• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

コロナ5類移行2ヶ月マスク外す7割に…

コロナ5類移行2ヶ月マスク外す7割に… 新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが「5類」に移行して2カ月が過ぎた。
神戸新聞社が行ったアンケートで、移行後のマスク着用について、「常時外す」又は「外す頻度が増えた」と答えた人が7割に上った。
場面に応じた着脱を意識する人が目立つ一方で、感染は拡大傾向で流行「第9波」に入ったとも言われている。
マスクの着用自体は3月13日以降、「個人の判断」に委ねられた。

【アンケート結果】

移行後の着用頻度については…
「外す機会が増えた」(37%)
「常時外すようになった」(18%)
「5類前から外している」(16%)
と、合わせ71%に上った。

外すことが増えた場面(複数回答)では…
「徒歩や自転車での移動や散歩、ランニング」(35%)
「日常の買い物」(18%)
「レジャー施設や商業施設」(14%)
職場や学校(13%)
と、屋外や広い施設内では外す人が増えた。
外す機会が増えた理由には、暑さが本格化して「息苦しくなる」との声が目立った。

一方で、「常時着用している」は全体の26%だった。
高齢者や医療従事者に多く、基礎疾患のある神戸市の30代女性は「仕事で高齢者と関わるので気をつけている。着けないと生活できない人がいることも知ってほしい」と記した。

外す機会は増えたとした回答者でも、病院や福祉施設、混雑する電車内では、それぞれ2割前後が「必ず着用する」とした。
別の神戸市の30代女性は「コロナの有無にかかわらず、せきや鼻水の症状があるのなら、人の多い場所や屋内では着けてほしい」と訴えた。

約3年に及んだマスク生活の影響で「周りの目が気になって外せない」との声もあり、特に中高生の保護者から心配する声が多く寄せられた。
「中学生の娘だけが、かたくなに外さない。周りの視線に敏感な世代の子は外せない雰囲気がある」(阪神地域、40代女性)
「暑い中で部活や体育祭の練習でもマスクを着ける生徒がいる。学校現場で適切な声かけをしてほしい」(県外、40代男性)

着脱を巡っては交流サイト(SNS)を中心に、独自の主張や批判も飛び交っているが…
阪神地域の40代女性は「一律に要否を議論するのは建設的ではない。個々人の事情に思いをはせ、それぞれの環境や考え方を尊重しあえる世の中になってほしい」と期待を込めた。

私は、職場や建物内や電車などの狭い空間で、人が密集している場ではマスクを着けています。
施設内でも、広い空間で人も密集していなければ、マスクは外して手首に嵌めています。
外を歩く際は、基本外しています。
皆さんは、どうされていますでしょうか…


駅周辺ではまだマスク姿の人も多い…
ブログ一覧
Posted at 2023/07/16 10:22:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとタメになる話☝️
伯父貴さん

こんなジジイが事故を起こす
悠太郎Mさん

みなさんおはようございます! 花 ...
K-2500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイレクサス(住吉山手)ラウンジにて、まったりと寛ぎ中です🤭」
何シテル?   08/03 15:23
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation