
皆さんは、幸せホルモンってどんな時に出ますか?
私の場合は、愛車「ジェイムズ」君をドライヴしている時はもちろんの事ですが、最近では歩いている時にも出ているように思います(笑)
先ほど気付いたのですが、今年に入ってからの消費カロリーが「120,000」kcalを超えていました…(笑)
正確には「120,600」kcalです(下図参照)
私と同じ60代男性の平均値が「51,629」kcalなので、やはり倍以上のカロリーを消費した事になります。
やはり“歩く”って、人の活動の基本なので大事なんですよね。
ランナーズハイほどではありませんが、私も毎日歩いている時に、脳から幸せホルモンが出ているんじゃないかな…(笑)
歩いていると、「シンドイ」より「楽しい」が優っていますから👍
私にとって、歩く生活習慣を付けて良かった事は、まず第一に“健康”になった事。
歩く生活習慣を付ける前には、毎年「健康診断」で2〜3個は引っ掛かり、「要再検査」となっていました。
その「要再検査」が無くなりました👍
次に良かったのは、体重が「78」kg→「58」kgに…(笑)
18ヶ月で20kgの減量となりました。
体型が標準体になると、着る服も自然とお洒落を楽しめるようになりました。
ある「みん友」さんが、最近は私を見習って歩いています…と、おっしゃってくださいました。
それを聞いた時は、本当に嬉しかったですね😊
皆さんも、“歩く生活習慣”少しずつでも始めてみませんか?

今日(9/12)時点のデータ
ブログ一覧
Posted at
2023/09/12 14:28:53