• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

ハイブリッドナビの機能

ハイブリッドナビの機能 我が愛車 レクサスI Sの車載ナビは、プローブコミュニケーション交通情報を利用した最適ルートが配信されるG-Linkセンターの最新地図が表示され、地下駐車場など通信環境が悪いエリアでは車載ナビ地図を使いルート探索を行うハイブリッドナビゲーションシステムである。
また、目的地のWeb検索機能が使え、G-Linkセンターの豊富なデータベースから目的地検索が出来るので、曖昧なワード入力でも推定候補を表示するなど自由度の高い検索が可能となる。
但し、G-Link契約を更新しなければ、車載ナビ地図データしか利用する事が出来なくなる。
私は、普段からエージェントやオペレーター(レクサスオーナーズデスク)を頻繁に利用しており、自分で目的地入力をするのは地点登録をしている場所と履歴にある場所くらいだ…(笑)


ブログ一覧
Posted at 2023/02/20 19:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 21:09
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは。
なるほど、時代はハイブリッドナビですか。IT技術は日進月歩で進化していますね。これなら、リアルタイムに正しい情報を得ることができますね。
レクサスオーナーズデスクは私もレクサス車に乗り換えた時に、嬉しさのあまり頻繁に活用したものですが、すぐに飽きてしまい、あっという間に宝の持ち腐れ状態。そして、今の『MJ君』は通信契約のない単なるナビですので、人間自体が進化するしかないですね(笑)。
コメントへの返答
2023年2月20日 21:30
銀.さん、こんばんは。

時代は…と言うほどではありませんが、ハイブリッドナビも更に進化の度合いを深めていくので、最新ナビの寿命は長くはありません…が、リアルタイムで正しい情報を得れるのは有り難いですね😊
レクサスオーナーズデスクは、私にとっては通常運転みたいなもので、休日に乗る際の2回に1回位は利用しています(全車クラウン時代から※オペレーターサービス)。
飽きて宝の持ち腐れ…は、勿体ない!(泣)
確かに、『MJ君』は通信契約の無い単なるナビ…でも、目的地自体が地図データに収録されていれば特に問題は無いですものねぇ…😊

ありがとうございます。

プロフィール

「30後期ISとNDロードスター、羨ましい限りです♪」
何シテル?   08/14 07:52
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation