じの例のアレ系の店・・・・・・だと友達が言ってました(笑)


【感想】
 ・麺:太麺(つけ麺も同じらしい)コシは強め。
 ・スープ:ねーがんじー(本店と同様)
     コンセプトは同じ感じ。味噌味のみで、辛さが選べた気がする。
     なお、つけ麺の方が少々辛いらしい。
 ・出汁:魚貝系?ちょっと解らなかったけどそんな雰囲気。
 ・量:食べる人は大盛り以上。
 ・脂:割とある方だと思うが、ねーがんじーなのであまり気にならない。
 ・種類:基本はラーメンとつけ麺のみで量とトッピングが選べるだけで本店と同じ。
     おつまみも同じく少ない部類だと思う。
     取りあえずはトッピング無しでも大丈夫だと思う。
 ・店内:割と薄暗い。前は違うラーメン屋さんの店舗だった記憶が。席は少ないと思う。

 味噌味のカップ麺も出てるみたいですが、そちらは未食。

 個人的には味噌派である事を差し引いても蓮田店の方が好みですね。たまに食べたくなるかも知れません。


 以上、久しぶりの食べ歩きレポートでした(笑)
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/17 23:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年2月19日 1:33
> だと友達が言ってました(笑)

素直になっても良いんですよ?笑

PC98に、○○○な言葉を話させる方ですもん・・・謎
コメントへの返答
2016年2月19日 19:01
 カーテンをくぐった左手にグッズ系が積んであったり、右手壁一面には中古があり、ソ○トオンデ○ンドが充実していたり、一番隅にはウ○コ系が沢山あったり…

 まるで見てきたかの様に聞こえますが、それは気のせいなのです。

 全ては教えて貰った話なのです…☆

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation