• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

タイヤ保管グッズと充電式空気入れ購入

タイヤ保管グッズと充電式空気入れ購入  先日京葉サービスでタイヤを組んで貰ったので自宅での所有タイヤが1セット増えた状態になった訳ですが、自宅の物置にはもう入る場所がないので(と言うより元々入らないから実家の物置に入れていた)1セットは外置きすることになりました。

 組んで貰った日は取り敢えず地面にAmazonで買った樹脂製の簡易タイヤ台を置いて、その上にビニールに入れたタイヤを手持ちのカバー(昔ホームセンターで購入したもの)で覆っておきました。


 今回組んだタイヤは持ち運びするケースもありそうなので、新たにタイヤトートを4枚購入。

 タイヤトートって便利で、また色々な文字デザインありますが、基本同じ所で作っていますよね!?
 そして意外にも在庫が欠品のお店が多くて、本当は新しく出たらしいカーキ色が良かったのですがドコにも在庫無しだったことから、他のお店に在庫があって、かつ今まで持っていなかった青色にしておきました。


 積み上げて保管する際のカバーは「強靱!420デニール!!」とか謳い文句が書いてあったのを買ってみましたが、触った感じ今までのホームセンター品と素材も厚みも大して変わらない気がしますが、何が違うんですかね?
 取り敢えず色は真っ黒です。家の北側に保管していますが、夏は熱くなりそう。


 そして、先日京葉サービスで阿部さんに作業して貰いながら「Amazonで8千円位で売っている充電式ポンプが良いよ。保管の時も4気圧入れられるし。」と教えて頂いたのでネットで調べてみたら、該当するのはマキタ製品だったんです。
 コレならば18Vの電池と充電器は既に持っているので早速購入してみました。


 先日のサーキット走行後に履き替えたA052がエア未充填のまま保管していたので、試しにポンプを使ってみると凄い充填速度が速い!
 今まで充填にはシガソケタイプのポンプを使っていましたが、パワーが段違いで使い勝手最高!
 この充填速度ならばサーキットのコンプレッサーポンプを借りる必要も無いですね。毎回持って行くことにしましょう。これは良き買い物をしました。
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2023/03/14 17:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄チンホイールに手組み
タク33さん

DL650  手組みタイヤ交換
Kさん@DRさん

自転車用ミニポンプの使用感(その1)
親方@千葉さん

【自転車】ロードバイク用の電動ポンプ
tacoboseさん

スタッドレスタイヤ格納です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーディオラックの棚崩落のついでにアンプを修理してみた http://cvw.jp/b/295230/48570462/
何シテル?   07/29 17:43
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation