• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

エアロ・やっちまった

エアロ・やっちまった  精神的に煮詰まったり追い詰められたりしている時に、バロメーターの様にやっちまうんですよね・・・・ER34のリップスポイラー割り。

 多分、坂道角度とかの判断が甘くなった時に、速度調整せずに突っ込むからなんでしょうが(涙)

 まぁ、10月から人事異動で多少は精神的にマシになる(技術的・知識的に自分ではどーにもならない仕事からようやく離れられた)と思われる(希望的観測)ので、心機一転新しいスポイラーを発注しました。

 ・・・いや単に近所の板金屋さんとディーラー双方に、修復は不可能&要交換とダメ出しを食らっただけですが(汗)


 取り付けの2箇所が割れて表面の一部が粉砕して、割れた2箇所の間もパックリ来ていますからねぇ。

 買い直すにしても、イーストベアの在庫状況が心配でしたが、ハナから受注生産だそうで(汗)、納期が1ヶ月~1.5ヶ月だそうです。発売開始からの価格改定はありませんでしたが、前回注文した時(割ったの2回目・笑)は在庫品が届きましたので、店舗閉鎖で対面販売を止めてから在庫持つのも止めているのかも知れませんね。

 と言う訳で、先日ディーラー様あて送付で発注をかけました。交換は11月末を予定です。


 それとは別に、最近ER34の燃費が急激に悪くなってきてまして、タイヤをディレッツァZⅢ履きっぱなしにしてから、街乗り6.5~7.5㎞/Lで推移していたのですが、ここ半年はは5㎞台前半に落ち込んでました。しかも徐々に悪くなってくると言う。

 原因で考えると、エンジン交換前にトラブルシュートで交換したプラグの劣化が一番の原因か?当時イリジウムの通常品と交換しましたが、よく考えたらエンジン交換作業ですら既に6~7年経っているんですね。

 なので、今回プラグ交換をお願いすることにしました。こちらもディーラー様あて送付にて発注。部品はNGKのイリジウムMAXの7番です。(あ、純正のプラグ番手は6番です。検索で見に来られた方は間違わない様に。)

 11月に本庄サーキット走行を予定しているので、こちらは先に交換することにしました。本日ディーラーに入庫です。


 代車はノートeパワー。乗り始めの時にSモードと言う1ペダルモードになっておりましたが、以前、先代のリーフで乗った際とは印象が全然違って、凄く使い易くなっていました。ブレーキのフィーリングが凄く自然で完全停止まで対応しているとは驚きました。しかも停止操作がヘタな人間よりも上手で(笑)

 ノーマルモードのフル加速が凄いパワフルで、コレは確かに売れる訳だと納得しました。

ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2018/10/07 17:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

充電ドライブ!
DORYさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年10月7日 19:51
懐かしい、イーストベアー。。。
と思ってサイト見たらP10用のパーツの取り扱いは無くなってました(笑
確かR32チックなフロントグリルとかあったと思うのですが、既に忘却の彼方。
コメントへの返答
2018年10月8日 22:39
サイトを見た感じ、昔と変わっていないのかと思っていましたが、取り扱いパーツも多少かわっているんですね(汗

あ、本庄ですが、年間予定を見たら今のところ大丈夫そうな感じです。

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation