• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

ノートニスモのガリキズ修理が凄かった

ノートニスモのガリキズ修理が凄かった  私の不注意でガリってしまったノートニスモの純正ホイール。
 このホイールはイマドキのホイールらしく、表面の一部に切削加工がしてあるのですが、リムも含めてこの加工部分を見事にガリッとやらかしました。

 ディーラー経由で修理業者にキズ補修料金を見積もって貰った所、切削加工(ダイヤモンドカット)を行って修理すると新品が買える(6万円弱)工賃になるので、似た様な色で塗装する方法で費用を抑えて(2万円台)作業して貰う事にしました。


 そして、塗装方式で修理が仕上がってきましたが、実物を見てみても補修箇所とそうで無い箇所の全然違いが全然解らない!
 意識してよーく見てみても、切削加工では薄らと見える細かいヘアラインが補修部分には無く(ボディ塗装の様になっている)、塗装部分との境界もぼかし処理が見事で全く解りません。


 写真で境界部分を示してみましたが、実物でも判別できない位なので写真だと全く判別出来ないですね(笑)
 やっぱりプロの塗装技術って凄い!かなり感激しました。

 スカイラインのホイール(LM-GT4)も表面が擦り傷だらけなので(経年劣化?)、こんだけ綺麗になるならば塗装補修やりたいですね。。。
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2023/08/05 23:56:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MN-128 ラングラー BK ホ ...
めちゃカワイさん

アメリカラグジュアリー!!キャデラ ...
REVOLTさん

スポーツラグジュアリー!!メルセデ ...
REVOLTさん

もうすぐ春なのでタイヤ交換しました
オクムラさん

圧倒的な動力性能!! アウディ R ...
REVOLTさん

スバル フォレスター 【リボルト・ ...
REVOLTさん

この記事へのコメント

2023年8月6日 6:17
ディーラー経由で2万でここまで綺麗に直るならありですね。
早めの対処が吉ですw
コメントへの返答
2023年8月7日 6:50
 処置範囲も広く、最初ダイヤモンドカット修理の値段聞いて青ざめましたが(笑)塗装修理でもこれだけ近づいても修理したと判らないので満足です(^^)
 放置が長くなると気持ちが面倒になってくるので、気力があるうちに実行できて良かったです!

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation