• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月24日

念願の完熟バナナとサトウキビを食した

念願の完熟バナナとサトウキビを食した  息子が中学生に上がるタイミングで埼玉県から沖縄県へ転校してしまった友達に会うのを兼ね、奥様と息子が初めて沖縄へ(2人で)2泊3日の行程で行ってきました。
※ 私はポケモンだけ託して(笑)看病が必要な老猫と一緒にお留守番(苦笑)

 旅行のお土産として現地の完熟バナナとサトウキビをお願いしており、今回初めて食すことができました。
 いやあ、特にサトウキビは昔から食べてみたかったんですよ。

 バナナについては現地で幾つか種類があったようですが、大概が小ぶりサイズの品種だったようです。


 バナナの味は甘みが抑え気味で、私の大好きな若干の酸味を感じる低糖度バナナ(写真)に似た感じでしたが、沖縄バナナは酸味の後に甘みがグッと来る感じで、低糖度バナナよりも更に美味しく頂けました。
 あと、多少えぐみがあるのは好みが分かれるかもです。この辺はバナナが草である所以でしょうか。

 因みに沖縄から持ち出せない南国フルーツもあるようで、バナナについては大丈夫だったそうです。


 沖縄ならではの食材として「じーまーみー豆腐」と言うピーナッツ豆腐があるとのことで、落花生大好きな私は大変気になっておりました。(息子は落花生アレルギーで食べられない。)

 色々と各社から製品が出ている様でして、写真の物は要冷蔵のもので、味は生落花生の風味を強く感じました。あと付属の醤油はみたらし団子の様な甘い感じが印象的。


 もう一つは常温保存が可能な製品で、こちらの方がクセが無いので一般的かも知れません。なお、付属の醤油は甘みが抑え気味でクセが少なかったです。

 私は要冷蔵の製品の方が好みでした。


 そしてシーサーの置物と一緒に購入してくれたサトウキビ!

 現地では皮を剥いで直ぐに食べられる物が販売されていたそうですが、保存が効かないのでお土産用は皮付きのみとのこと。


 皮とは言いますが、ハッキリ言って「竹」です。持った時の固さを含めて、まんま竹です。


 取り敢えず包丁で切って皮を剥ぐとネットに書いてありましたので試してみると、確かに頑張れば包丁の刃が入ります。

 この点は竹よりは柔らかいと違う感じで、取り敢えずガシガシと短く切っていきます。頑張って切った後に皮を削く行程となりますが、縦の繊維に沿って包丁の刃を入れる感じでした。


 皮を削ぐのは慣れてくると竹を縦に割る感覚で行けます。そして残った中身だけを奥歯で噛んで汁をチューチュー吸う感じですが、想像よりはアッサリした甘みと青臭さを感じました。味の薄いバナナって感じですかね。

 黒糖みたいな濃厚な甘みを想像していましたが、かみ応えもシャリシャリしており意外と素朴な味だったです。
 長年想い続けていた念願のサトウキビを頂くことができ、感動もひとしおです。

 いやぁ、良い体験をさせて頂きました。感謝感謝。
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2025/08/24 21:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

私への大阪土産
maccom31さん

沖縄オフ! ~後編~
鵯さん

明日のお弁当。
IsaiaHさん

道の駅車中泊シリーズ41駅目「道の ...
kattyoさん

2024年10月のラーメン
MORSCHEさん

8年ぶりの石垣島ドライブ
ちっきゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願の完熟バナナとサトウキビを食した http://cvw.jp/b/295230/48618574/
何シテル?   08/24 21:44
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation